グルメ&ライフ部

No.060 ちくわ

一度は行きたい、絶景の見えるイタリアン-さくら坂VIVACE-

2023.03.05

こんちくわ?

本日は東京から車で1時間、茨城の超穴場イタリアンを見つけてしまったので??紹介していきたいと思います♡さ

テレビで取り上げられていたりと、一度は行ってみたい関東のドライブスポットでもあります?

ぜひ最後まで見ていってください♡

さくら坂VIVACE

まず、お店の概要と位置情報について!
さくら坂VIVACEさんは、
茨城県守谷市 板戸井1751-1 に位置しています?
最寄駅は常総線の南守谷駅。
ちくわは父の車で行きました?
元々古民家カフェ発祥のさくら坂VIVACEさんのこコンセプトは
「イタリアで過ごした時間を切り取ったようなちょっと日常から離れた、季節と自然に触れ合う空間」
です。
そんなコンセプトの通り、まるで地中海を訪れているかのように感じる工夫がたくさん!少しずつ紹介していきますね〜✌️
公式SNSやホームページもあるので、こちらからチェックしてみてください♡
それでは、グルメと景色に分けて実際行ってみたお店の様子をお伝えしていきます?

さくら坂VIVACEグルメ

  • 一旦料理を見せたいちくわ

ランチのメニューはガーデン席とテーブル席で選ぶことができるのだとか!
私はテーブル席を選びました!
私はビバーチェセットを注文??

パスタかピザを選び、サラダと本日のスープとドリンクがついてくるセットで1900円です☕️

左上から、
・国産牛のボロネーゼ
・サルシャッチ(自家製ソーセージ)
・季節のパスタ 春野菜とパルミジャーノチーズのオイルパスタ
です

さくら坂VIVACEのスパゲティはもちもちの生パスタに自家製ソースを使用!出来立てをかきこみたくなる美味しさです!

国産牛のボロネーゼは
ミートソースのパスタ?
大人のミートソースとも呼ばれるこのパスタは、
もっちりとした麺が美味しいだけでなく、
食べ応え抜群の和牛と野菜がよく煮込まれてて、
素材の旨みがふんだんに出ています?

サルシャッチ(自家製ソーセージ)
この自家製ソーセージのピザ?は、
このソーセージがめっちゃ!!!!!!おいしい!
食べ応え抜群のソーセージは下味がしっかりしていて薄手生地のピザとの相性抜群?
モリモリ食べられました♡
オニオンとの相性もバッチリ!

季節のパスタ 春野菜とパルミジャーノチーズのオイルパスタ?

しっかり茹でて野菜の素材そのものの味が染み込んだパスタ??

イタリア生まれの上質なオリーブオイルとパルミジャーノの自然な味ともちもちのパスタ、トマトをはじめとしたたっぷりの野菜と生ハムの相性抜群パスタです?

ウェルカムドリンクのリンゴジンジャーとサラダ
ウェルカムドリンクのリンゴジンジャーと、サラダ?、本日のスープはコーンスープでした!オリジナルドレッシングおいしかったあ!

カフェメニュー

ランチの後はバケットにおやつのケーキとセットのドリンクを詰めてテラス席へ?
テラス席の眺めも雰囲気も最高でしたがその話はあとで?
ちくわが食べたのは、季節限定の
さくらとあずきのマーブルシフォンケーキ?

弾力のあるスポンジと、
しつこくない甘さのクリームが最高です♡

父の食べてたティラミスチョコレートの濃さが絶妙な上、クリームがとろけるくらい美味しくて、次行ったら必ずティラミスを食す所存。

さくら坂VIVACEからの絶景

さくら坂VIVACEでは食事後に景色を楽しめるスポットがたくさん!
土地の使い方が贅沢〜!ちょっとずつ紹介します

入り口からすでに地中海!

すでにイタリアに旅行しに来た気分!
とってもたくさんテラス席がありました!

テラス席も多種多様。まるでローマのカフェテラス!
ポカポカのいい天気のときはのんびりカフェテラスでおやつタイムが1番?

テラス席どんどん進んでいきましょう〜!

二つくらい同様のゲートを進むと、なんとびっくり

これはローマの休日の?♡
わたしこのシーン大好き!

モノクロにしてみるもオードリー・ヘップバーンにはなれませんでした。、

そしてそして、、、このプライベートガーデン(?)の1番奥の絶景!

遠目で見ると海原なのに、よく見ると遥か遠くまで見渡す限りの畑。それがまたいい。
うん、やっぱりちゃんと見ると畑(笑)

遥か遠くのビル群が奥に見渡せるくらいの開けた景色はここでしか見れません!
後々Instagramを見ていて知ったのですが、
この大地に夕日が沈んでいくところを見るのもまた一興だとか!
次はぜひお昼と夜の真ん中の時間帯に行きたいなぁ?
料理も、さながら地中海の眺めも、こだわりの外装も内装も全てがイタリア気分を満喫させてくれます??
こんなにお手軽にヨーロッパ旅行気分を味わえちゃうお店が東京から車で1時間で行けちゃうなんて驚き!
動画の方がよりお店の雰囲気をお伝えできるかな〜と思ったので、実際行ってみて作ったリールもこちらにのさておきます?‍♀️
これインスタに投稿したとき、
茨城出身の人に「守谷にこんな素敵なお店あるって知らなかった!」って言われたり、
友達から「どこにあるの?!行ってみたい!」
って言われてほんっとうに嬉しかったです!

休日のお昼終わり頃に行ったので混んでいて少し待ちました!
なので予約をしてからいくのがおすすめ!

バースデープレートや結婚式、団体客の送迎(市内限定)など様々なサービスが充実しているので、用途に合わせてチェックしてください!
最高のおもてなし、そしてここでの掲載許可をくださったお店の方々
ここまで読んでいただいた方々
本当にありがとうございます。

今年度最後の月、自分なりに精進していくので次の投稿でもよろしくお願いします。

ちくわ?。

ところどころイタリアの主張あっていいなと思った写真なんて添えちゃって

  • 出身地

    東京都出身

  • 身長

    154cm

  • 学年

    大学3年生

  • 推し

    『ズボラ大学生』

155cm 骨格ウェーブ グリーンベース
ひとり美術館ひとり映画ひとりカフェ
ゲーム/漫画/大学駅伝

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0