ストレートアイロンであか抜けヘアアレンジ。巻く前の準備から、失敗しないコツまで丁寧解説【今っぽBeautyの基本】

2023.02.05

巻く前の準備から、失敗しないコツまで丁寧解説”ストレートアイロンであか抜けヘア”の基本

ストレートも巻き髪も、今っぽヘアがどっちも作れちゃう便利なストレートアイロン。なんとなく使っていたこのアイテムを、プロ伝授のテクニックに更新すれば、簡単なのに可愛いあか抜けヘアが作れるように!

アンケートで分かった!
大学生の「ストレートアイロン」事情

※2022年11月7日~9日、non-no大学生エディターズにアンケート調査、2022年11月13日、non-no公式Instagramにて大学生を対象にアンケート調査、計98人が回答。

毎日のスタイリングに「ストレートアイロン」を使っている?
YES!77%

読者の約8割がスタイリングやヘアアレンジにストレートアイロンを活用中。「今はストレートヘアが気分」「スタイリングとクセ直しが簡単にできる」「巻き髪もできる」と活用範囲が幅広いのがうれしい!

ストレートアイロンをうまく使いこなせていると感じる?
少し苦手意識がある51%

ストレートアイロン愛用者の約半数が難しいと感じている事実。「利き手と反対側のセットがしにくい」「きれいなストレートにならない」など、仕上がりに満足がいかず、苦手意識を持っているみたい。

ストレートアイロン使用時にヘアケア剤を使っている?
使っている36%・使っていない64%

便利な半面、熱によるダメージが心配なストレートアイロン。使用時のヘアケア剤使用率は4割未満。とはいえ、ケア剤なしでOKなケースもあるので、どんな髪形にしたいかで使い分けるのが正解!

ストレートアイロンでスタイリングをする時の所用時間は?
一番多かったのはストレート…約5~10分・巻き髪…約10~15分

ノンノ世代のみんなはストレートアイロンに慣れている人が多く、平均の所要時間は適正範囲。最新テクニックをマスターすることで、もっとダメージレス&時短で使いこなせるようになるかも!

ストレートアイロンを使う上でのお悩みは?
カールがカクッとしてしまう、髪へのダメージが気になる、後ろを上手に巻けない、すぐに巻きが取れる

特に多かったお悩みは左の4つ。今回ご紹介する基本のスタイリング方法は、これらの問題クリアにつながるはずだから実践してみて。 Q&Aでも個別に解決法を指南しているので、要チェック!

教えてくれたのは
ヘア&メイクアップアーティスト 河嶋希さん

ヘア&メイクアップアーティスト 河嶋希さん

あか抜けメイクは女優やモデルからも支持多数! 『河嶋希 ヘア本』(双葉社)を発売するなど、おしゃれヘアにも詳しい。

2023年3月号掲載
Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0