グルメ&ライフ部
No.150 aoi
【4期生募集中!】non-no大学生エディターズ2年間の活動の思い出💐
2025.03.31
こんにちは。non-no大学生エディターズのaoiです。
現役大学生としてのエディターズ活動が終わるということで、2年間の活動を振り返りたいと思います。現在4期生の応募期間でもあるので、応募しようか悩んでいる方はぜひ今回のブログを参考にしてみてください✨
大学生エディターズって?
non-no大学生エディターズとは『non-no』の専属読者組織です。現役大学生約100人の組織で、「ファッション」・「ビューティー」・「エンタメ」・「グルメ」・「旅行」など今大好きなモノ・コト・ヒトについて熱く発信しています!
主な活動はnon-no webでのブログ更新!内容は本当に自由です。私はコーデや旅行に関する記事多めで書いていました👍
投稿頻度は月4回以上の投稿が目安!大学の課題や就活時期はブログを書くことが大変な時期もありましたが、私はnon-noの記事を書くことが気分転換になっていたので息抜きとして自分のペースで続けることができました。何か熱中していることがある人、新しいことが好きな人は特に向いていると思います!ぜひ応募してみてください🩷
さてここからは2期生として2年間活動をした筆者が感じたnon-no大学生エディターズ活動の魅力をまとめます!
自分の好きを発信!
1番の魅力は自分自身が楽しかった思い出や好きなことをブログで発信できること。私は旅行や毎日のコーデ、推し活のことなど幅広く書いてきました。non-no読者層をメインに、自分が感じたワクワクを誰かに共有できることがとても嬉しかったです!
そして周りの友達からは「ブログ見たよ」や「いつも参考にしてる」などと嬉しい言葉をたくさんもらいました。non-no webでのランキングや毎月のレポートでどのくらい反響があったのかを知ることもできます。けど身近な友達に自分の書いたブログが届いていることが何よりもやりがいになっていました。
【画像タップでブログを見る】
ファッション・エンタメ・グルメなどジャンルは様々ですが、語れるくらい好きなものがある、思いを伝えたい!という方はぜひ挑戦してほしいです!
交流が広がる
約100名が所属するnon-no大学生エディターズ。ファッションブログがとっても素敵なエディターズさんや、参考になりすぎるカフェブログが得意なエディターズさんなど、みんなそれぞれの強みを持った個性豊かなエディターズがいます。
集英社で開催されるエディターズ会や、non-no誌面企画のためにオンラインで集まる機会があるので、エディターズ同士交流できるチャンスも。楽しいことだけでなく、ブログを書く際の悩みなども共有できるので心強い仲間です🌟

貴重な体験
大学生になった時は想像もしていなかった貴重な経験がnon-no大学生エディターズになったことでできました✨中でも思い出になったものをいくつかあげます。
〜【non-no 12月号】「好き」を生み出すお仕事訪問!SNIDELチーフデザイナー石川睦美さんにインタビュー〜
2023年『non-no12月号』の誌面企画、「大学生の好きを生み出すお仕事訪問」にて大人気ブランドSNIDELのチーフデザイナー石川睦美さんへのインタビューに同行させていただきました。憧れのnon-no誌面ができるまでに携わることができ感動。とても貴重な経験でした。
〜【Kate Spade New York】3月8日の国際女性デーイベントに参加してきました!〜
Kate Spade New Yorkの国際女性デーイベントに参加。女性のメンタルヘルスやエンパワーメントについて学ぶことができて刺激になりました。
〜non-no × TRANSIT LOUNGE コラボスーツケース ”bijoux”〜
non-no大学生エディターズ監修のコラボスーツケース。大学生のリアルな声が詰まったスーツケースが誕生しました!PRブログを書くという貴重な経験。
〜【完成披露試写会レポート】なにわ男子大西流星さん主演!映画『恋を知らない僕たちは』の見どころ紹介〜
エディターズは時に映画の完成披露試写会に行くことも!試写会の様子や映画の感想などをブログにまとめます。試写会に行ける機会はなかなかないと思うのでとても楽しかったです。

大好きなnon-noに関わることができた
なんと言っても「大好きなnon-noに関わることができた」ことが最大の喜び。
私がnon-noを初めて手に取ったのは中1の時。数あるファッション誌の中でなんとなく自分にはこれが合っている気がすると直感で感じて本屋さんで手に取って以来愛読してきました。まさか歴史あるnon-noで自分が発信者となる日が来るとは思ってもいませんでした。多くの方が見る媒体ということもあり、自分の書く言葉や表現1つ1つが正しいのか、発信して問題ないのかと不安になることもありましたが、自分の思いを誰かに伝えたい!その気持ちを最優先に100本以上のブログを残すことができました。
今回が4期目ということで、これまでに素敵なnon-no大学生エディターズのブログがnon-no webには溢れています。みんなnon-noが大好き!という気持ちで書いているので、ぜひ多くのブログを読んでほしいです!
一緒にnon-noを作ろう♡
4期生の応募は残すところあと10日ほど。春から大学新1年生の方も応募できます!私はnon-no大学生エディターズとして活動できた2年間がとっても楽しかったです。最初に書きましたが、自分の発信した内容が誰かに届いて、そして日常に少しでもワクワクを与えられたことが嬉しかったです。
大学生活、バイトなど大学生期間は課題や予定に追われることもありブログを書くことが大変な日もあると思います。けど、テーマは日常の些細なことでも全然大丈夫なのでぜひ4期生に気軽に応募してほしいと思います!
大学生活をnon-noで彩りましょう💐

non-no大学生エディターズ aoi
-
出身地
福岡県出身
-
身長
158cm
-
学年
大学4年生
-
推し
Snow Man・BE:FIRST
音楽とドラマが大好き。
ブルベ夏/骨格ウェーブ
記事を通してみなさんと楽しい時間を共有したいです!日常の【トキメキ】を発信できるようにがんばります!
- #Tag
- Share