今一番可愛い「美容系アイドル顔」はメイクで作れる!簡単HOWTOを全公開★

2018.04.05更新日:2018.04.06

ビューティインフルエンサーのメイクは”今っぽ可愛い”の宝庫 今なりたい「美容系アイドル顔」大研究

見る人をキューンッ♡とさせる可愛さをメイクで作るなら、参考にすべきはセルフメイク上手なアイドル。上手にマネて"最強可愛い"をget!

今みんながなりたいアイドル顔はコレ!

  • 衛藤美彩さん

  • 菅本裕子さん

  • 守屋茜さん

  • 衛藤美彩さん

    乃木坂46の選抜メンバー。お姉さん感のある大人っぽく優しげな美しさは、社会人ノンノ読者たちの参考になりそうなポイントが満載!

  • 菅本裕子さん

    モテクリエイターとして活躍中のゆうこす。男子ウケ抜群の大人可愛いモテメイクはもちろん、しぐさや話し方など、全身でモテるワザも学べる♡

  • 守屋茜さん

    欅坂46第一期生、副キャプテンを務めているあかねん。ほんのり色っぽくて大人っぽいメイクが印象的で、グループの中では "美容番長"としてみんなから一目置かれているそう。

マネするポイントはこの4つ!

Point1 Base make

1/4

【アイドル白肌】

 ベースっぽチーク
 鼻筋ハイライト

▼次のページでアイドル白肌の作り方をチェック!

How to make up
美容系アイドル顔

可愛いオーラが満ちあふれるような、ピュアな透明肌がマスト!

Point1  アイドル白肌の作り方

ベースっぽチーク

目の下から頬骨にかけてふんわり染める

コスメデコルテのチークを指で取ったら、まず黒目の下に置き、骨格に沿って目尻のほうへ。次は目頭のほうへとのばし広げ、再び目尻へ……とぼかし込んで。

鼻筋ハイライト

眉間からスッとさりげなくライトアップ

キャンメイクのハイライターを薬指の腹になじませてから、眉間~鼻筋の中央をなぞって薄くのせる。鼻先までのせると顔が間延びしちゃうので気をつけて!

1/6

クリームだけどサラッと軽やかに色づく、絶妙質感のパープルチーク。つけた瞬間に肌の透明感が上昇。クリーム ブラッシュ PU150 ¥3500/コスメデコルテ

▼次のページでアイドル目元の作り方もチェック!

How to make up
美容系アイドル顔

視線を奪うパッチリ可愛いまなざしは、甘い色使いがポイント♡

Point2  アイドル目元の作り方

赤みシャドウ

キラキラの桜色ピンクをアイホールに

インテグレートの上のきらめく淡いピンクをブラシで取り、アイホール全体にぼかし広げる。ピンクをきかせすぎると目が腫れぼったく見えちゃうので注意を。

下まぶたのキワにホットピンクを入れる

下まぶたにはキュン♡とする鮮やかピンクを。目頭側1/5をあけ、濃いピンクを残りのキワにのせて。目を丸く大きく見せたい時は黒目の下を濃いめにすると◎。

茶ライン

キワ埋め&目尻ラインでパッチリ感をUP

エスティ ローダーのブラウンのペンシルライナーを使用。まつげの隙間を埋めるようにキワ全体にラインを引き、目尻は真横にスッと、5 mmくらい伸ばして。

1/6

濃淡 2 色の輝くピンクが、目のフォルムをくっきりと可愛くアピール♡ インテグレート ワイドルックアイズ PK222 ¥ 850(編集部調べ)/資生堂(限定品)

▼次のページでアイドルリップの作り方もチェック!

How to make up
美容系アイドル顔

リップは濃すぎず、ナチュラルすぎず。ナチュ可愛いピンクが推し!

Point3  アイドルリップの作り方

ぷっくりピンク唇

唇の内側に赤みピンクを塗り込む

RMKの赤みピンクのクレヨンリップを唇の内側から塗 っていき、じわっとにじんだような血色感を仕込む。最後に上下の唇をムニムニと合わせ、薄くなじませて。

くすみピンクのグロスで上品なツヤをON

肌の透明感を引き出してくれる、SUQQUのダスティピンクのグロスを唇全体にのせる。ベタッと見える過度なツヤ感はNGだから、少量を薄ーくなじませて。

上唇ハイライト

上唇の山にハイライトをなじませる

Point1で鼻筋に使ったハイライターを唇にも使用。リップを塗った後、ハイライターを小指の腹で少量取り、上唇の山を軽くなぞるようにススッとのせて。

はみ出した部分を綿棒で丁寧に拭う

はみ出したハイライトは、綿棒を使ってオフ。リップラインを整えながら丁寧に拭って。このひと手間で、リップのぷっくり感と清潔感ががぜん高まるよ!

1/5

ソフトマットな発色で抜け感のあるリップを演出。 RMK カラークレヨン 04 ¥2200/RMK Division

▼次のページでアイドルヘアの作り方もチェック!

How to make up
美容系アイドル顔

キメすぎないナチュラルな前髪ありヘアは、小顔見せ効果も大。

Point4  アイドルヘアの作り方

シースルー前髪

前髪を 3 回に分けて根元からカール

ストレートアイロンを使い、前髪を根元から挟んで、毛先までゆるやかなカーブを描くように平巻きに。中央と両サイドの 3 つに分けて巻くことで、ヨレを防止。

根元部分にヘアスプレーをシュッ!

根元からつまむように毛束を浮かせ、根元部分を狙ってヘアスプレーを吹きかける。スプレーはセット力が強く、ゴワつかないタイプを選んで。同じように数か所に吹きかけ、ふわっとした透け感のある前髪に仕上げる。

毛先のほつれ束感

毛先の束感はスタイリング剤に頼るのが正解!毛先にはうるおいを、トップ~中間には軽さを仕込もう。

ふわ浮きカール

部分的にゆるっと弾むSカールを作る

全体はニュアンスストレートに。顔回りとサイドの 4~ 5 か所に、ストレートアイロンでSカールをプラス。トップの根元も立ち上げるとふんわり感がUPするよ。

耳上の髪をふわりと浮かせて小顔感を狙う

小顔見せヘアのカギは耳回りにあり! 耳前の髪は残し、その後ろの髪を耳にかけて押さえ、耳上はふわっと。立体感とメリハリ感で顔がキュッとした印象に♡

1/4

アイドルヘアに枝毛はタブー。毛先ケア専用のミルクでしっとりまとめて。マシェリ エンドキュアミルク 100g (オープン価格)/資生堂

ノンノ2018年5月号掲載

▼ 関連記事もチェック!

  • 図解でよーくわかる! 小顔も叶う「アイドル前髪」の作り方

    図解でよーくわかる! 小顔も叶う「アイドル前髪」の作り方

    守ってあげたい可愛らしさと、老若男女に好かれる親しみ、清潔感。さらに強い目元や小顔も手に入る「アイドル前髪」。ヘアスタイルをチェンジするなら絶対にチャレンジしたい!
    自分でできるHow toから、顔型別似合わせテクまで「アイドル前髪」を徹底解説するよ♪

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0