non-no
Magazine
2025年1・2月合併号
試し読み
non-noメンバーに登録するといろんな特典が盛りだくさん♡
JOIN MEMBER
2024.01.02
年末年始に見直し&アップデートしたい美容を、ノンノモデル林芽亜里が10日連続でお届け! 8日目は「はじめてのデンタルケア」をレクチャー。基本の歯の磨き方やおすすめのアイテム、気になるとの声が多い歯科矯正とデンタルケアの情報まで、歯科医師が解説。
石井さとこ先生
▶ 石井さとこ 公式サイト▶「マスクしたまま30秒!! マスク老け撃退顔トレ」(集英社)
ペン持ちで45度。面で考えてやさしくブラッシングを
一般的な歯ブラシはペンと同じ持ち方、電動歯ブラシの場合は野球のバットを持つイメージでグーで握ると安定します。ブラッシングは歯1本につき最低5往復、10秒ずつ。長いと思うかもしれませんが、「歯1本」のとらえ方を、奥歯なら表裏+左右(隣の歯との間)+かみ合わせ部分の5面、前歯の場合は表裏+左右の4面、というように立体で考えて磨いていくと、案外そのくらいかかるはずです。デリケートな歯と歯肉の境目はブラシを45度であて、もじもじとやさしく動かして。一度下がった歯茎は戻らないので、傷つけないよう要注意!(石井先生、以下同)
おすすめは1日4回。時間によって目的に違いあり
起床してすぐ、そして朝・昼・晩の食事後の計4回を推奨。寝ている間に口内のだ液は半減し、起床時には便10gほどの菌が繁殖すると言われています。その状態のまま朝食をとると体内に菌が入ってしまうので、起床後~朝食前に歯を磨くことをおすすめします。夜は1日の歯磨きの中で一番じっくりと、「その日の歯の汚れはその日中に落とす」意識で10~15分ほどかけて。寝ている間に口内細菌を育てないよう心がけましょう。
なるべく早めに歯磨きを!
食事後、口内ではすぐに酸化が始まります。酸は歯のエナメル質を溶かすので、なるべく早く磨いて予防しましょう。学校やオフィスでの昼食後など、磨くのが難しい場合は「口ゆすぎ」だけでもしておくと◎。歯磨き前の大きな汚れ落としにも最適です。
うがい薬キャップ約1杯分くらいのぬるま湯を口に含み、口内で回すようなイメージで10秒ゆすぐ。吐き出さずにそのまま、少し強めに20秒ゆすぐ。ジュクジュクと音が出るくらい大きく、口の中全体に水を回して。「口ゆすぎ」HOW TO
3列くらいのコンパクトなブラシを選んで
奥歯などの細部まで磨くことができる3列くらいの小さく薄いヘッドで、硬さはほどよく圧をかけられる「ふつう」タイプをチョイスして。ただし、コンパクトだからといって子ども用の歯ブラシを使うのはNG! 子ども用は柄の長さが短いので、大人の口には清掃効果が十分ではありません。ブラシの先が山型にカットされた商品も人気ですが、私は歯の面にしっかりあてられる平らなタイプをおすすめしています。1か月に1本のペースでこまめに交換しましょう。
ロールタイプのフロスを使えるようになったら無敵!
歯ブラシだけで落とせるのは、なんと汚れの約56%。歯の表面のみ磨いて満足してしまっている状態です。「歯の間」「歯と歯茎の境目」「奥歯のかみ合わせ部分の溝」の3か所は、歯ブラシで汚れを落としきるのが特に難しいので、デンタルフロスなどのツールを使いましょう。あわせて使えば汚れを約85%まで落とすことができます。ロール状の1本糸のフロスを使いこなせるようになると、歯石ができやすい下の前歯裏などの汚れも落としやすくなりますよ。余裕が出てきたらタフトブラシも追加できると◎。歯垢は2日で歯石になると言われていますから、ツールを使いこなして汚れを蓄積させないことが大切です。
手~肘までよりも少し長い、40cmくらいを目安にフロスをカット。両手中指に糸の両端を数周巻き付けて15cmくらいの幅で持ったらスタンバイ完了。フロスを親指と人差し指でつまむように持ち、歯間に通したら、歯の表面に添わせるようにくるんでゆっくり上下に動かします。歯肉に当てて歯茎を傷つけないよう注意!デンタルフロスの使い方
(左から)
クリニカアドバンテージ ハブラシ
約2.6mmの「極薄ヘッド」が磨き残しやすい奥歯の奥までアプローチ。(オープン価格)/ライオンナチュラルドロップス薬用歯磨きジェル
石井先生プロデュースのジェル状歯磨き粉。研磨剤や防腐剤不使用で安心なうえ、ポリリン酸ナトリウム配合で白く輝く歯を目指せる。¥3300/コスメキッチンクリニカ
アドバンテージ なめらかスリムフロス
初心者にもおすすめなロールタイプのフロス。なめらか&スリムな糸が歯間にスルッと入って、歯ブラシでは落としきれなかった歯垢までキャッチ。(オープン価格)/ライオン
一番の違いは使用できる薬剤。施術前のクリーニングも大事!
過酸化水素や過酸化尿素などの薬剤を使ったホワイトニングは、特定の資格を持っていないと行えません。個人差はありますが、歯科でしか扱えない薬剤や専用機器を使用した施術のほうが、すぐに白さを実感しやすく、色が後戻りしにくくなりますよ。また、薬剤の浸透を高めるためには施術前に歯表面のステイン汚れをオフするのも重要です。事前の歯磨きでは落としきれなかった部分まで、歯科医師や歯科衛生士が徹底的にクリーニングしたうえでホワイトニングを行うことで、よりツヤのある白い歯を目指せます。
むしろ歯が強くなる可能性が
「ホワイトニングをする=歯を削って磨く/表面を溶かす」などのイメージを持っている人もいるかもしれませんが、それは勘違い。歯科でのホワイトニング後は、フッ素の取り込みが多くなると言われています。カルシウム密度にも影響があり、ホワイトニング後24時間は一時的に低下しますが、その後1週間ほどで高まることが期待できますよ。
ホワイトニング前後の酸性食品に注意!
ホワイトニング後になるべく色の薄いものを食べて着色を防ぐというのは有名ですよね。実は、ホワイトニング前も食事に気をつけるといいんですよ。まず避けるべきなのは、オレンジジュースやサイダーなどの酸を含む食品。酸は歯表面のカルシウムを溶かすので、着色のリスクが高まってしまいます。一見良さそうなヨーグルトも、乳酸菌を含むので避けた方がベター。ホワイトニングの前後2~3時間は注意してくださいね。
着脱可能&目立ちにくい。ホワイトニングと同時進行できるのもメリット
留め金で完全に固定するのワイヤー矯正に対し、マウスピース矯正は自身で取り外すことができます。1日約15時間以上装着する必要があるので、自分で正しく管理することができないと難しいですが、矯正装置が透明で目立ちにくいというのは大きなメリットですよね。また、マウスピースに専用のジェルを入れて着用すれば、矯正しながらホワイトニングができるのもうれしいポイントです。最近では、海外製の「インビザライン」のアップデート版として、日本製の「アソアライナー」という矯正装置も登場しました。後者はアタッチメントもなしなので、よりストレスフリーですよ。基本的にはどなたでも始められますが、大きくずれた歯がある場合などは、先にワイヤーで少し調整してからマウスピース矯正へ進むかたちをとる場合もあります。
少しずつ動かして、約1~2年で矯正完了
最初に歯型を取ってシュミレーションし、オーダーメイドのマウスピースを作成。「アソアライナー」の場合は、厚みの違う3種類のマウスピースを「ソフト」→「ミディアム」→「ハード」の1セットを1ステップとして付け替えていきます。1ステップは1か月ほどで、約0.8mm~1mmずつ段階を踏んで歯列を動かします。次のステップに進む前に改めて歯型をとりマウスピースを作成、着用することを繰り返し、平均1~2年ほどで矯正完了です。(※完了までにかかる期間には個人差があります)
歯の状態によって人それぞれ。「デンタルローン」を活用しても
私の経営する歯科医院『ホワイトホワイト』を例にすると、マウスピース矯正にかかる費用の目安は60~100万円ほど。表面のワイヤー矯正は60~170万円、裏面のワイヤー矯正は100~170万円ほどなので、比較的リーズナブルな選択肢です。マウスピース矯正は都度払いを選べることもあり、その場合は月5万5000円ほどで続けられます。また、デンタルローンでの分割払いを利用できる場合も。20代前半から矯正を始めて、美しい歯並びで社会人生活を送りたい方にはいいかもしれません。(※デンタルローンは審査が必要となります)
歯周病菌の中には女性ホルモンをエサに増えるものもあるので、若いうちから正しいデンタルケアを習慣化しておくのが重要です。特にノンノ世代はホルモンの変動が大きく、生理中などに歯肉炎を起こしやすい傾向が。歯肉が厚く回復力がある反面、慢性化しやすく進行も早いので注意が必要です。「口は健康の入り口」だと言っても過言ではありません。日々のホームケアに加えて、3か月に1回、大学生なら長期休みに1回を目安に、ぜひ歯科検診にいらしてくださいね。
芽亜里の可愛い笑顔の秘密の一つが、歯の美しさ。定期的に歯医者さんでクリーニングや検診も受けているという芽亜里のホームケアアイテムを教えて!
(左から)クリニカPROハブラシ アラームハンドル[3列超コンパクト]
「歯医者さんに歯のクリーニングへ行った時に、磨き残しの指摘を受けて。奥歯の裏側などブラシが届きにくい場所まで磨ける、ヘッドが小さめ&薄めのアイテムをおすすめしていただきました。力を入れすぎるとボディがしなって“カチッ”と音が鳴るので、適切な圧で磨けます」オーラツーミー
ステインクリアペースト[ピーチリーフミント]
「スースーするような強めのミント感が苦手で、ほんのりピーチが香る歯磨き粉にチェンジ。歯のくすみや黄ばみなどを落としてくれる商品は粒入りのザラっとしたものが多いけれど、これはペーストがとってもなめらか。泡立ちもほどよくて、以前よりも歯磨きタイムが好きになりました」糸ようじ
「歯ブラシでは落としきれない歯間汚れにアプローチすべく、夜の歯磨きの最後に必ず使用。毎日使うものなので、ブランドはこだわりなく安くて大容量のものを薬局で購入しています。糸タイプのデンタルフロスにも挑戦してみたい!」
▼あわせてチェック!▼
去年の11月よりノンノモデルに加わった林芽亜里。ノンノ公式SNSで芽亜里のオフショットを投稿するといつもたくさんの反響が! そんなみなさまからのラブコールにおこたえして、超待望の初クローズアップが実現♡ 現在17歳、今の芽亜里の可愛さの秘密を【ファッション・ビューティー・パーソナル】の3つに分けてお届けします! 第2弾は、お人形さんみたいに可愛い芽亜里の、気になる“美”についてのオハナシです。
ビューティー
2024.11.22
2024.11.21
VIEW MORE