グルメ&ライフ部

No.052 かろ

【紅葉のきれいな秋におすすめ】大阪にある「だるま」だらけの勝尾寺へ!

2024.11.30

今回は、秋におすすめしたいお出かけスポットの紹介をしたいと思います!

紹介するのは、大阪箕面にある「勝尾寺」です🌟

結構山の中にあるので、今回は車で向かいました!!

大阪箕面の「勝尾寺」に到着🚙

勝尾寺 入り口 石碑

いざ入山!

入山志納料を払って、入山!

入山券にもだるまがいっぱい載っていて可愛かったです💓

勝尾寺 入山券 だるま

お清め橋

入って少し進むと、お清め橋がありそこからの景色がすごくきれいでした✨✨

紅葉シーズン行くとたくさんの紅葉が見られるので特におすすめです!

勝尾寺 紅葉 大阪

勝ちダルマ奉納棚

さらに進むと、勝ちダルマ奉納棚があります!

とにかく大小たくさんのダルマが並んでいて、すごかったです🌈

勝尾寺 勝ちダルマ 奉納棚

勝尾寺のダルマは願いを叶えてくれる存在ではなく、
願い事を書き、片目を入れる事で「自分と向き合い、自分の弱い 心に打ち勝つ」
という自己誓約書にサインしたことになるというダルマなんです🌟🌟

勝尾寺 勝ちダルマ だるま

六十四卦ダルマみくじ

勝尾寺では、六十四卦ダルマみくじというおみくじが引けます!

占いたいことを一つだけ心に念じた状態でダルマを選びます🌸

勝尾寺 ダルマみくじ 六十四卦

わたしが引いたダルマがこちら!

このダルマの顔はそれぞれ違うので、みんなで引いたときはぜひ見比べてみてください✨✨

また、このおみくじは吉や凶などの記載はなく、今の自分への大切なお導きのコトバが綴られています!

これを読んで今後どうするべきかを考えます

勝尾寺 ダルマみくじ だるま

勝尾寺の紅葉

わたしは去年の12月10日に行ったのですが、まだ結構きれいな紅葉が見られました🍎

勝尾寺は11月の初旬から紅葉シーズンが始めるらしいので、そこから12月ぐらいがおすすめです🌟

勝尾寺 紅葉 写真

境内の様子

こんな感じの滝?のようなものもあり、すごくきれいでした✨✨

また、よく見るとわかるように下におみくじで引いたダルマがたくさん置かれています👀

勝尾寺 夕方 滝

境内には他にも色んなところにダルマが置かれていてすごくかわいいです💕

置いていいものかはわからなかったですが、ダルマみくじのだるまがこんな感じでたくさんありました!!

ぜひお気に入りのダルマを見つけてみてください🌟

夕方の勝尾寺

日が落ちてくると、こんな感じでライトアップされてすごくきれいな景色が楽しめました☺

明日(12月1日)までは、夜間のライトアップもされているらしいので、ぜひ行ってみてください🌃

勝尾寺 夕方 紅葉

以上が、秋におすすめの勝尾寺の紹介でした!

気になる方はぜひ行ってみてください🌟🌟

勝尾寺は、駅からのシャトルバスもありますが、車で行くのがおすすめです!

勝尾寺

住所:〒562-8508 大阪府箕面市勝尾寺
電話番号:072-721-7010
参拝時間:平日8:00〜17:00(最終受付16:30)、土曜日8:00~18:00(最終受付17:30)、日曜・祝日8:00~17:00(最終受付16:30)
入山志納料:大人(高校生以上)¥500
アクセス:阪急箕面駅からシャトルバスで40分、箕面萱野駅からシャトルバスで25分(シャトルバス価格 前売税込3,000円/当日税込3,000円(往復・入山料込み))

  • 出身地

    京都府出身

  • 身長

    157cm

  • 学年

    大学院1年生

  • 推し

    推し:ドラマ、漫画、back number、ディズニー

ブルベ、骨格ウェーブ。ファッション・コスメからグルメ・おでかけスポットまでいろんなジャンルにおいて最近触れたことについていっぱい発信していきたいと思います!

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

かろの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0