親や友達から「彼氏できた?」って聞かれるのが苦痛。恋愛の悩みにSHELLYさんが回答!

2022.02.06

PART2 誰にも聞けない……教えてSHELLYさん!
ノンノ出張版★SHELLYのお風呂場

若い世代に向けて性教育動画を配信しているSHELLYさんに、ノンノ読者の悩みを相談。似た悩みを抱える人は参考にしてみて!

「SHELLYのお風呂場」って?

「若い人がポジティブな関係を築くための性教育チャンネル」がテーマのYouTubeチャンネル。SHELLYさんが包み隠さず本音を話し、若い女性や、男性をゲストに迎え、正しい情報を伝達。

SHELLYの私たちのカラダの話モデルカット5-1

●しぇりー 1984年5月11日生まれ、神奈川県出身。タレント、モデル。2児の母。『今夜くらべてみました』(水曜21時~・日本テレビ系)など、バラエティ番組で主に活躍中!

Q 気になる人がいても、友達以上に発展しない。恋愛対象として見てもらいたい。

可能性が低くても告白するか、他の人に切り替えて。

親しくなっても友達のままだったら、その人は多分相談者さんに気がないと思う。男性って分かりやすくて、仲がいい異性に手を出してこないってことは、彼にとって手を出すほどの子じゃないってこと。この子と一緒にいたい、つき合いたいって思うなら、多くの男性は逃したくないから一歩踏み出すはず。可能性が低いと分かっていても、自分で相手の気持ちを確かめたいなら、二人の時間を作って、自分からボディタッチとかしてみるのもありかな……。それで「えっ」と引かれたら、「あ、ごめん」ってすぐに撤収すればいい。ただし、相手が自分に気があると分かってるのに思わせぶりな態度をとるずるい男性もいるから注意が必要。自分に気持ちがない人にいつまでも縛られなくていいし、自分の心を必要以上に傷つけないよう早めに気持ちを切り替えたほうがいい。あとは、気まずくなることを覚悟した上で告白するのもテ。一回芽生えた恋愛の気持ちって、なかなかなくならないから白黒ハッキリさせたほうがいい。すごくラッキーなことに、「実は関係が崩れるのが怖かったから言えなかったけど、僕も好きなんだよ」っていう奇跡も起こるかもしれないし! 告白で気まずくなったらもうしょうがないですよね。もし友達としてまた縁があるなら、何年か先に、「そんなことあったよね」みたいな関係になれるかもしれない。

Q 特に恋愛したい気持ちもないのに、親や友達から「彼氏できた?」って聞かれるのが苦痛。

「恋愛に興味ないから聞かれることはイヤだ」と意思表示を。

恋愛感情や性欲がない人を"アロマンティック"や"アセクシュアル"といいます。これは、そういう人の大きな悩みですよね。もう「興味がない」とハッキリ言うしかない。それでもまた聞いてくる人には、「その質問はイヤだからやめて」って伝えていいと思う。これも自分にとってマイナスな人との線引き。自分を守るために、"私はこういうつき合い方が好き"ということを相手に示すことは大切です。親だろうが友達だろうが言われてイヤなことは「イヤだよ」って言っていいし、それでもその考えをリスペクトしてくれない人とは距離をとる。わざわざ話を合わせる必要はまったくなくて、「それを聞かれるのはすごくイヤだからもう聞かないで」って話を終わらせてしまおう。

Q 友達から恋人になったけど、遠距離になったので、さほど関係も変わらず。好きかどうか分からなくなってきた。また友達の関係に戻れる?

彼に気持ちを伝えて、お互いの改善策を探って。

自分の気持ちを素直に伝えてみるしかない。でも、彼と前の友達関係に戻ることは難しいと思ったほうがいい。交際が始まった瞬間に、友情としての関係は失ってるから。別れたら、彼との関係がなくなるのはすごく悲しいっていう気持ちは痛いほど分かるけど、ウソついてつき合い続けるほうが彼に対して失礼だと思うので、気持ちがないんだったら早めに相手に伝えてあげたほうがいい。ただ、相談者さんが100%決める必要はなくて、話してみたら彼から、「じゃあ月1回は会おう」とか「記念日は必ずこういうことするっていう約束をしようよ」って何か提案してくれる可能性も。関係性に工夫ができるなら、また恋愛の火がともるかもしれない。男友達と恋人の違いって、やっぱりスキンシップをするかどうかだと思うんです。遠距離恋愛はそれができないから、友達みたいな関係のままになるのは当然。後は言葉で「好きだよ」みたいな恋人らしいコミュニケーションがとれてるかどうか。そういう意味で、相手に相談するのはすごくいいと思います。だって本来、恋人同士なら一番話せる関係になるのがベストなんだから。

Q 自分のことを好きになってくれる人が信じられない……。

自分にプラスじゃない人とのつき合いを断ち切ろう。

ほとんどの場合は、ただ自分に自信がないだけなんですよね。まずは、なんで"私なんか……"という思考になるのか考えて。過去に誰かに傷つけられたなら、"その人が悪くて、私は悪くない"って思うことで、過去の刷り込みを消す作業をするしかない。逆に、自分が誰かにひどいことをしたのなら、謝るなり、自分と向き合うべき。もし周りにまだ自分を傷つける人がいるなら、関係を切ったほうがいい。好きな友達でも、"この人ってすぐ私のことディスるな"とか、"なんかみんなの前で私のことをネタにして笑いとるな"とか、いつも自分だけがイヤな思いをしてると感じることがあるんだったら、その人と距離を置いて。すぐに切るのは難しいかもしれないから、なるべく会う回数を減らすとか、 大勢でいる時だけしか会わないとかでもいい。自分の中で線引きをすることってすごく大事。自分にプラスじゃない人との距離感を考えて、自分の心を守ってほしい。そういう作業をしていくと、少しずつ心が元気になって、自分に自信が持てるようになると思う。自信が持てるようになったら、自分のことを好きって言ってくれる人に対して、「うれしい。ありがとう」という気持ちになれるはず。

Q 理想が高いのかこの人がいいなと思える人がいない。

努力して自分にステイタスをつければ、本当に好きな人を見極められる。

ムダな恋愛をしたくない、自分に合った恋愛をしたいと思うのは当たり前で、理想が高いのは悪いことじゃない。とっても優しい、女性に理解がある、仕事に情熱を持っているなど、性格や考え方、価値観に対する理想が高いことはすごくいいと思います。でも、高収入、高身長、おしゃれ、みたいな条件が理想に入ってくると、相手に何を求めてるの?って思っちゃう。それはあなたが自分でできないことを相手に補ってもらおうとしてるよね? 高収入を求めるなら自分が稼げばいい話だし、高身長やおしゃれでいてほしいっていう理想は、自分の横にいる人はこういう人がいいというアクセサリー感覚で考えているってことでしょ。ステイタスを求めるのは、恋愛のパートナーに求めるものとして違うかなと思う。若いうちは自分でステイタスを身につけられるから、相手に求めて必死で婚活をするよりも、自分で一生懸命勉強して働いてお金を手に入れて。そうすれば、本当に好きな人を見極めやすくなるから。恋愛においての理想は、その人といる時間、共有している趣味、お互いの価値観を一緒に楽しむことだと思うな。

Q なんとも思ってない人に好かれて、好きな人には好かれない。

なんともない人が"あり"な人に昇格するかもよ?

好きな人がいると、その人以外なんとも思わなくなりがち。でも、好きな人がいない時に突然告白されると、「おお~、なくはないかな」って気持ちが動くことあるよね? そういう状況が同時進行なら、好きな人に早く告白して、ありかなしか答え合わせして、ダメだったら自分に好意を寄せてくれる人と遊んでみるのもいいと思うんです。いろんな人とつき合って、いろんな恋愛を経験してほしいです。ただ、気をつけなければいけないのが、相談者さんが知らないうちに思わせぶりな態度をとっている可能性があるかもってこと。もしかしたらあなたがすごく優しい人で、誰にでもすごくフレンドリーに接してて、それを勘違いされちゃってるかもしれない。自分が思わせぶりな態度をとってるか知りたいなら、男友達に聞いてみて。もし、そうなら改めれば面倒なことにはならないはず。

Q 今彼を元彼ほど好きになれない。

彼同士を比べちゃ絶対ダメ!

彼同士を比べるのは今の恋愛を楽しんでない証拠。元彼より好きになれないと思うのは多分まだ元彼のことが好きなんですよ。だから、まずは自分の中の元彼に対する気持ちと向き合って。"なんで別れているのに、まだ気持ちが残ってるんだろう"って。それは、フラれた悔しさなのか、それとも彼が魅力的すぎるのか、いろいろあると思うけど、なぜ彼を忘れられないかちゃんと向き合う。答えが出たら、その先に次の恋愛があるのか、それとも、元彼と直接話し合わなきゃダメなのか、分かると思う。あとは、単純に今の彼がそんなに好きじゃないって結論ならしょうがない。だってつき合ってみたけど、やっぱり好きになれなかったってこともあるし、努力して好きになるのも違う。それなら今彼とも別れて、次の恋を探せばいい。過去を引きずってる時間はもったいないと思う。"過去の私は夢中になっていて楽しかった。今の私はそんなに楽しくない"という過去の自分の恋愛を比べるのはいいと思います。"あの時の彼はこういうお店に連れてってくれたのに、あの時の彼はこんなふうに私を笑わせてくれたのに……"という比べ方は意味がないので、早く夢中になれる恋を探して。

自分と向き合うといい恋愛ができる♪ ポジティブ思考でいることも秘訣。自分の心を大切にして!

SHELLYの私たちのカラダの話モデルカット6-1

2022年3月号掲載
Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0