グルメ&ライフ部
No.189 Hina
【高田馬場カフェ】バクラヴァにカダイフ! 本格的ウズベキスタン料理店「サマルカンド・テラス」
2024.11.18
今回ご紹介するのは、高田馬場にあるウズベキスタン料理店「サマルカンド・テラス」です。
中東料理を食べたいなと思って調べていたところ、美味しそうなスイーツを見つけたので行ってみました。
日本国内ではなかなか食べられない、トルコのスイーツを2種類食べてきたのでレポしていきます:)
お店の基本情報
サマルカンド・テラスは、高田馬場駅から徒歩約3分の場所にあるウズベキスタンやトルコ料理を楽しめるレストラン。
ランチ、カフェ、ディナー利用ができるので、使いやすいお店だと思います!
Information

SAMARKAND TERRACE (サマルカンド·テラス)
住所:新宿区高田馬場 3-5-5 ACN高田馬場ビル 3F
営業時間:ランチ 11:00-16:00 ディナー 17:00-21:00 金のみ 14:00-21:00 火曜定休
※ランチ15:00までとの情報もありますが、15:00以降営業していたため公式Xの情報を記載しています。
Instagram:https://www.instagram.com/samarkand_terrace/
その他:駐車場なし、テイクアウト可、ハラル対応
店内の様子
ビルの3階にあるので知っていないと見つけられないかもしれませんが、店内はとても過ごしやすいです。

入った瞬間、まるで中東に旅行した気分!!
店員さんも現地の人で外国人のお客さんも多いので、東京であるのを忘れてしまいます…


店内には伝統的なものがたくさん飾られていて、ワクワクします:)
おひとり様や2名、グループ利用の方もいたのでシーンを問わず利用できるのも嬉しいです。
メニュー
メニューは基本的にデジタルだったので、詳しくは以下のリンクからご覧ください。
セットメニューから単品メニューまで、普段はなかなかお目にかかれないメニューがずらり。
今回私はお昼過ぎ2時半ごろに行ったので、スイーツは限られていました。

ですが、お目当てのバクラヴァとカダイフがあったのでラッキー!
今回頼んだものは、
・トルコ バクラヴァ(2個)¥500 ・トルコ カダイフ ¥600
・アイスコーヒー ¥350


ウズベキスタンのティーも気になりましたが、コーヒーを注文。
飲み物がとってもリーズナブルで、スイーツ2種類で¥1,100だったので良心的だと思いました。
甘党必見「バクラヴァ」
まずは、私がどうしても食べたかったスイーツ「バクラヴァ」。

何層にも重なったパイ生地の中に、ごろごろとしたピスタチオが入っています。
上には、ピスタチオとシナモンがかかっていました。


フォークを刺した瞬間、生地に染みたシロップが溢れ出します…!
そのため、パリパリというわけではありませんがパイ生地特有の食感は感じられます。
そしてとにかく甘いので、甘いものが苦手な人はお気をつけください、、
私は甘いものが大好きなので美味しく食べられましたが、気づいたらブラックコーヒーがなくなっていました…笑
ちなみに甘党の方は、お皿のチョコレートソースやキャラメルソースをつけて食べると味変になるのでおすすめです<3
最近話題のサクサク食感「カダイフ」
そしてこちらは、聞いたことがある人も多いと思います「カダイフ」です。

ドバイチョコレートの中身でも有名になりましたが、これは外側全体にカダイフを使用しています。
味の系統はバクラヴァに似ていますが、サクサク食感を楽しめます!


バクラヴァに比べてピスタチオ感は少ないですが、食感のコントラストがあってクセになります。
おそらくカダイフにはバターが染み込んでいるので、シロップも相まってジュワっとした感覚もありました。
カロリーのことは考えたくありませんが、美味しいので0カロリーと思いましょう、、、
🇺🇿まとめ🇹🇷
いかがでしたか??
あまり馴染みがない中東のスイーツかもしれませんが、ぜひ挑戦してみて欲しいです。
余談ですが、店員さんがとてもフレンドリーで面白い方が多かったので楽しかったです!笑
そんな店員さんがおすすめしてくださった、ケーキやランチも次回食べたみたいと思います;)
ここまで読んでいただき、ありがとうございました~~
-
出身地
北海道
-
身長
160cm
-
学年
大学1年生
-
推し
カフェ巡り / ダンス / KPOP(ZEROBASEONE)