グルメ&ライフ部
No.224 とんとん
【推し活】推しの誕生日何する?!
2024.12.18

閲覧ありがとうございます!とんとんです^^
今回は、推し活の投稿をしていきます!
皆さんは推しの誕生日に何しますか、、?
とんとんの推しの誕生日の過ごし方を紹介します💞
参考になると嬉しいです🌟
- Index
お誕生日ケーキの作り方
今回、私はいくつかカップケーキを焼いて、そこに推しの顔の飾りをさすお誕生日ケーキを作りました🎂
とっても簡単なレシピなのでぜひ作ってみてください!
参考にしたのはDELISH KITCHENのレシピです!
リンク:ホットケーキミックスで♪ 簡単カップケーキのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
バターが家になかったのでバターの代わりにサラダ油を使用するレシピです💟
私の家にあるホットケーキミックスが200gだったので、それに合わせて分量を直して作ったので、変えた分量とレシピを下に示しておきます!
- 〈材料〉12個分
- 卵 1個 (分量を変えられなかったので気持ち多めに泡立てて使いました)
- 砂糖 大さじ4
- ☆サラダ油 80g
- ☆牛乳 80g
- ホットケーキミックス 200g
- 100均の6連のカップケーキの型×2 (1つで2回に分けても〇)
- 紙カップ (オーブン可のもの)
- 〈レシピ〉
- 1.卵をボウルに落としよーく泡立てる(少し泡立つくらい)
- 2.砂糖を同じボウルに追加し、もう一度よーく泡立てる
- 3.☆を加えやさしく混ぜる
- 4.ホットケーキミックスをふるいながら加える
- 5.オーブンの予熱(180℃13分)を開始する
- 6.型に作った生地を流し入れて、3回ほど高いところから落として空気を抜く
- 7.予熱したオーブンに入れ13分ほど焼く(時間は様子を見ながら調節してください)
- 8.完成!
飾りの作り方
土台のカップケーキを焼いている間に、推しの好きな写真を5~8枚ほど選び、印刷!
大きさは、大体A3サイズのコピー用紙に写真8枚分をコラージュして、ちょうどいい大きさになりました!
印刷した推しのお顔を切り取り、爪楊枝を裏に貼って飾りの完成!
土台が焼きあがったら少し冷まして(←生クリームが溶けちゃうのでこれ大事!!)から上にな生クリームを絞っていきます🌟
生クリームを絞ったらアラザンやろうそくなどをお好みで飾りつけて、さっき作った推しのお顔をさして完成💖
まとめ
とっても簡単な推し活の紹介でした💎
推しの誕生日はオタクにとって1大イベント!
センイルケーキをオーダーしたり、カフェに祝いに行くのももちろん楽しいけど、たまには手づくりで愛を表現するのも楽しいかも💕
ぜひ参考にしてください🌟
最後まで閲覧ありがとうございました🌙
-
出身地
愛知県
-
身長
155cm
-
学年
大学2年生
-
推し
推し:お洋服と音楽が好きです!推しはtreasureとカネヨリマサル