ファッション部

No.049 えむ

【卒業式】25卒が実際に着た袴コーデを紹介。映える写真の撮り方も!

2025.03.31

 大学生の卒業式といえば、色とりどりの袴。たくさんの色や柄は、どれも目移りする可愛さです。

 今回は、先日卒業式を終えたばかりの私の袴コーデをご紹介。袴が映える、おすすめの写真の撮り方も教えちゃいます!

袴が主役の全身ショットは、背景をシンプルに

山吹色の袴に、淡いグレーの着物を合わせました。袴・着物・巾着はレンタルで、11月頃に予約。足元は、白ブーツで今っぽく。ヘアスタイルは編みおろしに、ドライフラワーの髪飾りを。私らしいスタイリングに仕上がって、大満足!

せっかく袴を履いたからには、全身フォトはマスト。背景をシンプルに「冂」の字型に余白をとって撮影するのがおすすめです。

学位記や看板と。卒業式の記念になる1枚を

看板や学位記との卒業式らしい記念撮影も欠かせません。看板と撮るときには、看板にできるだけ寄って立つのがポイント。手は学位記を持つか、鞄を両手で持つとポーズが決まりやすいです。

それから、学位記を頭上に掲げて背中を向けるポーズは鉄板。

また、看板前には行列ができるので、余裕を持って撮りに行くのがおすすめです!

キャンパス内の写真映えするスポットを探して

キャンパス内のお気に入りのスポットでパシャリ。私が通っていた大学にはチャペルがあり、そのステンドグラスの前で撮影するのが人気でした。

前もって、写真に収めたいスポットをリサーチしておいたので、当日スムーズに写真を撮ることができました!

バストアップは〈くしゃっと笑顔で斜め上から〉!

顔がしっかり映る、バストアップショットも可愛い♡

バストアップで撮る時のコツは、斜め上から見下ろす画角で撮影すること。表情は目がなくなっちゃうくらいの全力笑顔がおすすめです! 花束を抱えて撮っても素敵な1枚になること間違いなし。

憧れの袴を着ることができて、素敵な卒業の思い出になりました。これから卒業を迎える皆さんも、ぜひ記事を参考に、一生に一度の思い出を作ってみてください♡

筆者

non-no大学生エディターズ No.049 えむ(筆者)

  • 出身地

    奈良県出身

  • 身長

    165cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    最推しは櫻井ももちゃん(≠ME)。マンガ、小説、アイドル、ミュージカルなど多方向に好き好きビーム放出中♡

二次元の海に溺れつつ、美術館やカフェによく出没する多趣味人間です。日々溢れる“好きときめき”を共有したいです!

関連記事

ファッション部の新着記事

VIEW MORE

えむの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0