こんにちは!non-no大学生エディターズの彩です。
もう2023年もあっという間に下半期。
ということで今回は、2023年上半期のベストコスメをご紹介!!
【スキンケア部門】RMK バランススキンコンディショナー
RMK バランススキンコンディショナー(150mL / ¥4,400 )
かなりさっぱりしたシャバシャバ系のテクスチャーなので、
私はスキンケアにではなく、メイク前に使っています。
さっぱりしつつしっかり保湿されるので、リピ2本目です ♡
もうひとつのオススメポイントは、すっごくいい匂いなところ!
公式から引用すると、「落ち着きを感じるグリーンティーノートをベースに、すっきりとしたシトラスと温かみを感じるジンジャーの香り」?
現在はパッケージ変更したみたいで画像とは違うパッケージなのですが、中身は変更ないそうです◎
【下地部門】Dior スノーUVシールド トーンアップ50+
Dior スノーUVシールド トーンアップ50+(¥7,260)
Diorの最強UV下地!
自然なトーンアップで、崩れにくいのでお気に入りです ♡
[SPF50+/PA+++]とUVカット効果も頼もしい ☺️
保湿力も最強でしっとりとしたテクスチャーです。
少しの量でも伸びがかなりいいので、お値段はしてもコスパの面ではいいのではないかな…?と!
【下地部門】マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベースNEO
ドラマティックスキンセンサーベースNEO(¥2,970)
私が知る限りでは、ダントツ最強のUV下地!!
UVカット効果は[SPF50+/PA++++]と最強で、トーンアップ効果、テカリ防止効果、崩れ防止効果…
全てにおいて効果がすごすぎる!こんなに欲張っていいのか!
さらっとしたテクスチャーではありますが、乾燥しやすいというわけでもなく
ファンデーションとの組み合わせもあまりアイテムを選ばない印象です!
お値段もそこまでかからず、総じて超優秀アイテムです ♡♡
(現在販売されているパッケージが画像とは異なっています?♂️)
【ファンデ部門】エスポア PRO TAILOR FOUNDATION BE GLOW
エスポア PRO TAILOR FOUNDATION BE GLOW (30ml、Qoo10価格で¥2,800)
リキッドファンデなのですが、とにかく軽くて使い心地が本当に良い!
伸びがいいのでコスパも良いです◎
マスクとの組み合わせは少し崩れにくい印象でしたが、マスクが緩和されてきた今なら使いこなせる!とヘビロテ中です??
崩れ方もキレイなのでとってもオススメです!
【アイシャドウ部門】フーミー シングルラメシャドウ[メリンダベージュ]
フーミー シングルラメシャドウ[メリンダベージュ](¥1,430)
かなり前にバズって売り切れ続出だったフーミーの単色アイシャドウ。
アイフォンではなかなか色味やキラキラ加減が伝わらずごめんなさい?♂️
キラッキラのラメなのに、ベージュカラーがベースなのでいやらしくなくてカワイイ…?❤︎
私は成人式に使いました!!
?使い方としては、涙袋とアイホールの中央にちょんってさりげなく載せるのがオススメ!
キングダム 束感カールマスカラ(¥1,760)
こちらも一時期バズった優秀マスカラ?
コーム部分でまつ毛をコーティングし、コイル部分で束感を作れば、超簡単に韓国アイドルみたいな束感まつげが作れちゃいます!
長時間カールが持つのもうれしい♡
コームはこんな感じ!
実際に使ってみるとキレイな束感が♡
【リップ部門】グラッシーボムティント(デザートブリック)
グラッシーボムティント(デザートブリック ¥780)
2023年3月31日に発売開始され、欠品続出!!
rom&ndとローソンが共同開発した新ブランドで『&nd by rom&nd)』のティントリップです。
私も5月くらいになるまで買えず…
やっと見つけた時は売っているカラー全部買い占めました!笑
なにより持ち運びやすいミニサイズなのがうれしい?
カラーは赤みの強いブラウンのデザートブリック。
イエベさん向けのカラーですが顔なじみがとってもいいので誰でも使いやすいと思います◎
他のカラーは全5色!ぜひみなさんも買ってみてください✊?❤︎
通常のロムアンドと比べるとこんなサイズ感。
【その他アイテム部門】イプサ ザ・タイムR デイエッセンススティック
イプサ ザ・タイムR デイエッセンススティック(¥3,190)
メイク直しの絶対的相棒!!
どんなひどい乾燥崩れでも油取り紙とこのスティックがあれば、キレイにお直しできます◎
マスクも緩和されてきてマスク頼りできない今だからこそ、全女子に絶対持っていてほしいアイテム!
サイズ感もコンパクトで嬉しい??