non-noメンバーに登録すると
いろんな特典が盛りだくさん♡
2021.11.17更新日:2024.04.23
リアルな持ち物事情を徹底調査!
今どきの大学生の必需品って? 学校とプライベートのおでかけでは、どう変わるの? おしゃれ女子大生の持ち物を見せてもらいました!
女子大生の最新バッグ事情を調査すべく現役大学生読者にアンケート取材を実施。通学&おでかけに選ばれてるバッグの種類は? どんなブランドが人気なの? 使える色や持ってるバッグの数、必需品まで、リアルな結果をリポートするよ♪
ヘビロテしているおでかけバッグは?
1位 ショルダーバッグ 85%
「最低限の荷物が入るサイズ」(そら・大4)という声が多く、ミニバッグが定番のもよう。その他はフェイクレザートート9%、キャンバストート2%など。
人気のカラーはこちら!
1位 黒
2位 ブラウン
3位 白
黒がダントツ人気で、ショルダーバッグ愛用者の41%が支持! 「コーデが引き締まる」(ゆってぃー・大2)という理由が最も多かったよ。2番目に人気だったのはブラウン。特に『ルイ・ヴィトン』のモノグラムバッグが、ハイブランド派からの支持率高め! 3位は白で、カブり率No.1ブランドは『マイケル・コース』。ベーシックなカラーだからこそ、バイカラーやチェーンつきなど、デザイン性の高いものを選んで周りと差をつけている子が多数。
通学とおでかけ、それぞれの必需品は?
なんと通学時にコスメを持ち歩かない子がマジョリティに! マスクが必須、かつ放課後は直帰という日々が続き、フルメイクは休日のお楽しみになっているよう。代わりにマストアイテムとして加わったのがパソコン。リモート授業で支給される資料などを保存しているため、通学時にも必要不可欠なんだとか。なかには授業のメモもパソコンに集約し、ペーパーレスに成功した子も!
ヘビロテしている通学バッグは?
1位 黒リュック
パソコンを常に持ち歩く人が多く、その大多数がリュック派という結果に。汚れが目立たない、荷物が多くてもデカ見えしないなどの理由から、黒が圧倒的人気!
2位 キャンバストート
定番のアイボリー、白、黒の3色が人気を独占。ポケット数などの機能性を重視する派と、ロゴなどのデザイン性を重視する派がきっぱり分かれていたのが印象的!
3位 フェイクレザートート
大人っぽさを意識する子は「形がキレイで、きちんと感がある」(ゆり・大4)レザー風トートをチョイス。ベージュやグレーなどのくすみカラーが選ばれてたよ。
持っているバッグは何個?
通学バッグ 平均2.7個
おでかけバッグ 平均4.8個
平均で2個の差が。通学バッグの最高所持数10に対し、おでかけバッグは25という結果からも、通学時よりプライベートのファッションを重視してる子が多いといえそう。
愛用しているお財布のブランドは?
1位 ケイト・スペード
通学用トート&おでかけ用バッグでも上位にランクイン。愛用するデザインは無地やドット柄、フルーツ柄など幅広く、豊富なデザインが支持につながっているよう。
2位 アニエスべー
愛用者の多くが「使いやすい上にデザイン性が高い」(のん・大3)と回答。コンパクトでカードポケット充実の二つ折り×がま口小銭入れのデザインが人気みたい。
3位 コーチ、サマンサタバサ
『コーチ』は比較的シンプルなデザインが多く、大人見えするのが魅力だそう。同率人気の『サマンサタバサ』はキャラクターコラボのデザインにラブコールが集中。
大学生活のリアルを発信する現役女子大生TikToker
ダンスレッスン後は汗でメイクが落ちてすっぴん同然に。身だしなみアイテムを大量に持参するので、バッグは大リュック一択です! 高校から愛用していて、外も中も収納ポケットがたーっくさん♡
金山奈々絵さん
『WHO’S WHO gallery』のキャンバストートは、毎日使いできるデザイン&大容量サイズが購入の決め手! イラストの存在感も程よくて、どんなコーデにもハマるんです♪
大野帆香さん
a・b 座学の授業はリモート率高め。通学日はほぼダンスの実技だから勉強道具はこれだけ。フリクションの書き心地が好きすぎて、替え芯も必ずストック!
c 学校のPCで使うためのUSB。
d コードレスアイロンは耐熱ケースにIN。
e メイク直しが面倒な日はキャップをかぶって帰宅(笑)。
f 放課後に予定が入った時のために、フルメイク用のコスメを携帯。
g 『イニスフリー』のパウダーは汗でベタついた髪に。
h 『マトメージュ』。
i 『クリオ』のパレットは捨て色なし♡。
j 何本も買うのがもったいないので、2ℓの水を家から持参。
k フェイスタオル。
l 予備のイヤホン。
m・n・o 1日踊ると脚がパンパンに(泣)。レッスンの合間にこまめにほぐしてます。
「『ルイ・ヴィトン』のバッグは持ってるだけでウキウキ♪」
1 得意のクレーンゲームでGET!
2 『マリークヮント』のお財布は自分への入学祝い。
3 キーチェーンと同じシリーズのマスコットを『AirPods Pro』に。
4・5 モバイルバッテリー&コード。
6 鏡。
7 『ザラ』の香水。コンパクトだし香りも満点♡
8・9 『3CE』と『ロムアンド』を重ねるのが最近の定番。
10 晴雨兼用の折りたたみ傘。
a 動画の編集作業も行う『MacBook Pro』。
b 充電器などはPCケースのポケットにまとめて収納。
c 中身が見つけやすいクリアなペンケース。『無印良品』のボールペンは、自分的に書き心地No.1!
d 移動中に喉が渇くので、飲み物は必ず持参。
e 今年購入した晴雨兼用傘。便利すぎてもっと早く買えばよかった〜!
「おでかけバッグは『ニコアンド』。お母さんのお下がりです!」
1 『ニコアンド』の鏡は、普通の鏡と拡大鏡がついていて使い勝手◎。
2 香りがどタイプな『アクア ユニヴェルサリス』の香水は、ななちゃん(金山奈々絵)からのプレゼント♪
3 自分への入学祝いに奮発した『フルラ』のお財布♡
4 必需品の『AirPods Pro』。K-POPが好き!
5 保湿力抜群の『モアリップ』。
6 100均のくしは前髪を直す用にイン。
7 『M・A・C』。大人っぽいコーデにハマる深めの赤。
8 3年近くヘビロテしてる『ロムアンド』の13番。
9 『クレ・ド・ポー ボーテ』のグロスは上品なツヤ感で、『M・A・C』に重ねても可愛い♡
10 お財布を買った時の付属きんちゃくは携帯コスメポーチにぴったりのサイズ感!
11 ななちゃんがくれたキーチェーン。手触りも最高♡
Profile
●いかみりん
TikTokで人気を博しYouTubeに進出した幼なじみコンビ。動画では二人のメイク&ファッションも注目の的に。大野さんは今夏、ABEMAの恋愛リアリティショー『明日も好きでいて、いいですか?』に出演。
ストレスフリーに片道2時間の通学をこなすミニマリスト
PCがすっぽり入るトートは、グアム旅行時に『マーク ジェイコブス』で発見♡ 私服はミニバッグ派で、『ステラ マッカートニー』をヘビロテしてます。
a 紙を極力減らしたくて、授業中のメモはすべてノートPCでとるように。
b PCケース。長く使うものなので、飽きのこないグレー。
c 念のための筆記用具(笑)。ペンケースはかさばらないスリムな形が◎。
1 バッグと一緒にグアムで買った『ミュウミュウ』のお財布。ミニバッグを使うことが多いので、コンパクトな三つ折りを選びました。
2 スマホケースは100均。写真やショップカードを挟んで、自分だけのデザインを楽しんでます!
3 モバイルバッテリー。バッグの中でコードが絡むとストレスになるので、内蔵できるタイプを新調。
4 『AirPods』のケースは、大好きな韓国のブランド『depound』。期間限定のポップアップショップで購入。
5 ハンカチは昔から毎日欠かしません。
6 『Francfranc』の鏡。
7 アトマイザーの中身は『ジョー マローン ロンドン』。
8 秋はほぼ毎日これ!ってくらい大好きな『シャネル』のルージュ アリュール ラック。マスクにもつかないし、ほんとおすすめ♡
9 『イソップ』の消毒スプレー。おしゃれだし香りもよくて、使うたびに気分が上がります。
10 消毒スプレーを買った時のきんちゃくをポーチ代わりに使用。
通学中も健康管理を怠らない漢方マニアな薬学生
環境に配慮したブランドが好きで、ヴィーガンレザーを使ったリュックは『ガストンルーガ』。デザインもサイズ感も使い勝手抜群なんです♪
a 実習用の白衣。
b ファイルケースは仕切りがあり、科目ごとに分けられて便利なんです。
c 電卓。多機能なのにスリム♪
d 『ジェットストリーム』の書き心地が大好きで、これ以外のペンは使えない!
e 独学でアーユルヴェーダを勉強中。
f 『AirPods』のストラップつきビーズケースは手作り。かなりうまくできて大満足♡
g 自家製漢方ドリンクをタンブラーで持ち歩き。中身はクコの実やなつめなどの生薬で、体調や季節に合わせて配合をアレンジしてます。
h・i オンライン授業でPCを使う頻度が増えたので、ブルーライトカットメガネを購入。アクセ感覚でチェーンをつけることも。
「おでかけバッグは環境負荷の低い素材を使う『ECOALF』。今一番注目してるブランド!」
1 『ヴァレンティノ』の長財布は母からの入学祝い。
2 ICカードで買い物をすることが多いので、さっと取り出せるものに。
3 ケースは『ディーゼル』。
4・5・6・7 漢方薬専用ポーチ。免疫力向上や抗菌作用のあるものを飲んでます。
8 中身は消化促進効果のあるスパイス、フェンネル。ランチに混ぜたり水と飲んだり。
9 カフェのタンブラーとして愛用してる『stojo』の折りたたみカップ。入れっ放しでもストレスない軽さ!
学業もおしゃれも手抜きなし♪ 歯科学生の最強バランスな必需品
通学&おでかけバッグはどちらも中国の激安通販『SHEIN』のもの。グリーンのロゴに惹かれたキャンバストートは、コンパクトに見えてかな〜り大容量♡
a 実習ノートは白衣のポケットに入るA7サイズ。
b 自習ノート。書いて覚えるタイプなんです。
c レジュメ用ファイル。
d 暗記用シートは2色セットで。
e ペンケース。
f・g 『A BATHING APEⓇ』のPCケースは父のお下がり。
h マスク荒れ対策のサプリをピルケースで携帯。
i・j 実習中はアクセNG。放課後つけたいのでポーチに入れて持参。
k 『ディープラス』のオイルでこまめにヘアケア!
l アトマイザー。『ランバン』のエクラドゥアルページュは学校でも浮かない清楚な香り♪
m UVスプレーは一年中持ち歩いてます。
n 『ディプティック』のキャンドルが入ってたきんちゃく。
o マイブームの『宝石サワーズグミ』。
1 長く使える財布が欲しくて、3年前にGET。
2 『SHEIN』のケースは驚きの300円!!
3 名前入りビーズチャームは友達の手作り♡
4・5 モバイルバッテリー。
6 ミニバッグの日にマストなエコバッグ。
7 休日は、華やかな香りの『ロシャス』。
8 『エルメス』のリップ。発色が最強!!
9 『SISTER ANN』のクッションファンデ。
10 カバー力抜群な『資生堂』のコンシーラー。
11 目薬。
12 『ディオール』の付属きんちゃく。
人とカブりたくない国際派JDこだわりのデザインがずらり!
留学先のスペインでゲットした雑貨などレトロ可愛いアイテムがお気に入り♪ 通学バッグは、中が3つに区切られていて整頓しやすい『OPAQUE.CLIP』。
a 春に購入した『iPad』。オンライン授業への参加はもちろん、ノート代わりにも。
b 語学系授業に必須の電子辞書。
c スリム&シックなペンケースは就活でも活躍!
d 『マーク ジェイコブス』のお財布はピンク×白のドット柄にひと目惚れ♡
e 肌が乾燥しやすいのでミストタイプの化粧水を常備。
「スペインで買った『TOUS』のバッグはコーデのアクセントとしても◎」
1 おでかけ用のお財布は『dazzlin』。薄くてミニバッグにぴったり。
2 お菓子の柄が可愛い『コージーコーナー』のエコバッグ。
3 リピ買いした『コフレドール』のベージュリップ。
4 『ロクシタン』の香水。
5 本物の果物とお花の押し花がポイントのスマホケース。
6 おうち時間が増えてから読書が定着。ブックカバーは『HIGHTIDE』。
7 イヤホンは有線派。
8 しっかり潤う『アルジェラン』のリップクリーム。
9 ハンドクリームはスペイン留学中に購入したもの。
10 マチなしのポーチはミニバッグの中でも幅を取らず◎。
PCバッグ×ミニバッグの2個持ち派! 統一感重視のおしゃれ女子
持ち物は無地など、シンプルなデザインのものを選ぶようにしています。白いバッグは通学&プライベート兼用で、ポケット六法も入るベストサイズ! 青いバッグにはPC類を入れていて、両方とも『マーク ジェイコブス』♡
a 『マーク ジェイコブス』のお財布は小さいのにカード入れが充実で優秀。
b パスケースはお財布の色とおそろいに。
c レース柄に惚れて即買いした『ドルチェ&ガッバーナ』。
d PCの充電器はお財布を購入した時についてきたきんちゃくにIN。
e モバイルバッテリー。
f 手指以外にも使えるので消毒はスプレー派。
g 広げると、A4サイズのバッグに!
h ラメの刺繍がお気に入り。
i 『アリー』の日焼け止めはベタつかない質感が◎。
j 『ディオール』のこっくり色リップをヘビロテ中。
k ポーチは『ディオール』のノベルティ。
l 『エレガンス』のパウダーは限定のキラキラのコンパクト♡
m 友達からもらった『シャネル』の鏡。
n お直し用のクッションファンデ。
o 『ポケット六法』は対面授業の必須アイテム。荷物を少なくしたい時はアプリ版に頼ることも。
p 入学時はルーズリーフを使っていたけど、不便だったので『iPad』を購入してノート代わりに。レジュメもPDFで管理。
q オンライン授業にマストな『MacBook』。『ディオール』と『Bibiy.』のステッカーを貼って可愛く♡
r 『マリークヮント』のペンケースはかさばらないスリムなデザイン。裏地までおしゃれでお気に入り。
可愛いものでモチベを上げたい! カスタマイズ上手な韓国ラバー
通学用の『コーチ』のバッグは、シンプルでどんな服にも合わせやすい! 気がつくと持ち物が、大好きなピンクゴールド色だらけになってます(笑)。
a・b 大学指定の『MacBook』。ケースは100均で購入。
c 授業で使うファッションの参考書。
d スキマ時間に韓国語を勉強中。
e 韓国語の単語帳は表紙をデコって可愛く。
f メモ用のルーズリーフ。
g スケジュール管理は手帳派。
h クリアのペンケースはサッと取り出せて◎。
i 母と色違いの『コーチ』のお財布。
j 鍵などの貴重品はまとめてこの中に。
k ペットボトルケース。
「『ザラ』のトートはショルダーバッグとしても使える2way」
1 おでかけ用のミニ財布も『コーチ』。
2 ストラップつきケースは『Qoo10』で。
3 大理石柄×ピンクゴールドにひと目惚れ。通学中はK-POP一択♡
4 ハンカチはマスト。
5 気分転換用の『ミンティア』。
6 『クリオ』のクッションファンデはカバー力抜群!
7 持ち歩きコスメが多いのでポーチは大きめ。
8・9 毎日リップは『ディオール』と『M・A・C』。
10 友達と一緒に作った香水。
11 ミニサイズの消毒スプレー。
12 『無印良品』のきんちゃくをワッペンでカスタム。