そこで今回は、ジャニオタ歴10の私が、嵐やKing & Princeの推し活を経て最終的に辿り着いたグッズ収納方法をご紹介します!!
エンタメ部
No.098 Ri-tan
【推し活】ジャニオタ歴10年の女子大生が使う〜グッズ収納方法〜
2023.06.25更新日:2023.06.28

推し活をする方の中には、推しのグッズが増えて収納に困った!という経験をされたことのある方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ジャニオタ歴10の私が、嵐やKing & Princeの推し活を経て最終的に辿り着いたグッズ収納方法をご紹介します!!
そこで今回は、ジャニオタ歴10の私が、嵐やKing & Princeの推し活を経て最終的に辿り着いたグッズ収納方法をご紹介します!!
グッズ収納が買えるショップ別早見表

私がグッズ収納で使用している商品の、主なショップについて簡単にまとめてみました。
近年の推し活普及で、推し活グッズの販売をされているお店も多数あります☺︎
近年の推し活普及で、推し活グッズの販売をされているお店も多数あります☺︎
【CD・DVD】
【CD】無印良品: PPストッカー4段・キャスター付

大容量&シンデレラフィットでオススメのCD収納。とにかくCDのサイズにぴったりで、無印良品だからシンプルなのも嬉しい!!
キャスターをつけることも可能なので、模様替えや掃除などで移動するのも簡単です。
キャスターをつけることも可能なので、模様替えや掃除などで移動するのも簡単です。
【DVD】3COINS:不織布収納シリーズ

「3COINS」の不織布シリーズは、サイズが豊富で用途も問わないものばかり。
今回はDVDの収納としてご紹介していますが、ペンライトの収納など他の嵩張るグッズの収納にも便利です。
今回はDVDの収納としてご紹介していますが、ペンライトの収納など他の嵩張るグッズの収納にも便利です。
【写真類】
今回はジャニーズグッズの中でも主要な「公式写真」と、舞台の公演中に発売される「ステージフォト」の2種類の収納方法をご紹介します。
【公式写真】無印良品:ポリプロピレン高透明フィルムアルバム・2段・3冊組

ジャニーズの公式写真は、一般的な写真と同じサイズのL判。だからフォトアルバムであれば基本的にどれでもOK◎
中でもオススメなのが「無印良品」のアルバム。“高透明”と商品名にあるだけあって、ファイルに入れても見る印象が変わらないのがオススメ。
中でもオススメなのが「無印良品」のアルバム。“高透明”と商品名にあるだけあって、ファイルに入れても見る印象が変わらないのがオススメ。
【ステージフォト】サンリオ:ハローキティ フォトアルバム 2L判

ジャニーズではステージフォトとして販売される、2L判の写真を収納するのにオススメなのが「サンリオ」の2L判フォトアルバム。
サンリオは、“エンジョイアイドルシリーズ”としてキャラクターごとのイメージカラーでデザインされた可愛い推し活アイテムがたくさん!好きなキャラクターでも推しのメンバーカラーでも揃えることができるのでオススメです♡
サンリオは、“エンジョイアイドルシリーズ”としてキャラクターごとのイメージカラーでデザインされた可愛い推し活アイテムがたくさん!好きなキャラクターでも推しのメンバーカラーでも揃えることができるのでオススメです♡
【雑誌】
雑誌の保管方法は、本棚にそのまま収納したり、推しのページや気に入ったページだけ切り抜いたり様々ですが. . .今回ご紹介するのは切り抜きを収納する際のファイル!
雑誌にはさまざまなサイズがあり、収納の際はA4サイズと、A4では収まらないA4ワイドサイズに分けることができます。
雑誌にはさまざまなサイズがあり、収納の際はA4サイズと、A4では収まらないA4ワイドサイズに分けることができます。

【A4サイズ】

A4サイズのポケットファイルは、東急ハンズやロフトなどの文房具店をはじめ、ホームセンターなどでも簡単に手に入ります。収容量を選ばなければ100均でも◎
推しカラーで揃えるなら、文房具店での購入がおすすめです。
推しカラーで揃えるなら、文房具店での購入がおすすめです。
【A4ワイドサイズ】無印良品:ポリプロピレンソフトフィルムクリアホルダー A4ワイド

A4サイズとは異なり、購入出来る店舗がかなり限られるワイドサイズのポケットファイル。
私のおすすめは「無印良品」のもの。クリアカラーのシンプルなデザインで、フォトアルバムと同様にホルダー部分のファイルの透明度が高いのでオススメ!
私のおすすめは「無印良品」のもの。クリアカラーのシンプルなデザインで、フォトアルバムと同様にホルダー部分のファイルの透明度が高いのでオススメ!
【うちわ】
ジャニーズのライブグッズといえば、ジャンボサイズの顔うちわ(通称:ジャンボうちわ)では無いでしょうか?
保存用に買った時の収納方法と、使用する際の収納方法の2つをご紹介します。
保存用に買った時の収納方法と、使用する際の収納方法の2つをご紹介します。
【収納×保護】A3クリアファイル × A4ファイルボックス

推しのビジュが好きだった時、うちわを複数枚購入した経験のある方もいるのでは?!そこで保存用として丁寧に収納したいうちわは、A3ファイルに挟み、A4サイズのファイルボックスに逆さで収納しておくのが最適。
私の収納ポイントは、クリアファイルをA3サイズにすること。A4サイズのクリアファイルを2枚で挟むよりも、手間が掛からずに済むのでオススメです!
私の収納ポイントは、クリアファイルをA3サイズにすること。A4サイズのクリアファイルを2枚で挟むよりも、手間が掛からずに済むのでオススメです!
【収納×持ち運び】

ライブに行く際の必需品といえば、うちわ. . .ということは収納だけでなく持ち運びにも使える可愛いものも欲しいところ。
そこで私がオススメするアイテムは「3COINS」「サンリオ」「DAISO」で買えるケース。どれも2枚は収納できる優れもので、サンリオのものはキャラクターから推しが顔出す仕様で可愛い♡
そこで私がオススメするアイテムは「3COINS」「サンリオ」「DAISO」で買えるケース。どれも2枚は収納できる優れもので、サンリオのものはキャラクターから推しが顔出す仕様で可愛い♡
【アクスタ】

アクスタの収納方法については、過去の記事で詳しくご紹介していますのでそちらをご確認くだいさい!!
▶︎ Ri-tanの推し活関連記事はこちらから
-
出身地
千葉県出身
-
身長
165cm
-
学年
OGエディターズ
-
推し
推し: 劇団四季観劇、御朱印巡り、友達とのお出かけが生き甲斐です♡
お出かけスポットやリアルな大学生活など、読んでいて楽しい記事作りや「真似したい!」の発信を目標に頑張ります!!