No.156 misaki

【卒業式】当日までの流れやオシャレ可愛い袴コーデ紹介♡オススメの写真の撮り方付き

2025.03.31

こんにちは!

misakiです。

先日、大学を卒業しました!

大学生での4年間は、エディターズとしての活動をはじめ、大学の講義やアルバイト、ホームステイなどを通して、本当に様々な経験をすることができました。

今回の記事では、卒業式に向けての準備から当日の流れ、コーデの紹介や写真の撮り方など…!質問形式で答えていきます!!୨୧

分かりやすく、リアルな声を届けていければと思いますので是非最後までチェックしてみてください🪄

Q. 袴はいつ頃予約した?

→7月下旬に予約!

初めて下見に行ったのは7月中旬!

成人式の際にレンタルしたお店に行ったところ、可愛い人気の着物は予約が埋まっていました…՞ඉ ඉ՞

そこで、InstagramやTikTokなどで自分好みの着物がありそうなお店をピックアップしました!

1つは「IROTO」さん

\ シンプルだけどオシャレで、組み合わせで自分らしさを楽しみたい方にオススメ♡ /

zoomでカウンセリングをしていただきました!

自分のイメージや着物の色を伝えると、この辺りはどうですか?と様々な提案をしていただきとても親切でした!

2つ目は「TOKIMO」さん

私はこちらのお店で予約しました!

\ ラインナップ豊富で、素材や柄など自分好みのテイストを見つけたい人にオススメ♡ /

全国で展示会も行っているので、直接着物を見にいきやすいです!

2回ほど見学に行き、色んなコーデを提案していただきました。

理想の組み合わせができたところで確定しました!

Q.当日までに用意したものは?

→ ヘアアクセ・着物に使う小物・靴・バッグ…など

私は、ヘアアレンジで使いたかったベロアのリボンを手芸屋さんで購入(1m)、パールシールはAmazonで購入しました!

着物に使う小物は、SHEINなどにも種類豊富にありました!

私は帯上にチュールを仕込みたかったので、こちらを購入しました。(商品番号 : 14005895)

ブーツやバッグの用意も必須☆

私は持っていたものを使用した為、新たに購入はしませんでした。

また、着物は利用日の3日前に自宅に届きました。

Q.当日は何時起き?

→ 4時前起き!

ヘアと着付けを6:30で予約をしていたので、かなり早めの朝!

自宅でメイクをして、始発に乗って出発!

Q.ヘア・着付けはどこでした?

→ 銀座にある「COA 2nd GINZA」さん!

予約をしたタイミングは1月中旬

honokaさんのInstagramを拝見し、ヘアアレンジに一目惚れ!♡

タイミング良く、卒業式の予約が開始されていたのでお願いしました。

私は、少し慌ててヘアと着付けを探して予約したので、年明け前後ごろからお店をピックアップして予約時期を把握しておくことをオススメします☆

探した方法は、Instagramで「卒業式ヘア」などと検索をかけたら様々な投稿が出てきました!!

Q.袴&ヘアの仕上がりは?

→〝 大満足!!!!♡ 〟

卒業式の袴コーデ モノトーン

私は成人式ではピンクの着物を着たので、卒業式では大人っぽく、シンプルを理想としていました。

着物の素材はシフォン生地!袴はブラックで、帯や伊達衿は水色系を選びました。

\ ヘアは着物とカラーを合わせてベロアリボンとパールを使用! /

卒業式ヘアアレンジ

honokaさんのアレンジが本当に可愛くて迷ってしまい、なんとなくのリクエストであとはお任せでやっていただきました。

完成形、、可愛すぎます本当に…♡.*・゚

Q.オススメの写真の撮り方は?

一生に一度の卒業式。

たくさんの写真を撮りたい!でもどんな取り方をしたらいい?という方の参考になりましたら嬉しいです🪄

\ ピン写の撮り方3選☆:.。 /

\ ツーショットの撮り方3選☆:.。 /

お友達とシミラーのような袴コーデになった写真もありとても可愛いです🎀

今年の傾向なのか、無地やモノトーンといったあまり柄の入っていない着物が人気の印象を受けました!

また、レースやチュール、リボン、パールなどを取り入れている人も多くいました!

\ スリーショットの撮り方3選☆:.。 /

Q.式が終わった後はどう過ごした?

→ 地元近くでディナー

都内でディナーも考えたのですが、着物もあったので地元の方へ戻りました!

大学のお友達とは、後日ランチをすることになりました☆彡

後日、友達と卒業お祝いランチ!

大学生活で1番お世話になった2人と卒業おめでとうランチ🥂

お店は銀座にある「RESTAURANT DAZZLE」さん。

RESTAURANT

DAZZLE

  • 住所 : 〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目4-12  MIKIMOTO GINZA2 8~9階
  • 電話 : 03-5159-0991
  • 予約 : ◯

〜コースはこちらを選択〜

【PRANZO・A】 全5皿・前菜2種と選べるパスタ・ドルチェ

全部のお料理が美味しくて、お店の雰囲気も最高でした!

3人でオケージョンドレスを着て鏡越しで撮影した写真

みんなでドレスアップもして、とてもステキな思い出になりました☆*:.。.

社会人になっても定期的に会いたい💭

 卒業式ポイントまとめ

ここまでの要点をまとめていきます💡

⚪︎着物・ヘアの予約は早めが重要

着物 : 7月前後が目明日!

(こだわりたい方や理想のイメージがある方は、もっと早めをオススメします!)

ヘア : 年明け前後!

(卒業式日程が分かり次第行動するのが安心!着付けとヘア同時に行ってくれる方が、時間や労力的にもオススメです。)

⚪︎当日に向けた美容

自分に合ったスキンケアやメイクを研究し、前日は塩抜きをしました!

また、数週間前に韓国で眉毛アート、卒業式直前に美容室でカラーまつ毛パーマもして準備バッチリにしました◎

⚪︎前日はゆっくり休む

当日は朝がとても早い…。私は4時前に起床で始発で向かいました💨

前日はゆっくり休み、当日は思いっきり楽しんでください!

⚪︎写真は沢山撮る!

なかなか会えなくなってしまう友人も多いので、なるべく沢山写真を撮りたい!と思っていたら…1,000枚近くの写真を撮影していました!📸

一生に一度の卒業式、後から見返してもステキな思い出になると思うので、これでもか!というほど写真を撮るのもオススメです◎

さいごに

読んでいただきありがとうございました!

少しでも参考になっていたら嬉しいです。

卒業式で貰ったお花

本日で学生生活も終了( ;  ; )

大学生エディターズとしての記事もラストとなりました!

今後は、OGエディターズとして継続させていただきます˚。⋆୨୧

引き続きよろしくお願いします!

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0