ファッション部
No.274 KoKuKa
【簡単可愛く】スマホケースデコのアレンジ3選
2025.06.30更新日:2025.07.01
みなさんこんにちは!
大学生エディターズ4期生のKoKuKaです。
今回の記事では、簡単にできるスマホケースのデコレーション方法についてご紹介していきたいと思います。
最近は鏡越しで可愛い写真を撮ったり、自撮りをしている風の写真を撮ることが流行っていますよね!
そんな写真を撮るときに写るスマホケースが可愛かったらテンションがもっと上がりますよね!
ということで今回は、生活の中で常に目に入るスマホを可愛くする方法についてご紹介していきますので、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてください!
- Index
ステッカーを使う
これは今回ご紹介する方法の中でも1番簡単にすることができるアレンジだと思います!
自分の好きなキャラクターのステッカーや、好きなアイドルのグッズステッカーなど、見ていてテンションが上がるものをスマホケースに貼ったり、挟むことで見るたびにテンションが上がるのでとってもおすすめです!

このステッカーは古着屋さんで購入したステッカーたちでスマホケース以外にもノートに貼ったりと大活躍中のシールです!
キラキラしているのがとっても可愛いです。

これはディズニーリゾートで貰うことのできるバースデーシールです!
キャストさんがとっても可愛く書いてくださったのが嬉しくて今でも大事に持っています。
スマホケースにもぴったり挟まるサイズ感でおすすめです!

サンリオ系のステッカーは種類が多くて見ているだけでとっても可愛いので、サンリオショップに行くとついつい見てしまうものの1つです。
レトロな雰囲気やY2Kの雰囲気が好きな人にはとってもおすすめです!
証明写真を使う
写真系のデコ方法で言うとプリクラをスマホケースに挟んでいる方が多いと思うのですが、私が密かに推しているデコ方法が証明写真です…!
「証明写真!?」と思う方もいらっしゃると思うのですが、証明写真はステッカーなどとは違い、リアルな姿を写してくれるアイテムで、それが他アイテムと差別化することのできるポイントになっていて、実際使ってデコしてみると本当に可愛いんです!
デコに使用する証明写真は自分が写っているものでも可愛いですし、お友達を写した証明写真を挟んだりするのもおもしろいくて可愛いのでやってみてもらいたいです!
(※お友達の写真を挟む際には許可をとってくださいね! )
キーホルダーをつける
最近はカプセルトイなどで可愛くて面白いキーホルダーやチャームが簡単に手に入りますよね!
自分の好きなキーホルダーをスマホケースにつけることでよりオリジナルの自分好みのスマホケースにすることができて、とてもおすすめです!
ちなみに私はサンリオキャラクターに最近はハマっているため、いろんなサンリオキャラクターのキーホルダーを集めて、好きなものをスマホケースにつけています!
この方法も簡単にデコすることのできる方法なのでぜひやってみてもらいたいです!

いかかでしたか?
今回の記事では簡単にできるスマホケースデコのアレンジをご紹介しました。
今回の記事を読んで新しいアイディアや情報を知ってくださった方がいればとても嬉しいです。
これからもたくさんの記事を書いていきますので、また読みに来てくださったら嬉しいです!
最後までお読みいただきありがとうございました。
大学生エディターズ4期生 KoKuKa