グルメ&ライフ部

No.122 三ミ

【イタリア観光】実はトリノ、いろいろあるよ!

2024.03.27更新日:2024.04.24

こんばんは、三ミです?

春休みもあと少し、みなさんどうお過ごしでしょうか!
私は3月上旬にイタリア北部のトリノに行ってきました〜しかも滞在期間はなんと2週間!
今はもうおうちに帰ってきていて、今は時差ボケとたたかっています✊
大学の語学研修だったため向こうではお勉強もしてきたのですが、自由時間も多くてあちこち観光してくることができました♡

この記事では中心街をメインに、トリノ観光で行くべきところを完全網羅しちゃいます?

トリノの基本情報?

イタリアの地図。主要都市の位置が描かれており、北部のトリノが強調されている。

※フリー素材をお借りしました。
上の地図の通り、トリノはイタリアの中でも北西の端の方にあります。ピエモンテ州に属する都市なのですが、少し西に行くとそこはもうフランスです??

日本からだとミラノやベネチアに行く方は多くても、トリノに行く方はあんまりいないんじゃないでしょうか……!
やはり羽田や成田からトリノ空港までの直行便はないようで、私たちもローマのフィウミチーノ空港を経由して行きました。
トリノの中心街近くにある、トリノの地図。格子状に道路が走っている。

京都みたいに、道が格子状になっています。
これは街中にあった看板の写真なのですが、こんな感じで格子状に道路が走っています。
そのうえ、通りの名前がそれぞれの交差点付近の看板に書いてあるので、土地勘がなくても案外迷いにくいんじゃないかなと思います!
「Corso Regina Margherita」と書かれた細長い看板。

マルゲリータ妃の名前のついた道です?
人がごった返しているわけでもなく、治安も比較的いいためスリの心配も低くて、それなのに見て回るところはたくさんある。トリノはとっても観光向きの都市だと思います♡

1. 映画博物館&モーレ

トリノのランドマーク、モーレ(Mole Antonelliana)。
1階は公立の映画博物館(Museo nazionale del cinema)になっており、映画の歴史に関する常設展とその時々によって違う特別展がおこなわれています。

エレベーターで上にのぼればトリノの街を360°見渡せる展望台もあり、トリノ観光には絶対はずせないスポットです!
トリノのモーレ(Mole Antonelliana)。ドーム型の建物のてっぺんから塔が伸びているような形。

道に迷ったらモーレを目印にしていました?
モーレはもともとはシナゴーグ(ユダヤ教の礼拝堂)として建設されていたそうですが、諸事情あってトリノ市に譲渡されました。
モーレ自体は1889年に完成し、2000年にはもともと別の場所にあった映画博物館がモーレの下層部に移動してきて現在のかたちになったそうです!

トリノのランドマークとして人々に愛されていて、トリノの方たちは「私たちのモーレ」とも言っていました。
トリノ、モーレ(mole)の展望台からの景色。

天気さえよければ展望台から街が一望できます!
事前予約は必要ですが入場料は決して高くはなく、展望台つきのチケットでも20ユーロ。
26歳以下ならさらに割引が効きます◎

イタリアでは若者がアートに触れやすいようにということなのでしょうか、美術館や博物館はかなり安く入れるところが多かったです。Italoなどの高速鉄道も少し割引があったり……?
そういう意味でもヨーロッパ旅行は学生のうちがおすすめです!
トリノ公立映画博物館で行われた『THE WORLD OF TIM BURTON』の看板。

THE WORLD OF TIM BURTON
3月の間は特別展としてティム・バートン展をやっていました!
私はもともとティム・バートン監督の『コープスブライド』や『チャーリーとチョコレート工場』が好きなうえ、たまたま行きの飛行機で『ウェンズデー』を見ていたのでとっても嬉しくなってはしゃぎ倒してきちゃいました♡
イタリア、トリノの映画博物館。『THE WORLD OF TIM BURTON』内、モニターで『Wednesday』の映像が流れている。

あのBGMが大音量でかかっていて最高でした……。
広く映画に関する説明が見られる常設展もボリュームたっぷりでしたが、特別展のスペースもとても広かったです◎
長い回廊いっぱいにティム・バートン作品の展示があって見応えばつぐんでした!

2. エジプト博物館

エジプト博物館(Museo Egizio)。

社会科見学の子どもたちでいつでもにぎわっています!
そしてもうひとつトリノで絶対行くべき博物館といえば、エジプト博物館(Museo Egizio)!
今年で200周年という、それ自体が長い歴史を持つ博物館です。
トリノのエジプト博物館内、「PERCHÉ un Museo Egizio a Torino?(なぜトリノにエジプト博物館?)」と書かれた展示。

なぜトリノにエジプト博物館?
エジプト博物館はヨーロッパ各地にいくつかあるそうなのですが、トリノにあるのがカイロについで規模の大きいものなんだそうです。
展示のボリュームも盛りだくさんで、私たちは3時間くらいかけても回りきれなかったほど……!
エジプトの歴史やこの博物館の歴史についてもコーナーがあって、なんでイタリアのトリノにエジプト博物館? という当然の疑問にももちろん答えてくれます?
トリノのエジプト博物館、館内の階段。階段の途中で女性がこちらを振り向いている。

展示はもちろん建物自体も素敵でした……!!

3. トリノ王宮&中心街

こちらがトリノ中心部にあるトリノ王宮(Palazzo Reale)!
私は外側からしか見られなかったのですが、土日になるとやっぱり観光客でにぎわっていました。
イタリア、トリノの王宮(Palazzo Reale)

土日は観光客が列を作っています!
カステッロ広場に面するトリノ王宮はサヴォイア家の王宮群のひとつで、世界遺産にも登録されています!

トリノはイタリア統一後の首都でもあったので、王宮周辺には王立図書館をはじめさまざまな歴史的建造物があります。
"Reale"というのが「王の」というような意味なので、サヴォイア家に関連する施設には名前に"Reale"と付いていることが多いです◎

もちろんバール(bar)やリストランテ、おみやげもの屋さんもたくさんあるので広場の周りを散歩しているだけでとっっても楽しいです♡

4. スペルガ大聖堂

そして中心部からは一度離れて、バスを乗り継いで丘をのぼると見えてくるのがこちらのスペルガ大聖堂。
イタリア、トリノのスペルガ大聖堂。青空をバックにドーム状の屋根と両脇に塔を持つ巨大な聖堂。

綺麗に晴れました☀️
スペルガ大聖堂もサヴォイア家の建造物のひとつで、1731年に完成したそうです。こちらも世界遺産にも登録されています◎
イタリア、トリノのスペルガ大聖堂、展望バルコニーからの景色。

丘の上なので景色も◎
らせん階段で展望バルコニーにのぼることもできて、トリノを一望できます?

バスに乗る必要があるので若干ハードルが高いかもしれませんが、聖堂内部も本当に美しくて素敵なのでぜひ行ってみてほしいです……!!
イタリア、トリノのスペルガ大聖堂。聖堂内部。

天井も高いし本当に綺麗です……!!

  • 出身地

    神奈川県出身

  • 身長

    154cm

  • 学年

    大学2年生

  • 推し

    推し: 杜野凛世ちゃん

ブルベ夏/骨格ウェーブ
可愛いものと甘いもの❤︎
バトントワリングを10年やっています🩰

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

三ミの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0