グルメ&ライフ部
No.215 つむ
【ハリーポッター】スタジオツアー 体験レポ🧙♀️🪄
2024.10.30更新日:2024.11.05
今回は、豊島園にある 映画ハリーポッターのスタジオツアー 体験レポをしたいと思います!
ワーナーブラザーズスタジオツアー✨
豊島園駅から徒歩3分ほどで着く『ワーナーブラザーズスタジオツアー』🪄
入口でチケットバーコードをスキャンし、入場します🎟️
⚠️チケットは当日販売がないため事前に買っておく必要があります。
入場ゲートの上には巨大な鳥がぶら下がっていました🦅
入ってすぐにある広間には、ベンチやグッズ売り場🛍️、カフェがありました🍰
スタジオツアー開始✨
最初にスタジオツアーの説明を受け、いよいよスタートです♪
まず最初に案内されるのは、グラスター大聖堂🍽️
劇中に何度も登場する長いテーブルや食器などが忠実に再現されていました!✨
⬆️グラスター大聖堂
大聖堂の中には、グリフィンドール、スリザリン、ハッフルパフ、レイブンクローの4寮の制服衣装も展示されていました!🧙
⬆️映画に出てくる動く階段
ここでは、自分が肖像画の中に?!
肖像画体験ができます✨
禁じられた森
薄暗く、少し寒い空気に包まれた「禁じられた森」
ハリーとロンが着地に失敗した空飛ぶフォード・アングリアも再現されていました🛻
⬆️映画の中に出てくる巨大な蜘蛛🕷️
また、ここでは呪文で守護霊を呼び出す体験も出来ました👻
途中休憩☕️
「禁じられた森」を出ると、スタジオツアー中間地点!途中休憩が出来るカフェがありました!☕️
バックロットカフェ🍰
メニューはこんな感じ⬇️
私は、一番人気のヘドウィグケーキを頼みました🕊️🍰
あとこちらも!🍖
⬆️バターミルクフライドチキン
ケーキもチキンもとっても美味しくて大満足でした!(*´~`*)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
隣のカフェには、かの有名なバタービールも売っていました🍺✨
バックロットエリア🏠
屋外エリアには、ハリーの家や歪んだ通路、公衆電話やバスなどたくさんのフォトスポットがありました!
⬇️ハリーの家🏠
⬇️ハリーの部屋も細かく再現👀
ハリーの家を出ると…
⬇️夜の騎士バス
数分に一度、バスから煙が出てくるのにも驚きました!💨
9と3/4番線🚃
バックロットエリアを抜けると、映画一番の人気シーン、9と3/4番線がありました!
私も壁を通り抜けてきました( >艸<)
ロンドンにある9と3/4線を日本でも体験することができてびっくり!✨
フォトスポットもたくさんあり、とってもテンションが上がりました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
魔法省🪄
魔法界の主要統治機構であり、その法の管理と施行を行っている魔法省🧙
水は出ていませんでしたが、噴水まであったのが驚きでした!⛲️
ここでは、魔法省の職員たちと同じようにフルパウダー(煙突飛行粉)を使って移動する通勤スタイルを体験し、再現した動画をもらうことができます🎥✨
ダイアゴン横丁🤡
映画に出てくるダイアゴン横丁も細かなところまで忠実に再現されていました!✨
照明が暗くなったり、明るくなったりするので昼の気分、夜の気分を同時に味わうことが出来ちゃいます☀️🌙
ほうき乗り体験🧹
ここは、撮影や録音が禁止だったのですが実際にほうきに乗り、映画のワンシーンに自分が出演できちゃうブースがありました!
スタッフがポージングのアドバイスをしてくれるので有り難かったですꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
ほうき乗り体験での写真は購入することができます!
思い出として購入するのもいいですよね^^
ホグワーツ魔法魔術学校🏫🪄
最後には、ホグワーツ魔法魔術学校の外観を俯瞰できる巨大な模型が✨✨
一つ一つの造りが繊細で大迫力でした⸝⸝o̴̶̷᷄ ·̭ o̴̶̷̥᷅⸝⸝
こうして、ハリーポッタースタジオツアーが全て終了致しました👏
スタジオツアー終了✅
ツアー開始からかかった時間はなんと6時間!!!
どのブースも感動の連続で、興奮しっぱなしでした( *´﹀`* )
グッズ売り場&カフェ
スタジオツアー終わりは、入り口付近の広間にあった、グッズ売り場とカフェに行きました!
たくさんのハリーポッターグッズやスイーツなどのお菓子、仮装グッズがありお土産として喜ばれる物もたくさん置いてありました!
フードホール
フードホールカフェでは、スイーツとラテを頼みました!
ラテアートもホグワーツ魔法魔術学校の絵柄でとっても可愛かったです🧙♂️🪄
カップケーキの上には映画に出てくるカエルも🐸💕
また、フードホールも魔法学校仕様でとっても可愛かったです🏫🪄
さいごに…♡
いかがでしたか?
この体感レポを見れば行きたくなること間違いなしでしょう(*ˊᗜˋ)
映画が大好きな方はもちろん、映画を観たことがない方でも存分に楽しむことができる施設でした!✨
スタジオツアーに参加するにあたっていくつか大事なポイントを☝️
・時間には余裕を持って!
・スマホの充電は満タンに!🔌
・魔法の杖やグローブがあると写真映え◎
スタジオツアーは最短でも4時間ほどかかる施設!
時間に余裕を持ってゆっくりと楽しみましょう”(ノ*>∀<)ノ
また、たくさんのフォトスポットや体験ブースがあるのでスマホの充電をフルに思い出をしっかりと写真に納めましょう🤳
そして、なんといっても魔法の杖やグローブがあると映画の雰囲気を自分でも感じられてgoodです👍
⬆️グローブ(4種類あり)
私は杖やグローブを持っていなかったので、呪文を唱える体験ブースではなんとも映画そのものの雰囲気が感じられずでした(>_<。)笑
実際にワーナースタジオにも売っていますが、品切れの場合もあるので事前に揃えておくのがおすすめです♪
次回は、完全正装でリベンジしたいと思いますꉂꉂ(>ᗜ<*)
長い体験レポ、最後まで読んでいただき、ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
ワーナーブラザーズ スタジオツアー 東京公式ホームページ
-
出身地
北海道
-
身長
158cm
-
学年
大学2年生
-
推し
推し:遠藤さくらさん、フルート、おしゃれをすること