グルメ&ライフ部
No.012 彩
1期生が語る!ノンノ大学生エディターズでの3年間で叶えた5つのこと♡
2025.03.27更新日:2025.03.28

2025年4月11日(金)まで、non-no大学生エディターズ4期生を募集中。
気になってはいるけど、応募を迷っている方も多いのでは?
そんな悩める大学生のみんなに、1期生の私が「ノンノ大学生エディターズでの3年間で叶えた5つのこと」を正直レポ!
少しでも応募に迷っている方は、ぜひ参考にしてみて♡
詳しい活動内容はこちらをチェック!
自分の”好き”をたくさんの人に発信できた♡
エディターズの主な活動が、non-no webへの月4本の記事投稿。
『non-no』という歴史と信頼のある媒体で、自分の”好き”を記事として発信することができるんです。
時にはテスト期間や就活のタイミングなど大変だと感じたこともありましたが、
自分の作成した記事が誰かの助けになったり、行動のきっかけになることへのやりがいや喜びは、何ものにも代えがたい経験です!
“好き”を発信!画像をタップして記事をチェック♡
普通の学生にはできない経験ができた♡

メーカーの新商品やサービス、イベントのPRなどもエディターズのお仕事のひとつ。
プライベートで愛用している憧れのブランドやメーカーとのお仕事ができたのも、エディターズだったからできたこと。
特に、TRANSIT LOUNGEとnon-noがコラボしたスーツケース〈bijuox〉の開発に携わったのは一生忘れられない経験です…!
あのメーカーとタイアップ⁉︎ 画像をタップして記事をチェック♡







「普通の人ができない経験をやってみたい!」
「新しいことに挑戦してみたい!」
そんな思いを持つ人に、ノンノ大学生エディターズはぴったりなんです♡
就活でアピールできる強みになった♡
サークルや部活に所属していない私にとって、エディターズでの活動は就活でアピールできる貴重なもの。
就活で重視されるのは”何をしたか”だけではなく”どんな思いで行動してどんな経験・価値観を得たか”なので、もちろんエディターズで活動したからといって有利になるわけではありません。
ですが、人に何かを発信する機会と、そのために試行錯誤する過程を経験できたことは、私の就活において大きなアピールポイントになったと思っています!
以前、non-no本誌の就活企画に参加させていただきました。気になる方はこちらも併せてチェックしてみて。
25卒のリアルな就活事情って?
大好きな推しに想いが届いた♡
もともとnon-noを読み始めたのも、エディターズに応募したのも、元non-no専属モデルの渡邉理佐ちゃんがきっかけ。
毎年のお誕生日や専属モデルの卒業の際にも、「少しでも理佐ちゃんの魅力を広めたい!」という気持ちで記事を投稿していました。
なんと、先日のサイン会に参加した際、理佐ちゃんから「全部読んだよ!たくさん広めてくれてありがとう。」というお言葉をいただきました!

もちろんそれだけのために活動していたわけではありませんが、大好きな推しに想いが届いた喜びはひとしお。
自分の”好き”を発信することができるやりがいを改めて感じた出来事でもありました♡
推しの布教もできちゃう!画像をタップして記事をチェック♡
憧れのnon-noに関わることができた♡
なにより1番うれしかったのは、中学3年生から愛読してきた大好きなnon-noに関われたこと!
憧れのnon-noの世界に、まさか自分が身を置かせてもらえるなんて、大学入学前の自分は考えもしなかったこと。
いつものようにnon-noのページをめくり見つけた「エディターズ1期生募集」の文字。あの時思い切って応募をして、本当によかったと心から思っています♡

現役のエディターズが解説!記事の書き方のコツって?
エディターズの応募には、記事作成が必須。記事は800字以内で、「今、ノンノ読者に推したい(広めたい)モノ・コト・ヒト」がテーマです。
ちなみに3年前に私が応募した時に書いたのは、当時ハマっていた喫茶店について。東京にあるオススメの喫茶店を3つまとめました。
コツとしては、自分が感じたことや考えていることなどの主観と、紹介するものの情報とのバランス感を意識すること。
ただ情報の羅列になってしまっては、私たちエディターズの記事がわざわざ読まれる必要性がなくなってしまいますし、逆に主観ばかりだと記事としての信ぴょう性が低くなってしまいます。
選考ポイントは、熱量や好奇心、文章力、企画力。難しいかもしれませんが、自分の”好き”を全面に出しながら、コツを意識して記事を作成してみて♡
テーマに迷った方はこちらをチェック!
4期生募集中!一緒にnon-no&non-no webを作ろう♡
ここまで、大学生エディターズ応募に悩む大学生に向け、1期生の私が「ノンノ大学生エディターズでの3年間で叶えた5つのこと」をまとめてきましたが、いかがでしたか?
『non-no』が好き。新しいことに挑戦したい。ファッションやメイクが好き。
どんな理由でも大丈夫!エディターズでの活動は、きっとさらに充実したステキな大学生活にしてくれるはず。
4期生応募締め切りは2025年4月11日(金)。少しでも気になる方はぜひ応募してみて♡
応募締め切りは4月11日(金)!
私は3年間活動を続けてきて、応募したことを後悔した日は一度もありません。中学生から愛読してきた大好きな『non-no』に携われたことは、私の人生の誇りです!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
-
出身地
東京都出身
-
身長
155cm
-
学年
大学4年生
-
推し
渡邉理佐さん
グルメと旅が大好きです。愛読しているnon-noのように、そして憧れの渡邉理佐さんのように、ステキな情報を発信できるようがんばります ☺︎
- #Tag
- Share