コーヒー好き、スタバ好きにとって夢のような空間「スターバックス・リザーブ™・ロースタリー」!世界で6店のみのこの店舗、その中の1つイタリア・ミラノの店舗に潜入!オリーブオイルやピスタチオがブレンドされたドリンク、イタリアの伝統菓子、お洒落なグッズなど、ミラノのスタバの魅力をお届け!
グルメ&ライフ部
No.087 めえ
ミラノのお洒落スタバ【スターバックス・リザーブ・ロースタリー】イタリアらしいドリンク&フード、限定グッズをレポート
2023.11.19更新日:2024.05.24
- -目次-
- スターバックス・リザーブ®・ロースタリーとは?
- イタリア・ミラノのスターバックス・リザーブ・ロースタリー
- ラグジュアリーな店内で、コーヒーの焙煎から抽出をライブ感覚で楽しむ
- メニューのオーダー方法
- 【リザーブ・ロースタリー・ミラノ】オリーブオイルやピスタチオ、イタリアらしい食材を使った、注目のドリンクメニュー
- 【リザーブ・ロースタリー・ミラノ】イタリア発ベーカリー「Princi」とコラボしたフードメニュー
- お手洗いも抜かりなく、お洒落でモダン
- まとめ:イタリア文化と、現代的な生活が溶け合った 「スターバックス・リザーブ・ロースタリー・ミラノ」
- 店舗詳細「スターバックス・リザーブ・ロースタリー・ミラノ」
スターバックス・リザーブ®・ロースタリーとは?
スターバックス・リザーブ®・ロースタリーはカフェと焙煎工場を併設した店舗。シアトル、上海、ミラノ、ニューヨーク、東京、シカゴの世界に6軒のみの特別な店舗。日本には東京・中目黒に店舗を構えています。今回ご紹介する、リザーブ®・ロースタリーの特別なドリンクの他、イタリア・ミラノのリザーブ・ロースタリーは地元のベーカリー「Princi」とコラボしたフード、「アリビアーモ・バー」ではカクテルメニューを堪能することができます。
イタリア・ミラノのスターバックス・リザーブ・ロースタリー
「スターバックス・リザーブ・ロースタリー・ミラノ」は人気観光スポットドゥオーモから徒歩約5分。トラムや車、バイクが交差するコルドジオ広場に位置します。この広場には、なんと「ユニクロ」の店舗が。「ユニクロ」の右隣がミラノのスターバックス。
クラシカルヨーロピアンな外観
ミラノのクラシカルな街並みと馴染むようにして建つ「スターバックス・リザーブ・ロースタリー・ミラノ」。元は郵便局だった建物を改築し誕生したそう。ファザードには、「POSTE」の文字が残されています。
入口前には、緑の草木が映えるテラス席

店内でメニューを注文後、入口前のテラス席を利用することができます。
ラグジュアリーな店内で、コーヒーの焙煎から抽出をライブ感覚で楽しむ
入口を抜ければ、広さ2,300㎡にもなるというカフェ&コーヒーの焙煎工場の大空間が広がります。大理石の床、シックなインテリア、ブラックスーツに身を包んだドアマン。まるで高級ホテルのようなラグジュアリーな雰囲気。店内は1階と2階で、5つのスペースに区画されています。
メインバー:エスプレッソドリンクとイタリア菓子のペアリングを楽しむ
メインバーでは、エスプレッソドリンクやロースタリークリエーションを注文することができます。ケーキやパンとのフードペアリングも楽しめます。
プリンチバー:ピザやパニーニ、イタリアングルメを堪能
現地のイタリアンを堪能するなら、プリンチバーへ!イタリア発のベーカリー「Princi」のピザやパニーニを注文できるバーです。
ロースター
中央のエリアには、コーヒー豆の焙煎、冷却、貯蔵用の焙煎設備が揃います。コーヒー豆を冷却している様子や、キャスクに運ばれていく様子を見学することができます。
スクープバー:テイクアウト用のコーヒー豆を注文
世界の様々な国のコーヒー豆を、焙煎したてで購入できるバー。「MILANO ROSTARY」はイタリア土産にぴったり。
アリビアーモ・バー:カクテルメニューを注文
2階はカクテルメニューやスナックを提供する大人向けのバー。イタリアの習慣である、ディナーの前におつまみをつまみながらお酒を飲む「Aperitivo(アペリティーボ)」の時間帯に利用するのも◎。
メニューのオーダー方法
店舗へ行った際、注文できるか不安な方もいるはず。オーダー方法を、メインバーでの会計を例にご紹介!
1:列に並んで、メニュー表からドリンクを選択
まずはカウンターに沿って並び、列の脇にある紙のメニュー(イタリア語、英語から選択)を手にとって、ドリンクを選択します。ショート、トール、グランデなどのサイズも決めておこう。
2:ショーケース前に並びながら、フードメニューを吟味
まるでケーキ屋さんのように、ホールケーキごとディスプレイされたショーケース。「Princi」のケーキやパン、ペストリーが並んでいます。フードメニューの表記はイタリア語のため、忘れないよう写真やメモを。
3:レジでメニューを注文
スタッフの方に、注文したいメニューを伝えます。オーダーする際、名前を聞かれます。
4:受け取りカウンター前で待ち
カウンター前で注文したメニューが出来上がるまで待ち、自分の名前が呼ばれたら、店員さんから受け取ろう。
5:カウンター席やテーブル席でカフェタイム
長机の席やソファ席など様々な席が用意されていますが、筆者はバリスタの動きやコーヒーの抽出の様子が見られるカウンター席に!
【リザーブ・ロースタリー・ミラノ】オリーブオイルやピスタチオ、イタリアらしい食材を使った、注目のドリンクメニュー
スターバックス Oleato™(オリアート™)
スターバックスのコーヒーにオリーブオイルをブレンドしたドリンク。イタリアのオリーブオイルブランド「パルタナ社」のエクストラバージン オリーブオイルが使用されているそう。コーヒーの苦味の後から、追いかけるようにオリーブオイルの風味がし、後味がしっかり残ります。ドリンクでは感じたことのない、オイリーな一杯でした。
ピスタチオ プラリネ ラテ

エスプレッソとピスタチオプラリネを注入したミルクを組み合わせたビバレッジ。ピスタチオの香ばしさが楽しめる贅沢な一杯。トッピングされたピスタチオの甘みとナッツの食感がアクセントになっています。
【リザーブ・ロースタリー・ミラノ】イタリア発ベーカリー「Princi」とコラボしたフードメニュー
ミラノのスタバ、注目ポイントはイタリア発ベーカリー「Princi」とコラボしたフードメニュー!ミラノのスタバならでは、イタリアの伝統菓子などのメニューをピックアップ。

イタリアのお菓子、タルト生地にジャムを乗せたクロスタータ(€7.5)。チョコレートのケーキ、プリンチトルタ(€7.0)。焼きメレンゲが乗ったケーキ「デリツィア アル リモーネ」は、アマルフィの名物であるレモンのケーキ(€7.0)。

朝食にぴったりなパン類も幅広いラインナップ。チョコレートブリオッシュ(€3.6)、アーモンドのクロワッサン(€4.5)、パンオショコラ(€3.6)、クランツ(€5.0)など。少し甘いものが欲しいときに嬉しい、ミニサイズのクロワッサンやクッキーも。
野菜やハム、チーズなどがサンドされた惣菜パンは軽食にぴったり。生ハム、パルミジャーノ・レッジャーノがサンドされたブリオッシュサンドイッチ(€7.5)。生ハム、フォンティーナチーズがサンドされたクロワッサンサンドイッチ(€7.5)など。
【リザーブ・ロースタリー・ミラノ限定グッズ】シンプルでお洒落なグッズを価格付きで紹介
「スターバックス・リザーブ®・ロースタリー・ミラノ」はグッズ類も大充実!店内の数か所に、グッズが陳列されています。男女ともに使いやすい、シンプルでお洒落なグッズをご紹介していきます。
スターバックス・リザーブ・ロースタリー・ミラノコレクション








カラフルな色使いのグッズ



日常使いしやすい、タンブラーやボトル、文房具

イタリアの文房店「Write Sketch」とのコラボしたアイテムも登場。筆者が訪れた時期が夏ということも相まって、トロピカルなスタイルのグラフィックが描かれた、プリーツバッグやA5ノート、透明のアクリル定規、鉛筆などがラインナップ。


グッズは、動物や植物がプリントされたモノトーンの包装紙でお持ち帰り

購入したグッズは包装紙に包んでもらえます。スーツケースにそのまま詰め込める、簡易的な包装が嬉しい。
お手洗いも抜かりなく、お洒落でモダン

地下1階にはお手洗いも注目。照明が落とされた、あまりに洗練されたお洒落なトイレに、たじろぐのは筆者だけでなく真向かいで手を洗おうとしていた男性も。洗面台の水の出し方が分からなかったようで、教え合ったのもいい思い出(笑)。
まとめ:イタリア文化と、現代的な生活が溶け合った 「スターバックス・リザーブ・ロースタリー・ミラノ」
イタリアは個人経営のバールやカフェが多く、数週間観光に来た日本人の目から見ても、コーヒー文化が根強いことは明らか。
ふらっと来てコーヒーを飲む、立ち飲みスタイルのお店が多い中、ミラノのスターバックス・リザーブ・ロースタリーは異質。ビジネスマンがミーディアムしていたり、パソコンでワーク中の方がいたり、さくっと軽食を食べに来ている方がいたりと、利用用途はさまざま。高級志向のスターバックスとはいえ、気軽に利用しやすいのが魅力。
観光客にとっても、ミラノの人気観光スポットからのアクセス良好、様々な時間帯で利用できるのは嬉しい!ミラノ観光中は、是非「スターバックス・リザーブ®・ロースタリー・ミラノ」を訪れてみては?
ふらっと来てコーヒーを飲む、立ち飲みスタイルのお店が多い中、ミラノのスターバックス・リザーブ・ロースタリーは異質。ビジネスマンがミーディアムしていたり、パソコンでワーク中の方がいたり、さくっと軽食を食べに来ている方がいたりと、利用用途はさまざま。高級志向のスターバックスとはいえ、気軽に利用しやすいのが魅力。
観光客にとっても、ミラノの人気観光スポットからのアクセス良好、様々な時間帯で利用できるのは嬉しい!ミラノ観光中は、是非「スターバックス・リザーブ®・ロースタリー・ミラノ」を訪れてみては?
店舗詳細「スターバックス・リザーブ・ロースタリー・ミラノ」
【住所】P.za Cordusio, 3, 20123 Milano MI, イタリア
【営業時間】7:30~22:00
【営業時間】7:30~22:00
-
出身地
富山県出身
-
身長
162cm
-
学年
大学4年生
-
推し
推し:デザインや美術、ファッションが好きです。憧れは、フードエッセイストの平野紗季子さん。
大好きなディズニー情報は定期で発信。
大学生の興味をキャッチ、わかりやすくて何度も見たくなる記事を目指します!
- #Tag
- Share