グルメ&ライフ部

No.037 moku

筆者が実際に行って良かった!「福島」のおすすめグルメ、自然、アートスポットを巡る旅のご提案

2024.05.31更新日:2024.08.23

ちょっとリフレッシュしたい時には、気軽に行ける国内に旅に出よう!日本にもこんな美しい場所があったのかと再発見できるはず。今回は、筆者が行ってよかった “福島” のドライブスポットをピックアップ。実際に訪れた筆者だからこそ伝えたい魅力とともにおすすめのグルメ、自然、アートスポットを巡る旅をご提案します♡

大内宿

茅葺屋根の古い町並みから江戸の風情が感じられる「大内宿(おおうちじゅく)」。まるでタイムスリップしたかのよう。そんな大内宿の名物と言ったら、「ねぎそば」。ネギ1本を箸代わりにお蕎麦を食べるスタイルが珍しく大人気!その他、会津名物「そば粉の天ぷらまんじゅう」が味わえる飲食店や、お土産にぴったりなちりめん民芸品のお店など、端から端まで魅力がいっぱい!どのシーズンに行っても楽しめます。

五色沼

季節や天候によって様々な色彩を見られることから名付けられた「五色沼(ごしきぬま)」。全8か所の沼によって異なるブルーの神秘的な風景が堪能できます。ここでは、五色沼湖沼群全長約4kmを巡るハイキングや五色沼最大の「毘沙門沼(びしゃもんぬま)」で体験できるボートに乗ってアクティブに楽しむのがおすすめ!そしてちょっと一息、五色沼限定の鮮やかな五色ブルーソフトを食べながら、壮大な自然で癒されてみては?

諸橋近代美術館

20世紀を代表するシュルレアリスムの芸術家『サルバドール・ダリ』のコレクションを形成する諸橋近代美術館。展示数は世界屈指とも言われており、奇才ダリならではの難解で、圧巻の作品を鑑賞することができます。美術館は、五色沼の入口側に位置しているから、アクティビティを楽しんだあとに行くのがおすすめ。美術品だけでなく、館内のミュージアムショップやカフェ、四季折々の自然が魅せる西洋風建物、庭園も素敵だからぜひのんびりと散策してみて!

最後に

いかがでしたか。今回は、実際に筆者が堪能した “福島” のグルメ、自然、アートスポットをご紹介してきました。どの場所も自然が織りなす最高のロケーションばかり。日本の美しさを再確認できる旅になるはずです。ぜひこの記事を参考に、素敵なドライブ旅を!

  • 出身地

    栃木県出身

  • 身長

    158cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    横田真悠ちゃんが大好きです♡

PC(1st summer 2nd spring) /色彩検定2級
定期:【女子大生の着回し術】
トレンドはもちろん、私の好きなもの、気になるものの魅力を最大限にお伝えできるよう頑張ります!

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

mokuの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0