バッグ

【入学準備】春から大学生必見!通学バッグ9選・必要な物を徹底調査

2025.03.26

non-no webでは、大学生エディターズ・OGエディターズがトレンド情報を日々発信中。今回は「大学生の通学バッグ&必需品」を年代別にご紹介! 春から大学生活がはじまる新大学1年生はもちろん、新学期を控えた現役大学生にも役立つ情報が盛りだくさん♡ 流行りに敏感なエディターズが厳選した通学バッグや必要な持ち物を見れば、きっと参考になるはず。新生活・新学期を控えた大学生の皆さんはぜひチェックしてみてください♪

ノンノが今どき大学生の必需品を大調査!

【大学生の通学&おでかけ #バッグの中身 】今どきの大学生の必需品を大調査!
【大学生の通学&おでかけ #バッグの中身 】今どきの大学生の必需品を大調査!

大学生の日常を応援し続けているノンノが大学生108人の「通学&おでかけバッグの中身」を徹底調査! それぞれの必需品調査では、講義に必要な持ち物はもちろん、最近はタンブラーなどの水筒を持参する大学生が多い傾向も見られました◎

記事では、持っているバッグの数やお財布のブランド、学校とプライベートのおでかけではどう変わるのかなど、おしゃれな女子大生の持ち物を見せてもらっています♡

\ノンノ読者の大学生108人に聞いた!/

【大学1年生】トートバッグ派の通学バッグ&必需品

【通学バッグ&必需品】新大学生必見!何を持ってればいいの?に答えます!
【通学バッグ&必需品】新大学生必見!何を持ってればいいの?に答えます! ©No.186
ゆるたま

春から大学2年生になるNo.186・ゆるたまは、入学式のときのバッグを愛用♡ パソコンもすっぽりと入るサイズ感、ポーチや小物類もざくざくと入るそう。かっちりとしたシンプルなバッグは使い勝手のよさはもちろん、入学式の頃の気持ちをいつまでも忘れずに大学生活を送れるのも良いポイント◎

記事では、勉強アイテムのガジェット類やいつも持ち歩くコスメなども紹介してくれています。新大学1年生に最も近いリアルなノンノ世代の通学バッグの中身が✓できちゃいます♡

\入学式から使えるトートバッグ派/

【大学1年生】リュック派の通学バッグ&必需品

【入学準備】大学生がおすすめする通学カバン3選💼
【入学準備】大学生がおすすめする通学カバン3選💼 ©No.185 Asuka

春から大学2年生になるNo.185・Asukaは、シチュエーション別に通学バッグ3パターンをご紹介♡ 中でも、1番使用頻度が高いのは大容量のリュックだそう。ダンスサークルに所属しているAsukaは、着替えやタオルなど荷物が増えがち。NEW ERAのキャリアパックは、授業にサークルに大忙しの日にもぴったりの収納力なのだとか◎

記事では、リュックの魅力を具体的に紹介してくれています。授業以外の荷物も持ち歩く頻度が多い方は、きっと参考になるはず!

\収納力重視のリュック派/

【大学2年生】トートバッグ派の通学バッグ&必需品

【オススメ3選!】#3 現役大学生の通学バッグ
【オススメ3選!】#3 現役大学生の通学バッグ ©No.199 みちゃ

大学2年生のNo.199・みちゃは、ティアードチュールフリルが目を惹く2wayバッグをはじめ、キャンバストートやフリルトートなど、愛用通学バッグ3選をご紹介。特に写真のバッグはトレンドのバレエコア要素も含まれていてお気に入りなのだとか♡ A4対応でプリントやパソコンがすっぽり入るのはもちろん、荷物が多さに合わせて手持ちと肩掛けの使い分けができる点も便利で実用性も抜群だそう◎

\トレンド要素◎トートバッグ派/

【大学3年生】トートバッグ派の通学バッグ&必需品

【入学準備】大学生のバッグの中身&おすすめ通学バッグ3選
【入学準備】大学生のバッグの中身&おすすめ通学バッグ3選 ©No.136 陽佳

大学3年生のNo.136・陽佳は、柔らかい合皮素材でPC・iPadを入れても余裕のトートバッグを筆頭におすすめ通学バッグ3選をご紹介♡ レザーの上品なショルダーバッグやプチプラのショルダーバッグなど、落ち着いたニュアンスカラーのおしゃれなバッグも併せて紹介してくれています。

記事では、センスの光る持ち物もご紹介中。特に授業数が多い大学1・2年生の時代は、ペンケースやポーチを小さめサイズにしてなるべく物が少なくなるように心掛けたそう。ついつい荷物が増えがちな方は、荷物をコンパクトにするヒントがきっと見つかるはず◎

\ニュアンスカラー多めのトートバッグ派/

【大学3年生】ショルダーバッグ派の通学バッグ&必需品

【通学バッグの中身】新学期におすすめ!現役大学生の愛用バッグと必需品紹介
【通学バッグの中身】新学期におすすめ!現役大学生の愛用バッグと必需品紹介 ©No.242 みゃー子

大学3年生のNo.242・みゃー子は、A4サイズが入るショルダーバッグやトートバッグを愛用♡ 2way(ショルダー&トートバッグ)をはじめ、3種類のバッグを紹介してくれました。「ペットボトルが収まるホルダー付き」「似たようなバッグを持っている人を大学内でよく見かけた」など、現役大学生ならではの使いやすさの着眼点がためになる◎ 記事では、気分が上がる可愛らしいキャラクター小物など、通学バッグの中身も紹介してくれています。

\A4サイズが入るショルダーバッグ派/

【大学4年生】トートバッグ派の通学バッグ&必需品

【春の大学通学コーデ】カジュアル派大学生のデニム3LOOK&通学バッグ
【春の大学通学コーデ】カジュアル派大学生のデニム3LOOK&通学バッグ ©No.150
aoi

カジュアル派の大学4年生No.150・aoiは、デニム3LOOKと通学バッグのコーディネートをご紹介♡ 講義でA4サイズの資料が配布されることが多いことから、A4サイズが入るバッグを天候に合わせて変えて楽しんでいるそう。制服から私服での通学に切り替わる大学生活では、いくつか通学バッグのレパートリーがあるととっても便利◎ 大学生コーデの定番・デニムとマッチしやすい通学バッグ選びのポイントは参考になるはず。

\カジュアルなトートバッグ派/

【大学4年生】ショルダーバッグ派の通学バッグ&必需品

【通学バッグ】放課後に予定がある日のバッグと中身
【通学バッグ】放課後に予定がある日のバッグと中身 ©No.018 たかな

大学4年生のNo.018・たかなは、縦型のショルダーバッグ「かるいかばん」を愛用♡ 「軽くて持ちやすい。重さのストレスや負担を少しでも軽減させたい。」という想いから誕生したというシリーズで、バッグの重さは250gなのだそう。

通学バッグ選びの基準は「マイボトルが入ること」と話すたかな。記事では、400mlのマイボトルを立てて収納できるバッグの内容量やポケットのサイズ感など参考になる使用感の情報をご紹介しています♪

\マイボトルが入るショルダーバッグ派/

【大学4年生】リュック派の通学バッグ&必需品

【What’s in my bag?】お気に入りの通学バックと中身
【What’s in my bag?】お気に入りの通学バックと中身 ©No.057 こまめ

大学4年生のNo.057・こまめは、荷物の量に合わせてリュックとトートバッグを使い分け♡ リュックはアウトドアブランド「GREGORY」を愛用していて、大きすぎず小さすぎず、六法全書も余裕で入るサイズ感だそう。落ち着いたグレーの色味は、幅広いコーデにも合わせやすくておすすめとのこと♪

記事では、コーデのアクセントになる「marimekko」のトートバッグや荷物が少ない日にぴったりの「WEEKEND(ER)」のバッグなど、おしゃれなバッグを持ち物と併せて紹介してくれています。

\コーデと合わせやすいリュック派/

【大学院1年生】通学バッグ5種&必需品

【通学バッグ&必需品】トートバッグ派女子大生のバッグ&必需品
【通学バッグ&必需品】トートバッグ派女子大生のバッグ&必需品 ©No.048
Arisa

大学院1年生のNo.048・Arisaは、入学当初はリュック派だったそう。背中に汗をかくのが苦手で、在学中に途中からトートバッグ派にシフト。記事では、これまで愛用してきた黒色トートバッグを「5,000」「5,000~10,000円」「10,000~20,000円」「30,000円~40,000円」「50,000円~」と先輩ならでは意見を交えながら価格別に紹介してくれています♡

\価格別に通学バッグをご紹介/

現役大学生の通学バッグ&持ち物を参考にしてみて♡

【入学準備】大学生のバッグの中身&おすすめ通学バッグ3選 ©No.136 陽佳

今回は、現役大学生の通学バッグ&持ち物ピックアップしてご紹介しました♡ いよいよ新学期を目前に控える3月下旬。先輩達のリアルな声はきっとあなたの大学生活の参考になるはず◎

大学生エディターズ・OGエディターズの記事では、その他のトレンド情報も日々発信中。さらに、4月11日(金)までnon-no「大学生エディターズ」4期生を募集しています! 大学生活で新しいことを始めたい方、ノンノが好きな方、ぜひ一緒に活動しませんか♡ 詳しくは下記よりぜひチェックしてみてください♪

関連記事

バッグの新着記事

VIEW MORE

ファッションの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0