【生理のギモンに専門家が回答】私の生理、大丈夫そ?vol.1【月経中のお悩み編】

2023.08.10

月経中の痛み、周期の乱れ、前後に訪れる心身の不調など、多くの女性が抱えている生理のお悩み。周りの人には相談しづらい不安な気持ちに、婦人科医がアンサー! 前編では、月経期間中に起こりがちな生理トラブルや、おすすめの生理アイテムについてお届けします。お悩みごとに項目分けしているから、特に気になる項目がある人は目次からジャンプしてみて!

教えてくれたのは…

産婦人科医 池田裕美枝(いけだ ゆみえ)先生

医療法人心鹿会 海と空クリニック京都駅前 院長
《産婦人科医》
池田裕美枝(いけだ ゆみえ)先生

 

京都大学医学部卒業。市立舞鶴市民病院、洛和会音羽病院にて総合内科研修後、産婦人科に転向。現在、京都大学医学部附属病院の女性ヘルスケア外来ほかを担当しつつ、同大学大学院博士課程にて、女性の社会的孤立や月経前症候群による社会的インパクトなどを研究。日本産科婦人科学会専門医、日本プライマリ・ケア連合学会認定医ほか。NPO法人女性医療ネットワーク理事長。一般社団法人SRHR Japan代表理事。二児の母。

【生理周期・期間】遅れたり数日で終わったり、安定しない

Q.
生理が時々遅れてきたり、数日だけで終わったり、生理周期や生理期間がバラバラ。気にするべきですか?
A.
自分の周期に不安があるなら一度婦人科を受診してもいいかも

「日本産科婦人科学会が定めている正常な生理周期は25日~38日。前月との周期変動は6日以内で、月経期間は3〜7日以内とされています。ただ、卵巣は機械のように精密ではないので、理由なくリズムが乱れることも。2周期に渡って異常が続かず、また元に戻る場合には気にしなくて大丈夫です。
気にしたほうがいいのは、妊活中の人。赤ちゃんを授かるには排卵日を把握することが大事だけど、周期不順があると排卵のタイミングがつかみにくくなります。とくにそのような事情がないなら、
どんなに経血量が少なくても、どんなに周期不順でも、生理がある=女性ホルモンが足りているということ。急いで治療しなくてはならない事態ではありません。
生理がくる時期をきちんと知っておきたい人や、毎月コンスタントに生理がくるようにしたい人は、ピルによって生理をコントロールするのも一つの手段。治療までは考えていなくても、自分の生理周期に不安があるなら、一度婦人科を受診してもいいかもしれませんね。病院で血液検査をしてもらえば、自分の生理や排卵の傾向を知ることができますよ」
(池田先生・以下同)

【生理痛】月によって重さが違う

Q.
月によって生理痛の重さが違います。これっておかしいですか?
A.
困っているならすぐに婦人科へ!

重さの違いがあることで、なにか困っているなら婦人科を受診しましょう。『毎回じゃないから治療するほどではない』と思うかもしれませんが、自分にとって生理痛でしんどいことが数回に1回でもあって、そのたびにつらいと感じるのはイヤじゃないですか? 今や生理はコントロールする時代なので、つらくならないように自分で工夫してコントロールしてしまえばいいと私は思います。
ただ、ピルや鎮痛剤のような西洋薬を使うことに抵抗がある人もいますよね。その場合は漢方薬を用いたり、温めて痛みを緩和させたり、医師にご相談いただけたら要望に応じた対処の仕方をお伝えできます」

【生理痛】年々重くなっている

Q.
生理痛が年々重くなっている気がする……。病院で相談したほうがいいですか?
A.
ぜひ相談を。子宮に病気があって重くなっている可能性あり

「生理が年々重くなるのは、子宮の病気が原因で重くなっている可能性が。なるべく早めに病院で診察してもらうことをおすすめします。そして、生理関連で病院に行ったほうがいいパターンがもう一つ。それは、経血の量が多い人! 子宮内に筋腫やポリープがあることで経血の量が増えている可能性があります。
もし
子宮内に原因があって“過多月経になっているとしたら、それは不妊症の原因につながることも。もちろん、子宮内に筋腫やポリープがある人すべてが当てはまるわけではありませんが、筋腫によって子宮内膜が変形して経血量が多くなっている場合、不妊の原因になり得るとされています。もし将来的に子どもが欲しいと思っていて、経血量が多いのであれば、子宮の病気があるかチェックするためにも婦人科を受診するといいでしょう」

▼あなたは大丈夫? 経血量
が多いかどうかの判断基準
・尿意に関係なく、ナプキンを変えるために頻繁にトイレに行く必要がある
・ナプキンだけでは不安なのでタンポンも併用している
・レバーのようなドロッとした血の塊が出る
・健康診断を受けた結果、貧血の傾向がある

生理Q&A  過多月経のイメージイラスト

【生理痛】周囲と比べて重いと感じる

Q.
自分は周りの人より生理痛が重いのかも……と思い始めました。どれくらいの痛みまでなら我慢して大丈夫ですか?
A.
痛み止めを使うレベルなら“月経困難症”といって治療対象です

生理の時に痛み止めを使っている人は、“月経困難症”という病的症状なので婦人科に行きましょう! 痛みを感じる度合いは人それぞれですが、痛み止めを服用している=痛みが不快であるということ。日常生活に支障をきたすレベルと判断できるため、治療対象になるんです。
病院で診察を受けてみて、このまま痛み止めで様子を見るという人もいれば、薬を使わない非薬物療法を希望される人もいます。通院している途中でピルや漢方薬を飲んでみたいと方向転換する人もいますし、医師に相談しながら最終的にはご自身で選べばOK。まずは軽い気持ちでいいので、病院で自分の症状を伝えることから始めてみてください。生理痛に対する選択肢が広がるきっかけにもなると思います

【生理痛】重さを周囲に分かってほしい

Q.
親や友人は生理痛が軽いから、生理痛のつらさを理解してもらえません。上手に伝える方法を教えてください!
A.
『私がつらいことをあなたに分かってほしい』と、伝える内容を明確にしてみて

「まず前提として、他者に自分を完全に理解してもらうことはできないと認識することが大事です。みんなそれぞれ違う生理を経験していて、体にまつわるしんどさは自分にしか分からないもの。個人差がすごくあるものなので、『生理痛くらいでなにを言っているの?』と心ない言葉をかけてくる人もいるかもしれません。そのうえで、自分は何を伝えたいのか目的をしっかり考えてみて。
伝え方としては、臨床心理士が提唱している“アイメッセージ”を意識してみましょう。『あなたなんかに私のしんどさは分からない!』と理解してもらえないことを責めるような言い方はケンカになりかねないから、“アイ アム=私は”から話し始めるんです。『私は、あなたに、私がつらいことを分かってほしい』のように、①自分が、②誰に、③何を伝えたいかを明確に。目的が分からないことには相手も理解の示し方に困るでしょうから、うまく伝える方法を身につけていけるといいですね」

生理Q&A  アイメッセージのイメージイラスト

【ピル】興味はあるけど親に相談しづらい

Q.
生理痛がつらくて低用量ピルが気になるけど、親には相談しづらい! 初心者でも安心して使えるサービスはありますか?
A.
症状によっては保険適用。生理をコントロールする重要性を伝えてみては?

最近はオンラインピル処方などのサービスも出て、使用のハードルが少しずつ下がってきていますよね。ただしピルをオンライン購入している若い世代が、何に効いてどう作用しているかをきちんと理解したうえで服用しているのか、医師としては少し心配だったりもします。親に相談しづらいからといってすぐにネット購入に踏み切るのは少し注意が必要かも。

使用について親に相談しづらいと感じる人は、本人もしくは親御さんの中で、ピル=避妊薬というイメージが強いのかなと思います。ピルはもちろん避妊にも効果的ですが、月経困難症の治療薬としては保険適用もされます。『生理痛が重くて、その治療目的で婦人科でピルを処方してもらいたい』と、理由と目的を明確に伝えれば、親御さんも理解してくれるのではないかと思います。
また、私たち医師から親御さんに向けてお話をすることも可能です。その場合私は、今は生理をコントロールする時代であると説明します。というのも、出産率が低下した今は、生涯の生理回数が5〜10倍くらいに増えていると言われているんです。妊娠中と授乳中は生理がこないので、妊娠・出産回数が多かった時代と比べると必然的に生理の回数が多くなってしまうんですよね。性別関係なく社会で活躍している現代において、生理がしんどいってかなりのストレス。ピルの服用によって生理が楽になるならそのほうが快適に過ごせるんじゃないか、とお伝えします。生理をコントロールする重要性が変化し、対処法や選択肢が増えてきていることを、ご本人から説明してみるのもいいかもしれませんね」


【ピル】使い始めたら情緒不安定に…

Q.
ピルのおかげで生理痛が軽くなったものの、情緒不安定に陥りやすくなりました。対策はありますか?
A.
ピルの種類を変えましょう

「生理痛の軽減によく使われている低用量ピルは、合成された二種類の女性ホルモンによる合材。自分の卵巣から分泌される天然のホルモンをブロックし、合成されたホルモンを体に入れるという、いわば置き換え療法のようなイメージです。合成されたホルモンは天然のホルモンと違って、ニキビの発生や眠気、バストの張り、メンタル不調といった症状が起きないように工夫して作られたもの。一見するといいことばかりのようですが、人によってはピルを飲んでいない頃のほうがメンタルが安定していたというパターンもありますし、やはり体質によって合う・合わないがあるんですよ。

ピル=合成ホルモンには4種類あるので、種類を変えて体質に合うものを見つけるのがいいと思います。医師に『飲んだらしんどくなっちゃいました』と言えば、別のものを提案してくれるはずです。また、医師にとっても体に合わないことを伝えてもらえるのは助かるので、言いづらさや申し訳ない気持ちを抱かなくて大丈夫! 自分に合うピルはきっとあるので、ベストなものを医師と一緒に探してみましょう」

【ピル】大事な予定に合わせて月経移動をしたい

Q.
大事な面接や楽しみにしていた旅行に生理が被りそう(泣)。ピルで月経移動を検討しようか悩むけど、体への負担が気になります。
A.
人によっては副作用が。初めての人は前倒し調節がおすすめ

「月経困難症に対して保険適用となるのは低用量ピル”で、月経移動に使うのは中用量ピルというものです。中用量ピルは低用量ピルのおよそ2~3倍のホルモンが入っており、短期間で効いて月経をずらすことができるほか毎日服用すれば避妊効果も得られます。しかしホルモン量が多いぶん、服用後すぐの副作用として吐き気やむくみが強く出てしまう人も……。
なので、
私は初めて月経移動をする人には前倒し調節をおすすめしています。月経調節のやり方には前倒しと後ろ倒しの2種類あって、前倒しは一か月くらい前に病院にきてもらえたら調節が間に合います。つまり、旅行に行く前に生理を終わらせてしまうやり方ですね。生理の心配から解放されて、旅行中はフリー!
一方、後ろ倒しの場合はピルの服用が終わったら生理がくるタイプなので、旅行中もずっと服用し続けなくてはいけません。旅行中に生理はこないけど、副作用が出て思うように楽しめない可能性があります」

【生理用品】おすすめが知りたい

Q.
親に教わったメーカーの生理用品をなんとなく使っているけど、SNSでいろんな商品があると知りました。おすすめはありますか?
A.
友達同士でナプキンを交換するなど、まずはなんでも試してみよう!

「気になったものはなんでも試してみたらいいと思います。友達同士で愛用のナプキンを交換してみたり、吸水サニタリーショーツは安価なものを1枚買ってみたり、最近はネットで入手しやすいのでいろいろと試すのも楽しいんじゃないでしょうか。肌がかぶれやすい人はコットン100%のナプキン、ニオイが気になる人は消臭効果のあるナプキンなど、機能的な生理アイテムが販売されていますよ。
私自身もネットで購入したものを試してみて、月経カップは外陰部に汚れがつかず、ムレてかゆくなりやすい人にはピッタリのアイテムだなと実感しました。さらに月経カップと吸水サニタリーショーツを組み合わせてみたりもしましたよ。
ただ月経カップは性交渉をしたことがないとうまく使えないかもしれないので、アプリケーターのあるタンポンのほうが使いやすいかも。そもそも膣内に挿入する系の商品は使い方がよく分からないなら、鏡を見ながら体の構造を知ることから始めてみましょう。経血やおりものが出る膣口、膣口を取り囲む小陰唇、尿が出る尿道、便が出る肛門など、構造を知ってから商品の説明書を読めば理解度も深まるはず」

▼おすすめの生理アイテムはこちら▼

おすすめ生理用品 商品画像1

(左)吸収体をオーガニックコットン100%シートで包んだ、日本製のオーガニックコットンタンポン。最長8時間分の吸収力で、長時間交換しづらい日中や就寝中も使いやすい。ソフィ ソフトタンポン オーガニックコットン 普通の日用 レギュラー(8個入り)オープン価格/ユニ・チャーム 公式HPはこちら

(中央)
低刺激タッチワッフルシートを採用し、ドバッと出た経血を素早く吸収&さらさらに。活性炭消臭シート採用で経血のニオイも気にならない! ロリエ しあわせ素肌 消臭プラス 特に多い昼用 25cm[医薬部外品](15個入り・羽つき)オープン価格/花王 公式HPはこちら


(右)肌に直接触れるトップシートに、オーガニックコットンを100%使用した生理用ナプキン。21cmは量が少なめ〜普通の日に。シシフィーユ サニタリーパッド 21cm(24個入り・羽なし)¥726/シシフィーユ 公式HPはこちら

おすすめ生理用品 商品画像2

(左上)柔らかくて挿入しやすく、膣内でしっかり開いて初心者でも使いやすい仕様。カップの長さは2段階に調整でき、普段は全長46mmのショートサイズを、経血量の多い時は全長70mmのレギュラーサイズとアレンジ可能。フルムーンガール2(容量42ml)¥6,380/フルムーンガール 公式HPはこちら

(右上)月経カップ専用の洗浄カップ。容器に水と月経カップを入れてレンジで加熱すると、簡単に洗浄&清潔を保つことができる。ムーンクリーンカップ¥1,320/フルムーンガール 公式HPはこちら


(下)しっかり吸水する4層構造。吸水速乾&抗菌加工生地で快適さをサポートし、羽付き対応でナプキンとの併用もOK。ハピルナ サニタリーショーツ(全3色)¥1,100/3COINS 公式HPはこちら

【生理用品】経血量が少ない場合のナプキン交換頻度を知りたい

Q.
経血量が少ないので日中あまりナプキンを替えなくてすみます。実際はどれくらいの頻度で変えるべきですか?
A.
雑菌の繁殖を避けるためにも、こまめに取り替えましょう

「吸水力の高いナプキンをずっとつけているよりも、薄いナプキンを何度も取り替えるほうが衛生的にはおすすめ。経血の他にデリケートゾーンから分泌された汗も吸収しているので、長時間つけっぱなしにしているとムレて雑菌が繁殖しやすくなります。厚いニット帽を1日かぶっていたらかゆくなるのと一緒で、なるべく通気性をよくしたほうがかぶれやニオイ対策としても有効です」

【生理用品】かゆみ・かぶれを解消したい

Q.
生理中のかゆみ&かぶれが気になります……。快適に過ごせるアイテムを教えて!
A.
肌荒れしている時は過剰に洗わず、保湿ケアが大事!

「湿気がある状態は雑菌が繁殖してかゆみやかぶれといった症状を招きやすいので、まずはナプキンをこまめに交換! そして症状をさらに悪化させるのが、洗いすぎです。生理中はかゆみや汚れが気になってしまい、頻繁にビデで洗ったり、お風呂でシャワーをあてて何度も洗う人が多いんです。でも、一番大事なのは洗った後の保湿ケア。デリケートゾーンの皮膚は薄くて繊細なので、まずは乾燥しないように保湿してみてください。
基本的には洗いすぎず、デリケートゾーン用の保湿アイテムで対策するのがいいと思います。ローション、オイル、ジェル、クリームなど種類はたくさんあるので、自分の肌に合うものや、香りやデザインで気分が上がるものから選んでOK。外陰部だけでなく、膣内のかゆみも感じる人は、膣内用の保湿ジェルを取り入れてみて。
保湿しても改善しない場合は、細菌感染によってかゆみを引き起こしている可能性があります。このかゆみは塗り薬で炎症を抑える治療が必要なので、婦人科で処方してもらってくださいね」

▼おすすめの保湿アイテムはこちら▼

おすすめ生理用品 商品画像1

(左)レモンマートル蒸留水を中心とした、100%天然由来の保湿ローション。とろみのあるテクスチャーながら素早く肌になじみ、さらっと快適な肌ざわりを実現。ナチュラムーン デリケートケアローション(120ml)¥1,980/ビープル 公式HPはこちら

(中央)13種類の天然由来オイルやエキスを配合したマルチユースなオーガニックオイル。美容液のように軽い使用感で、ベタつかずに肌をしっとり保湿。ナチュラルオイルフォーセンシティブ(100ml)¥4,600/WRAY 公式HPはこちら

(右)デリケートゾーンの菌バランスを整え、乾燥した肌を健やかに導く。ウェットリップス モイスチャージェル(50ml)¥2,640/リップ インティメイト ケア 公式HPはこちら

【生理用品】経血のついたショーツをちゃんと洗えているか心配

Q.
吸水型サニタリーショーツを買ったけど、暗い色の商品が多くてちゃんと汚れが落ちているか不安。適切な洗い方を教えてください。
A.
水洗いで専用洗剤を使ってみる

「一般的に言われているのは、お湯で洗うと血液は固まってしまうので、水で洗わなくてはいけないということ。汚れが出なくなるまでもみ洗いをしてから洗剤を使用するのだと思いますが、洗い方についてはショーツの販売元が紹介しているものや、洗濯のプロが提案しているものを参考にするのがいいと思います」

▼おすすめのアイテムはこちら▼

サラサーティ ランジェリー用洗剤

20分間つけ置きするだけで、時間が経った汚れもしっかり落として手間いらず。つけ置きだから、もみ洗いによるショーツのダメージも回避できる! サラサーティ ランジェリー用洗剤(120mL)¥412/小林製薬 公式HPはこちら

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0