実録・食事ダイエット★ やせるみそ汁×もち麦の組み合わせがスゴい効果!

2019.07.03更新日:2019.08.07

non-no Diet 食生活コース 1日1杯・2膳で効果絶大! みそ汁ともち麦で体重−3.7kgを実現!

毎日の食事を少し変えるだけでダイエットに。「みそ汁」×「もち麦」、二つを組み合わせたら効果倍増!

体重-3.7kg

トップス¥4900・スカート¥5900/セシルマクビー ルミネエスト新宿店 イヤリング/スタイリスト私物

腸内環境を整えて、代謝を上げれば健康的にやせられる!

「もち麦」と「長生きみそ汁」を食べると「やせる! 」と話題! みそ汁は、「特製みそ玉」を溶かすだけ。みそ玉の内訳は、血流を促すアルギニンを含む赤みそ、自律神経を整えるGABAと腸を活性化する乳酸菌を含む白みそ、代謝を高めるオリゴ糖を含む玉ねぎ、余分な塩分を排出してくれるカリウムを含むりんご酢。もち麦は、食物繊維が豊富なことが魅力。善玉菌のエサになるため、腸内環境の改善に役立つ。これらの力で自然とやせやすい体質に!

まずはカワイイ選抜の
結果をチェック

カワイイ選抜No.49 宇佐神星さん
チームみそ汁&もち麦 体重-3.7kg 二の腕-1.4cm 下腹部-0.8cm 太もも-1.4cm ふくらはぎ-0.3cm ウエスト-5.5cm ヒップ-4.1cm

  

カワイイ選抜No.58 大野幸さん
チームみそ汁&もち麦 体重-2.0kg 二の腕-1.4cm 下腹部-0.8cm 太もも-2.0cm ふくらはぎ-0.3cm ウエスト-2.5cm ヒップ-1.5cm

(before&after)ブラトップ¥4900・タイツ¥4600/ニューバランス ジャパンお客様相談室(ニュー バランス)

  

トライしたのはこの食生活

1 特製みそ汁を1日1杯飲む

2 もち麦ご飯を1日2膳食べる


特製みそ汁 レシピ例①



豆腐とキムチの韓国風冷たいみそ汁
【材 料】2人分
みそ玉…2個 絹ごし豆腐…150g きゅうり…1本 白菜キムチ…80g

【作り方】
❶豆腐は半分に切る。きゅうりは薄い輪切りにし、塩少々(分量外)でもむ。しんなりとしたら水でさっと洗い、水けをしっかりと絞る。
❷鍋に豆腐以外の材料、水300ml(分量外)を入れ、混ぜてみそ玉を溶かす。
❸器に豆腐を入れ、②を注ぎ入れる。好みでごま、かつお節を振る。

特製みそ汁 レシピ例②



豆乳みそのお団子スープ
【材 料】2人分

みそ玉…2個 鶏ひき肉…80g 長ねぎ…2/5本分(40g) しょうが…1かけ 調整豆乳…100ml

【作り方】
❶ボウルにひき肉、みじん切りにしたねぎ、しょうがを入れ、スプーンでよく混ぜ合わせる。
❷鍋に水200ml(分量外)を入れ、ふたをしてひと煮立ちさせる。①を8等分し、スプーンで球体に整えて加える。アクを取り除いて豆乳を加え、再びひと煮立ちさせる。
❸火を止め、みそ玉を入れて溶かす。好みでこしょうを振る。

特製みそ汁 レシピ例③



きのこいっぱいのみそ汁
【材 料】2人分
みそ玉…2個 きのこ類(しめじ、しいたけ、えのきだけなど)…合わせて200g

【作り方】
❶きのこ類はそれぞれ石づきを取り除き、食べやすい大きさに切る。
❷鍋に①、水300ml(分量外)を入れ、ふたをしてひと煮立ちさせてから、約1分加熱する。
❸火を止め、みそ玉を加えて溶かす。好みでしょうがの千切りを添える。

みそ玉の作り方(10杯分)

①ボウルに赤みそ80g、白みそ80g、すり下ろした玉ねぎ1個(150g)、りんご酢大さじ1を入れ、混ぜ合わせる(ホイッパーを使うと便利)。

②製氷器に入れ、冷凍庫で凍らせる。みそ玉約30g(製氷機1~2ポケット分)をみそ汁1杯分に使用する。


基本的なもち麦の取り入れ方

もち麦ごはん

といだ白米にもち麦を加え、一緒に炊くだけ。作りやすいのは白米2合にもち麦1合を加えた5割炊き(お茶碗6~7杯分)。もち麦はメーカーにより事前に洗うタイプもあるためチェックして。

❶といだ白米(2合)にもち麦(1合)を混ぜ、炊飯器の釜の3合の目盛りまで水を入れて30分間吸水させる。その後、ごはんを炊く。

❷炊き上がったら、しゃもじでさっくりと混ぜて完成。食べきれなかった分は、1食ずつラップで包んで冷凍庫へ。2~3週間を目安に食べきって。

ゆでもち麦

作りやすいのは、もち麦100gを水1Lでゆでる方法

❶鍋に水1Lを入れ火にかけ、沸騰したらもち麦100gを入れる。

❷再び沸騰したら中火にし、15~20分間ゆでる。

❸もち麦をざるに上げ、水洗いをして軽くぬめりを取り、水けをきって完成。 サラダやスープに大さじ4~5を入れて、摂取して。余ったら、もち麦ごはん同様、冷凍して2~3週間保存が可能。料理に使う時は、加熱調理する場合もしない場合も、レンジで解凍してから使用して(スープはそのまま加えてOK)。

スープの具材にも! サラダの
トッピングにも
スープやみそ汁を火から下ろす前に、ゆでもち麦を加えるだけ。冷凍保存しているもち麦をそのまま投入してOKだからラクちん♪ サラダの具材と一緒に混ぜるだけ。もち麦がドレッシングを吸うのでおいしくいただける。オリーブ油で軽く炒めてから使うのも◎。
カワイイ選抜No.49 宇佐神さんの2週間ダイエットレポート1日目



「家の製氷器が14個のものだったので、2週間分のみそ玉を一気に作っちゃいました。簡単だから足りなくなってもすぐに作れそう」
3日目



「ダンスサークルの合宿があったので、もち麦をおにぎりにして持参。もち麦は白米より食感がいいので、おかずがなくても食べごたえがあります!」
7日目



「自炊が増えました。みそ汁の具は豆腐とわかめが好きだけど、飽きないように今日はキャベツと桜えびを使ってアレンジ。みそ玉は洋風でも合う♥」
9日目



「なるべく外食はしないようにしてたけど、友達と約束した時は、ヘルシーさを意識。サラダバーなどでお腹を満たしました♪ 」
13日目



「相乗効果を狙って、走ったり、全身浴もしました。体が軽くなったので、ダンスのキレもより増したかも」

「最初は本当にやせられるか不安だったけど、結果が出てうれしい! もち麦とみそ汁も食べやすくて全然苦じゃなかった。毎日のメニューが決まってることが外食しない要因になったかも。自信を持ってダンスの衣装を着られます! 」
▶︎▶︎▶︎宇佐神さんのブログをチェック!チャレンジを終えて…


カワイイ選抜No.58 大野さんの2週間ダイエットレポート 1日目



「みそ汁→サラダ→おかず→もち麦の順で食べるように意識。大食いなので腹八分目でストップ」
7日目



「常にお水を持ち歩いて、水分をとるようにしてました。毎日の全身浴でもお水は欠かせません」
10日目



「かっさで顔から脚まで全身マッサージも実行中。大食いだった私が、腹八分目でやめることができてます! 」

「目標の-3kgを達成できず残念。でも、ウエストがゆるくなったり、太ももに隙間ができたのでうれしかった! さらに、いつも重かった生理痛が、チャレンジ中の時にはなくてビックリ。実はこれが一番うれしい収穫でした♪」
▶︎▶︎▶︎大野さんのブログをチェック!チャレンジを終えて…


腸内環境を整えながら健康的にやせる!『2週間で体が変わる 「もち麦」ダイエット』小林弘幸、『医者が考案した 「長生きみそ汁」』 小林弘幸小林弘幸

[左]『2週間で体が変わる「もち麦」ダイエット』(小林弘幸・著 ¥1100/KADOKAWA)腸内環境を整えながら、健康的にやせられる"もち麦パワー"を丁寧に解説した本。応用レシピも多数掲載。

[右]『医者が考案した「長生きみそ汁」』(小林弘幸・著 ¥1300/アスコム)"腸のスペシャリスト"が考案した健康になるみそ汁のメカニズムやレシピが満載。テレビ番組で芸能人らも挑戦し、話題に。

2019年8月号掲載
Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0