グルメ&ライフ部
No.246 ちぃ
世界遺産・上賀茂神社のおすすめ紅葉スポット🍁
2024.11.30更新日:2024.12.01

こんにちは!ちぃです☺︎
街中の葉っぱが赤色や黄色に色づく季節になってきましたね!
ということで、今回は京都にある上賀茂神社に紅葉を見に行ってきました🍁
「京都の紅葉を見に行きたい!」という方の参考になればいいなと思います☺︎
上賀茂神社とは?

賀茂別雷神社は、通称「上賀茂神社」「上社」の名で親しまれる神社です。
御祭神は賀茂別雷大神。
国宝2棟、重要文化財41棟を含む広大な敷地は全てユネスコ世界文化遺産に登録されています。
そして、上賀茂神社は京都最古の神社でもあります!
春には桜をとても綺麗に見ることもできますよ!!🌸
今回はそんな「上賀茂神社の紅葉」をご紹介します!!
おすすめ紅葉スポット🍁

今回は上賀茂神社の個人的おすすめ紅葉スポットを5箇所紹介します!
①馬場殿横


ここでは真っ赤な紅葉を見ることができます!
秋空と相まって、とても綺麗な写真が撮れました📷✨

②庁屋左奥側の橋付近


庁屋左奥の橋からはこの2枚!
橋の左右で違う雰囲気の紅葉を見ることができます!

③なら鳥居上側




個人的に1番のおすすめスポットです!!
色とりどりの紅葉を見ることはもちろん、橋の上での写真はとても映えますよ!
七五三の写真もこの付近で撮っている方々が多かったです☺︎

④ならの小川


ならの小川もかなり綺麗な上賀茂神社の紅葉スポットです🍁
空を見上げると、一面が赤黄色緑が目の前に広がります。
そんな美しい景色を見ることができるのも秋ならではです☺︎

⑤二の鳥居の左側


今回のメインの写真で載せているのはこの場所です!
迫力満点の紅葉を見ることができます!
この場所の前が広い場所になっているので、写真も撮りやすいですよ🍁

最後に
今回は「京都の上賀茂神社に紅葉」をご紹介しました!
私は平日のお昼間に行きましたが、そこまで混んでいなかったので、京都の紅葉スポットの穴場かもしれませんね🍁
少しでも参考になれば嬉しいです☺️
以上、ちぃでした!
最後までご覧いただきありがとうございました🌷
- #Tag
- Share