中世の街並み広がるニュルンベルク。
帰国子女が教える!いまいくべきはドイツ【ニュルンベルク】
2018.01.21
–ニュルンベルク–
細部までのこだわりがすごい
どこかドイツらしさを感じる落ち着き
街並みは、かなり「茶色」という印象。レンガや、木材でできた建物や家が多く、中央広場にある中心的存在なのは聖ロレンツ教会、や毎日12時に鳴るドイツ最古の仕掛け時計のあるフラウエン教会など。
–Schöner Brunnen —
日本とは違う煉瓦でできた地面が大好きです。
金の輪を回すと願い事が叶うそう!
右側のシューナーブルネンという塔はまわりの柵に、金色の輪がついていて、願い事を考えながらこの輪を三回まわすと願いが叶うといわれています。
–ぶらり–

ニュルンベルクも複数のお店が立ち並んでいるので、時間がある方はただぶらりとお散歩することもオススメです。
–Kaiserburg–

カイザーブルクは、ニュルンベルクのお城のひとつで、高台にあるお城からはニュルンベルクの街が一望できて人気のスポットです。