non-noメンバーに登録すると
いろんな特典が盛りだくさん♡
2020.07.16
こんにちは、ファッション担当編集Nです。
夏が近づくと、スイーツもさっぱりしたものを食べたくなりますよね。
今日は自分自身が好きなもの、そして取材の手土産として好評だったものから、 レモンのフレーバーのものをご紹介したいと思います。
(*季節限定品のものは、販売期間が終了している場合がございます。ご了承ください)
キャンディみたいな形の、レトロなパッケージが可愛いレモンケーキ。池尻大橋にあるパティスリーのもので、ここ最近取材の手土産の定番です。
レモンチョココーティングがかかったふわふわの生地のケーキは、ほどよい甘酸っぱさで後味が軽く、老若男女問わず好評です。私は4個入りの箱でお渡しすることが多いですが、8個、12個も。ノスタルジックな昭和まどれーぬとのセットもおすすめです。
銀座や日本橋あたりにある、各都道府県のアンテナショップを見て回るのが好きなのですが、銀座の「ひろしまブランドショップtau」は中でもお気に入りの一つ。広島はレモンの生産量が国内No.1とあって、レモンの商品がたくさんあるのですが、夏におすすめなのがこちら。呉市川尻町に拠点を置く「とびしま柑橘工房」のレモネードベースは、広島・とびしま海道産のレモンと北海道産の甜菜糖だけを使った、無添加のまろやかなシロップ。炭酸水や水で希釈すれば、簡単にレモネードやレモンスカッシュが楽しめます。他にレモンジンジャーベースやレモンゆずベースも。
1933年創業の老舗、「ブランジェ浅野屋」のレモンパイ。この季節限定の人気商品です。サクサクで香ばしいパイ生地でレモンピールを加えたアーモンドクリームと、レアチーズ風クリームを包んでいて、甘すぎず爽やかな味。食べ応えはあるけれど、重くなくペロリといただけます。
レトロなパッケージも素敵なので、取材の手土産にすることが多い資生堂パーラーのお菓子。中でも小ぶりで個包装、常温保存が可能なチーズケーキは鉄板アイテム。このチーズケーキ、毎シーズン季節限定商品が登場するのですが、夏のフレーバーはレモン。その口あたりは濃厚でありながら、さわやか。3個入りと6個入りがあるのですが、手土産にするときは3個入りを2つ並べ、その間に普通のチーズケーキの3個入りを1つ挟んで、紙のパッケージでまとめてもらう、という技を使っています。
口に入れるとサクサク軽く、酸味と香りがぱっと広がるレモンのミルフィユ。パッケージのイラストも可愛く、こちらも取材の手土産鉄板アイテムです。個包装なので、分け合えるところも便利。フランセはレモンケーキも有名で、こちらも甘さ控えめでとてもおいしく、おすすめです。新宿西口には「レモンショップ by フランセ」という、レモンケーキに特化したショップもあります。
爽やかな口当たりのレモンのお菓子をおやつに、暑い夏を乗り切りましょう!
▼この記事を書いたのは…
本業はアイドルヲタクのファッション担当。服と音楽とイケメンが栄養剤。全国スナップとヲタ活遠征で素敵お土産嗅覚が発達。
エンタメ
【岡本夏美】ドラマ『トウキョウホリデイ』の見どころを紹介。 主演の瀧本美織さんとの仲良しエピソードも!
2025.05.01
エンタメ
【 大学生エディターズ・WEEKLY TOP10】1位は、スタバ夏の新作は炭酸!「チラックスソーダ」カスタム&カロリー解説
2025.05.01
エンタメ
【WEEKLY TOP10】1位は、【Snow Man】国立競技場初ライブを1万字レポート!あの曲での⚪︎⚪︎⚪︎組み合わせなどわちゃわちゃポイント満載
2025.04.28
エンタメ
【aoen】 HYBE発・7人組ボーイズグループのプロフィールをチェック!自分の「青い炎」に名前を付けるなら?【アオエン】
2025.04.24