グルメ&ライフ部

No.100 るるち

【自然豊かな南国の島】夏旅行にぴったり!奄美大島を満喫してきました♡

2023.08.24

アイキャッチ画像

54回目のとうこう
こんにちは!
non-no大学生エディターズNo.100 るるちです!
今回は、今月のお題!
【夏休みの過ごし方】の投稿です!?
早速、本題にはいります!

わたしは先日、鹿児島市と沖縄県の間に位置する島―奄美大島へはじめて行ってきました!?わたしは鹿児島県出身ですが、奄美大島をはじめ、鹿児島県に含まれる他の島々はほぼ未開拓の土地。なので、計画段階からわくわくでした✨️

奄美大島は島の多くが森となっており、自然豊かな島です?ここからは、わたしが訪れた場所の中からおすすめの場所をご紹介します!
奄美大島

ホノホシ海岸

まず訪れたのは「ホノホシ海岸」。

砂浜に敷き詰められるように転がっている石がたくさん!波によって石の角が削られ、すべての石が丸くなっていました。海岸に打ち寄せる波が引いていく際に、石同士がぶつかり合いながら転がる音がします??♪
"からから”と鳴る音がどこか涼しげでぜひ訪れて欲しい場所のひとつです!天然(?)で出来た日陰で写真を撮るのもおすすめでした?人も少なかったので、もしかしたら穴場かも知れません。
ホノホシ海岸

黒潮の森 マングローブパーク

つぎに訪れたのは「黒潮の森 マングローブパーク」。

マングローブを身近に感じることのできるカヌー体験をしました!(たしか、地理の教科書でマングローブを学んだ気がします…)実はカヌーを漕ぐのははじめて!

簡単そうに思える操作も意外と大変で、体験中すぐに「あ、帰って来れないかも」と何だか悟った気分になっていましたが、インストラクターの方のおかげもあり、なんとか目的地のマングローブまで辿り着くことが出来たので、心配は無用でした~~~◎(体験後、特に腕が筋肉痛になることもなく平気でした!)体力が心配な方は2人乗り用ボートを選択することもできます?
黒潮の森 マングローブパーク

マングローブで出来た自然の癒し空間は涼しくて、木漏れ日がきれいでした?ただ、体験の約1時間は常に太陽に照らされていたので、日焼け対策は必須だったなと感じました。なかなか出来ない経験だったのでおすすめです!?‍♂️
ちなみに、干潮時と満潮時でカヌーで入れるコースが違うようです!わたしは夕方頃に体験しましたが、ちょうど満潮時でマングローブの中に入ることができました~~~?

ハートロック

次は「ハートロック」。

奄美大島では有名な写真映えスポットです??
自然にできたらしいこのハートロック。
晴れた日のお昼どきに行くと、同じ20代くらいの方々が10組ほど並んでいました。ただ、普段はスムーズに写真撮影ができるようです!ハートロック周辺の海もきれいなコバルトブルーでした?
ハートロック

ばしゃ山村

最後に紹介するのは「ばしゃ山村」。

空港からも車で10分とアクセスのよい場所にあるばしゃ山村。奄美大島にあるリゾート地で、他にもマリンスポーツやBBQができる施設など、とても賑わっていました?わたしたちはここで海に入ることに決定!海水浴も多くの人で賑わっていました。台風直後でしたが、浅瀬の部分の海水もしっかり透き通っており、テンションがあがりました!潜ってみると、魚が目の前を横切っていて、リアルマーメイドの気分?(笑)普段なかなかできない貴重な体験ができました?
ばしゃ山村

他にも、島料理やデザートなどで奄美大島の新鮮な海鮮や果物も堪能しました?

奄美大島の郷土料理"鶏飯”やかき氷など、美味しいフードがたくさん♡
はじめて訪れた奄美大島でしたが、自然や美味しい食事を楽しみ、リフレッシュすることができました!また訪れたい場所となりました?

以上、わたしの夏休みでした?
またつぎの投稿も見ていただけるとうれしいです!
海

non-no大学生エディターズ
No.100 るるち

  • 出身地

    鹿児島県出身

  • 身長

    163cm

  • 学年

    OGエディターズ

  • 推し

    好きなアーティスト:SixTONES

PC:1stブルベ冬 / 2ndイエベ春 [クリアウィンター]
骨格:ナチュラル
お洒落,ドラマ,ライブ鑑賞が好きです。
月に1度は"SixTONES”にまつわる記事を投稿中です︎︎︎☺︎
大学生のみなさんと共有したいことを丁寧にわかりやすく、そして見やすく伝えられるようがんばります!
よろしくお願いします!

#Tag
Share

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

るるちの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0