non-noメンバーに登録すると
いろんな特典が盛りだくさん♡
イケメン
2024.11.18
どこまでも続く11人の物語
INIが特別版表紙を飾っているノンノ12月号の特集から一部を公開。
強く、美しく、まっすぐに歩んできた3年間。時と経験を重ね、よりいっそう輝きを増す彼らの世界へ足を踏み入れてーー。
デビュー以来快進撃を続けるINIのはじまりを振り返る
──11月3日にデビュー3周年を迎えるINI。今年は初の単独ドーム公演に加え、6TH SINGLE『THE FRAME』で初のミリオンを記録。快進撃を続ける彼らに、今改めて“INIのプロローグ”=はじまりや転機について聞いてみた。
尾崎 DEBUT SINGLE『A』は活動曲の候補が2曲あったんです。ファン投票で『Rocketeer』に決まったことで、INIとしての方向性が固まったと思うんだよね。もしあの時『Brighter』になっていたら、また違う未来になっていただろうし、今のINIとは違う人格のグループになっていたかもしれない。僕は今『Rocketeer』でよかったなって思ってるから、そこがはじまりだな。
藤牧 これは一生言うと思うんだけど、初めてのファンミーティング。あの景色は時間がたっても忘れられない。
池﨑 ファンミが終わった後にみんなでコーラで乾杯した瞬間、僕もたしかに“はじまり”だと実感したんだよね。大きなことを仲間と成し遂げた後に飲むジュースってこんなにうまいんだ、これこそが「INIとして活動してる」ってことなんだって。
後藤 日本レコード大賞新人賞をいただいた時のパフォーマンスは転機だったと思う。みんなの気合いの入り方がすごくて、今でも鮮明に思い浮かべられる。
西 初めてのLAでの舞台も転機というか、気持ちが引き締まった瞬間だった。世界を目指すんだったらここでも観客を圧倒しなきゃいけないんだって、目線が“グローバル”に切り替わったんだよね。
磨き上げてきたからこその振り幅の大きさも楽しんで
──10月30日には7TH SINGLE『THE VIEW』をリリース。今まで以上に時間をかけてレコーディングしたという力作の制作秘話や聞きどころとは。
藤牧 今回はどの曲もわりと難しかったんだけど、なかでも『HI-DE-HO』は過去イチ! 一人一人時間をかけて、正解を探りながらいろんなテイクをとったので、それを踏まえて聴いてもらえたら。
松田 『HI-DE-HO』は西くんが作詞を担当したんだよね。明るくて好き。
西 この曲はタイトルも気に入ってて。リリックを書く前からこれがいいと思ってたから、採用されてうれしかった。
尾崎 洋楽っぽいグルーヴ感があるから、ちょっぴりR&B調の新しい歌い方にも挑戦したんだよね。“隠れる毎日なら もう うんざり”って歌詞があって、そのパートは特に。チャレンジだったけど自分のよさを出せたかなって。
田島 作家さんがすごくこだわってくださって、そこにも感動した。レコーディングが終わった今でも、会いたくなる。
木村 そんなに!? でもちょっと分かるかも。みんなが望んだように歌えた上に、コンセプチュアルな側面もあって。すごくいい経験ができたんじゃないかな。
池﨑 僕は『Drip Drop』が好き。歌詞がすっごくよくて、雨上がりの道を歩きながら聴くと心が躍り出すような気がする。爽やかなんだけど切なさもあり。大夢と豊凡が作詞してくれたってところにも愛着がわくし。
許 INIとしては久々の明るくて青春っぽい曲。MINIも絶対好きだと思う!
髙塚 雨上がりとか、彩るとか、水たまりとか。そういった、聴いてるだけで情景が浮かぶような言葉たちに、青春の甘酸っぱさを込めたんだよね。
松田 僕も『Drip Drop』がお気に入り。爽やかで、初めて聴いた瞬間から好きになっちゃった。いっぱい聴いてほしいし、カラオケでも歌ってほしい。
佐野 僕はこの曲で初めて、歌い出しを任せてもらえた。パート割りがきた時、あまりにうれしくて、そのメッセージはスクショして保存してある。この曲は優しいムードの歌い出しだったから、ささやくようにしてみたり工夫した。それにしても、毎回、パート割りが発表される時って、なんだか受験の合格発表みたいですごく緊張する!
木村 僕のお気に入りは、今までにないセクシー路線の『ONE NIGHT』。
後藤 大人って感じ。夜のドライブの時に聴いてもらったらピッタリかと。
髙塚 メロディラインのビートがとにかく、聴いてて気持ちいいのも魅力だね。
木村 レコーディングも逆に不安になるくらい順調だったな。でも、タイトル曲の『WMDA(Where My Drums At)』ではかなり苦戦した。“奇妙な感じで”というディレクションが、僕の抱いていたイメージとは違っていて。ウィスパーにしてみたり、自分なりに工夫して完成させたんだよね。
田島 僕はこの曲の豊凡のアドリブが好き。工夫したんだなって思いながら聴いてた。
許 お、うれしい。いい意味で僕の声っぽくないから、そこに新しさを感じてもらえたらいいな。
髙塚 この曲で僕は最後のハイトーンの部分を担当させてもらってるんだけど、そこを歌うのが楽しくて、気持ちいい。4曲とも、僕たちがパフォーマンスを磨き上げてきたからこそ叶った、振り幅の大きさが魅力。そこも楽しんでもらえたら。
ヴァンパイアとバットマン。コンセプチュアルな衣装にも注目!
──今回のCDジャケット衣装は2種類。それぞれ、ヴァンパイアとバットマンの世界観からインスパイアされたのだとか。
許 どっちも素敵だよね。INIって今まではわりと概念的な衣装が多かったから、今回は具体的なモチーフがあるところに新鮮みを感じた。ただ、僕、もう3作連続短パン担当なんだよね……。
髙塚 でも似合ってるよ? 短パンにブーツっておしゃれだなっていつも思う。
佐野 僕のバットマンインスパイアの衣装は、一人だけ白。目を引くし、戦闘系アニメのキャラみたいじゃない?
木村 特別感あるよね。僕はその衣装でチョーカーをつけてるんだけど、ちょっとでも動くと首にささるの。
髙塚 撮影中ずっと「かゆい!」って騒いでたもんね。確かにささる形状(笑)。
田島 僕と理人と大夢は、今回お腹ががっつり見えてるのも新しいよね。
髙塚 撮影まで頑張って鍛えたけど太って見えない? もっと準備期間が欲しかったなって実は思ってる(笑)。おへそをがっつり出すのは初めてでちょっと恥ずかしいし……。でもMINIが喜んでくれるなら……これからでも頑張るよ。
田島 角度でそう見えるだけだよ。逆に僕は照明の関係なのか、とんでもなく腹筋の陰影が目立っちゃって、なんかもう、おもしろくなってるの(笑)。採用されなかったカットはもっとすごかったんだよ。
(スマホの画像をみんなに見せる)
木村 ぐはっ! これはすごい。
佐野 確かにめちゃくちゃバッキバキ! 『テラフォーマーズ』みたい!
Group Profile
●あいえぬあい
2021年11月3日デビュー。オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』において、視聴者投票で選ばれた11人組グローバルボーイズグループ。グループ名「INI」には、"PRODUCE 101 JAPAN SEASON2で出会った11人の僕たち(私:I)があなた(I)とつながり合う(Network)"という意味が込められている。ファンネームは『MINI(ミニ)』。
Information
ⓒLAPONE Entertainment
「CHANGE THE VIEW -見方を変えれば広がる世界-」をテーマに新曲4曲を収録。"当たり前のような毎日に革命を起こす"という強い意志が込められた7TH SINGLE。
●10月30日(水)発売
LAPONE Entertainment
\ 「INI Royalフォトカード」付き/
2024年12月号掲載
イケメン
【#INI】MINIへの熱い想いが詰まった初ファンコンツアー『FLIP THE CIRCLE』ファイナルを詳細レポート!
2024.11.06
イケメン
【#INI】祝・7TH SINGLEリリース&末っ子バースデー!PREMIUM SHOWCASE詳細レポート
2024.10.31
エンタメ
【INIと過ごす冬。-まったり編-】おうちでの11人はどんな感じ? 個性あふれる二択質問も大公開!
2023.01.07
エンタメ
【INIと過ごす冬。-おでかけ編-】仲良しケミのお出かけプランとは? 1ST ALBUMと初ツアー情報も!
2022.12.10
エンタメ
【INIとニット-後編-】花・冬と続いた過去のノンノ出演の反響は? デビュー2年で変化した○○についてもトーク!
2023.10.14
エンタメ
【INIとニット-前編-】他グループとのコラボで強まったINIにかける思いとは? 5TH SINGLEについてもお届け!
2023.10.10
エンタメ
【INI×花】11人で過ごす理想の春プランは? メンバーごとの2ndシングル推しポイントもご紹介!
2022.04.01
[木村さん]シャツ¥46200・腰に巻いたネクタイ¥13200/エディフィス 新宿(エディクロス) シャツ(パンツつき)¥9570/60%(ULLALA) パンツ¥36000/フェンダーミュージック(エフ イズ フォー フェンダー) イヤカフ¥31900/プリュイ トウキョウ(プリュイ) ブレスレット¥15400/ハンドイントゥリーショールーム(サンク) リング¥44000/ティーニー ランチ(ヨハン シルバーマン)
[許さん]ニット¥49500/Sakas PR(アンディサイデッド) インに着たトップス¥29700/77サーカ パンツ¥59400(参考価格)/GANNI ピアス¥16500/パンドラ カスタマーサービス(パンドラ) ネックレス(上)¥11000/ラムダ ネックレス(下)¥29000・リング¥39000/カレワラ
[尾崎さん]シャツ¥33000・スカーフ¥23100/Sakas PR(アタッチメント) パンツ¥89100(参考価格)/アオイ(MSGM) イヤカフ¥25300/プリュイ トウキョウ(プリュイ)
[後藤さん]シャツ¥37400(参考価格)/GANNI パンツ¥47300/FUMITO GANRYU(FOS K.K.) 腰に巻いたチョーカー¥2190/ザラ カスタマーサービス(ザラ) イヤカフ¥8250/ボウルズ(HYKE) リング¥15400/HEMT PR(トゥエンティー エイティー)
[藤牧さん]ジャケット¥16940(seyto)・インに着たトップス¥3300(Happy John)/アンティローザ シャツ¥33000/エディフィス 新宿(エディクロス) パンツ¥52800/Sakas PR(アンディサイデッド) 靴¥28600/ドクターマーチン・エアウエア ジャパン(ドクターマーチン) ピアス/本人私物
[西さん]ブラウス¥6050/Little Trip to Heaven 下北沢 パンツ¥88000/エスティーム プレス(リコール) ブレスレット¥49500/アンブッシュ® ワークショップ(アンブッシュ®) リング¥17600/ティーニー ランチ(キュイエール アン 925)
[佐野さん]ブラウス¥38500(ユウキ ハシモト)・パンツ¥39600(アタッチメント)/Sakas PR ロープタイ¥3190/Small Change 高円寺 リング¥15400/スキャット 靴¥26400/ドクターマーチン・エアウエア ジャパン(ドクターマーチン) 靴下/スタイリスト私物
[髙塚さん]ブラウス¥7590/Little Trip to Heaven 下北沢 パンツ¥61600/エム(ウジョー) ピアス¥9900/パンドラ カスタマーサービス(パンドラ)
[池﨑さん]シャツ¥26200/アモーメント インに着たシャツ&スカーフセット¥6590/ザラ カスタマーサービス(ザラ) パンツ¥31900/Sakas PR(バラード) コサージュ¥3190/Little Trip to Heaven 下北沢
[松田さん]ニット¥49500(アンディサイデッド)・シャツ&スカーフセット¥52800(アタッチメント)/Sakas PR リング¥39050/マリア ブラック 表参道店(マリア ブラック)
[田島さん]ブラウス¥29700/エディフィス 新宿(エディクロス) パンツ¥55000/エスティーム プレス(リコール) ブローチ¥14080/Little Trip to Heaven 下北沢
Staff Credit
Photo:Yuma Kuramoto(Pygmy Company) Hair & Makeup:Asuka Izawa, Moemi Suzuki, Sayaka, Seika Tsutani, Yuzuka Murasawa, Youngsun Park(MASTER LIGHTS) Styling:Arisa Takeda Interview & Original Text:Chiharu Nakagawa, Yukiko Yoshikawa, Rie Kaido web direction:Manami Todoroki web design/Beeworks Co., Ltd Props:STUDIO BASTILLE AWABEES