-
3年目ノンノ編集Hのリアル私服コーデ★今すぐマネできる! 夏服の鮮度を高めるマル秘テクぜんぶ
おしゃれルールは「ラフすぎない&印象がぼけない華やかさがある」こと。読者と共鳴するマインドの持ち主・編集Hが、似たコーデになりがちな夏服の鮮度を最大限に高めるテクにトライします!
non-noメンバーに登録すると
いろんな特典が盛りだくさん♡
2022.05.21更新日:2022.05.24
昨年大反響をいただいた私服企画がカムバック(感謝)。"優しげフェミニン"を目指し夏おしゃれを計画中の編集Hは、どうお買い物をして、どう楽しんでる?
社会人4年目、美容担当のノンノ編集部員。好きなブランドは『ココ ディール』『リリアン カラット』『SNIDEL』。ニュアンスカラーをベースにした私服コーデは編集部内外で話題に!
@ノンノインスタライブ
春には若手編集H&Yのコンビでインスタライブも。ノンノ読者の方々と近いマインドの持ち主として、情報発信も行っています!
印象がぼやけない&きちんと感のあるおしゃれをモットーにする編集Hの春はこんな感じでした!
小物で春らしさを足した定番コーデ
「淡いアイボリーのニットに柄スカートは秋冬もよくやるコーデなので、クリーンな白のレースアップシューズやきれい色のバッグを取り入れて春らしさを出していました。ウエストインしてXラインを作るのもよくやっています♪」
キャミワンピをきれいめに楽しむ
「自分の中で"楽ちんな服"というイメージが強く、今まであまり手に取ってこなかったキャミワンピ。ティアードのデザインのものを選んだり、インナーに柄物を入れたりすることできれいめに着こなせると知り、ヘビロテしました!」
手前みそな内容ではありますが、編集Hに関する話題をリサーチしたところ、驚きのエピソードが多数!
前回の私服企画がウェブでも大人気だった!?
「人気ブランドのアイテムを使ったリアルなコーデはウェブチームでも話題に。モデルやタレントさんの記事が多数ある中で、常にトップ5入りするほどの大反響! 反応の大きさに驚きました」(ウェブディレクターT)
お買い物PLANが超計画的!!
「展示会でトレンドをリサーチ&オーダーし、店舗で3着ほど購入、セールでも2着程度買い足し、とシーズンごとに効率よくワードローブを作っていて驚きました」(編集K)
買うor買わないの判断がシビア!?
「①3つ以上コーデを組めるか②スタイルがよく見えるか③肌色に合うか、をクリアしないと買わないとのこと。手持ち服とカブらず、かつ自分らしいかどうかも大切らしい!」(編集T)
人気ブランドのプレスからも認知されているらしい!?
「展示会の印象や商品に対して的確に言語化した感想をくださるので、必ず企画者にも共有しています」(ココ ディール プレス細田さん)、「Hさんご自身の雰囲気がノンノ読者のイメージそのまま。"Hさんならどう着るだろう?"と勝手にモデルとして想像させていただくこともあるほどです!」(リリアン カラット プレス松川さん)
トレンドの取り入れ方は編集Hに聞きがち!?
「読者との共鳴度が高いので、そもそもそのトレンドをどう思うかを質問することも多いです」(編集Y)、「撮影で使用する衣装を集めるリースをしている時、"Hさんも展示会で気になってました"と聞いたアイテムは思わず手に取ってしまいます」(スタイリスト加藤さん)
知的さと優しげな印象が欲しい編集Hがワードローブに仲間入りさせたのは?
シンプルなのに主役級の存在感
膨張して見えない締まった袖口
「定番の白ブラウスに見えて、シルエットや素材、バックリボンにより主役級の華やかさ。どんなボトムにも合わせやすいコンパクトな丈感も好みです」
ジレとしても使えるお得感
淡色で印象が強くならない
「ボタンまで淡色に統一されていることで、カッコよさのあるアイテムながら柔らかな印象。シアートップスにノースリに……合わせやすさも抜群!」
はきやすい控えめなフレア感
流行のカラーアイテムとの相性が◎
「non-no webの企画で、骨格ストレートとウェーブのミックスな私に合うと診断していただきました。手持ちになかった明るい水色と旬のシルエットがお気に入り」
マーメイドだけど"落ち感"と"揺れ"もある
小花柄のなじみ系の配色が使いやすい
「継続人気のマーメイドも更新。展示会で即オーダーしたこのスカートは、ジグザグなプリーツが入っていて軽やか。すとんと落ちるシルエットも◎」
1点で映えるソーダブルー
V字のあきで顔回りスッキリ
「ライトベージュなど定番色のカラバリもあって迷いましたが、優しげなブルーをチョイス。胸元のカフタンデザインも印象的です」
おしゃれルールは「ラフすぎない&印象がぼけない華やかさがある」こと。読者と共鳴するマインドの持ち主・編集Hが、似たコーデになりがちな夏服の鮮度を最大限に高めるテクにトライします!