ノンノ読者にとって、「結婚」はまだ先?「2〜3年つき合って26歳で結婚」が理想なら、そんなに遠い話じゃないかも!? 今回は基本データから、先輩たちの恋愛&結婚セキララ事情、26〜27歳で結婚した人のルポまで「結婚」をとことん掘り下げました!
18〜25歳の読者世代にアンケート調査を実施! そこから見えてきたみんなの結婚観とは。
2017年11月8日~11月11日、non-no LINE会員で回答時に18〜25歳の未婚女性に調査、2859人が回答
平均すると26.1歳だけれど、一番多かったのは「25歳」という回答。社会人2~3年目で結婚が理想のよう。ちなみに、厚生労働省の調査によれば、平成27年の日本人女性の平均初婚年齢は29.4歳、東京都に限っては30.5歳というデータが。ちなみに「結婚願望がある」と答えた人は94.5%!
理想の26歳ぐらいで結婚するまでに、「2〜3年」もしくは「3〜4年」つき合いたいと考えている人が65%。逆算すると、結婚相手を見つけるタイミングは22〜24歳という結果に。
「居心地のよさ」がダントツ! 2位に「一般常識」がランクインするあたりが結婚と恋愛の違いかも。6位以下は「子ども好き」「仕事への理解」が多く、ルックス重視は少数派。
▼次のページでは理想の年齢で結婚した先輩に結婚までの道のりをリサーチ!
26~27歳で結婚した人に、結婚までの道のりを 聞いてみました
過去の交際人数から夫の第一印象、妥協した条件など、大きな声では言いづらいことまで徹底リサーチ!
2017年11月8日~11月11日、non-no LINE会員で回答時に26〜30歳で26〜27歳の時に結婚をした女性に調査、147人が回答
Q: つき合っていつ頃から結婚を意識しはじめましたか?
つき合い始めてから約半年〜1年で結婚を意識した人が60%。お互いを理解した頃に、将来をイメージできるかどうかがポイントのよう。「次につき合う人と結婚すると決めていた」という人が8%もいたのには驚き。
結婚相手の第一条件は「居心地のよさ」。実は47%が"もっといい人が現れるかも"と迷った経験あり。けれど「自分を選んでくれた人を信じる」(30歳・主婦)、「二兎を追う者は一兎をも得ず」(27歳・医療)と迷いを振り切って無事にゴールイン♡
「社内メールしていたら連絡先を聞かれたのがきっかけ」(29歳・販売)など、出会いは職場にあり! 3位の「飲み会や紹介」を合わせると約60%が社会人になってから運命の相手と出会っていることが判明♡
夫と出会うまでにつき合った人数は平均4人。おつき合いのタイミングは「二人で遊んでいるうちになんとなく」(27歳・医療)など、最初から告白してorされてつき合うケースは少数。
「ベストではないかもしれないけど、ベターだと思えたから結婚を決めた」(27歳・公務員)、「自分も完璧じゃないからお互いさまだと思うようにしている」(28歳・パート)など、考え方次第でギャップは埋められるみたい。
56%は3年以内、そのうち20%が1年未満で結婚。「長くつき合うとタイミングを逃しやすい」(30歳・金融)という意見も。交際3年以内が一つの目安といえそう。
最初の出会いから「結婚」や「恋愛」を意識した人はわずか19%で、半数以上は"いい人だな"という好感を持つ程度。さらに「恋愛対象外だった」と答えた人が28%も! ルックスや第一印象で「この人じゃない」と結論を出すのは早いのかも。
「彼は浪費家で貯金なし。でも、性格がよくて誠実な人だったので別れるつもりはなく、"私が彼を変えよう"と決めて、おこづかい制にして再教育」(28歳・パート)。お金も見た目も、居心地のよさには叶わない !?
▼次のページで充実した日々を送る未婚の先輩の結婚観をレポート
今の思いは? 26~30歳で未婚の人にもアンケート!
70%が「未婚だけど幸せ」と回答。充実した日々を送る先輩たちは「結婚」についてどう考えてる?
2017年11月8日~11月11日、non-no LINE会員で回答時に26〜30歳の未婚女性に調査、164人が回答
1位は、現在のノンノ読者と同じ「居心地のよさ」。大きな違いは4位に「ルックスがいい」、5位に「高収入である」というぜいたくな(!?)条件がランクインしていること。その一方で、1割の人が「結婚願望はなかった」と回答。
約60%が彼アリ。出会いは1位が「職場」、続いて「SNS」と「友人の紹介」がほぼ同数。また、彼ナシさんのシングル歴平均は2.2年で、17%が「男性との交際経験なし」。
時がたっても「居心地のよさ」は不動の1位! 3位の「一般常識」を除くと、「性格」や「金銭感覚」「食事の好み」など、一緒に暮らしていくうえで欠かせない現実的な条件が上位にランクインするという変化が。
「YES」と答えた人は、10代や20代前半の時に結婚のタイミングがあったもよう。「2回あったけど見送ってしまった」(30歳・メーカー)という人も!
その理由は「既婚者の友人が増えてきた」(29歳・事務)、「出産できる年齢の限界」(30歳・通信)、「周囲に聞かれる」(28歳・営業)などさまざま。
-
恋にまつわるあらゆるデータをアンケートで大調査! そこから浮かび上がった、ノンノ世代の恋の実情とは?「今、つき合っている彼がいる」女子の心の内をのぞいて♡「今、つき合っている彼がいる」女子の心の中は?
-
ノンノ世代の恋愛観を聞いてみると、"女子校出身だから""共学だったから"と、出身校に言及する人が多数。そこでアンケートを実施して"女子校""共学"出身だからこそ身についた恋愛のクセを自己分析してもらいました! 読めば、"あるある!"とうなずいちゃうはず!?