みんな、アイライナーってどうやって選んでるの? アイライン事情まとめ♡

2018.04.26更新日:2018.12.21

どんな目の形の人も、自然なのに大きくてキュートな理想の目元が叶う! ブラウンのリキッドアイライナーを使った詳細プロセスから旬ワザまでを、一挙大公開!
読者2166人アンケートで分かった!

2018年2月15日〜18日、non-no LINE会員にアンケート調査、2166人が回答。

アイメイクをする際アイライナーを使っている人の6割以上がリキッドタイプを愛用中。ペンシルタイプやジェルタイプを使っている人もいるけれど、半数以上の支持を獲得しリキッドタイプが首位に。

リキッドタイプのアイライナーの魅力は、何といっても使う人を選ばない"描きやすさ"! また、誰もが回避したい"メイク落ち"や"にじみ"対策にも、味方になってくれるとの声が多数。春夏シーズンはますます頼りになりそう♡

今、ノンノ読者の間で主流になっているのはダントツでブラウン! ブラウン派をさらに細かく見ると、その約7割がダークブラウン、約3割が明るめのブラウンを使用しているみたい。

自然で優しげな目元印象に仕上がることが大事! そう考えると、ラインが主張するブラックより、目を大きく見せつつも肌の色になじむブラウンを選ぶのは納得。メイク感が欲しいけどケバくはなりたくない女子にぴったり!

憧れは、大きなぱっちりアイ。なおかつ、可愛さも優しさも欲しい、という回答が続々! ブラウンのリキッドアイライナーを使って、そのすべてが叶えられれば理想的♡

「奥二重だから描いたラインが隠れてしまって、描いても意味がない気がする……」「二重がケバく見えずに目力が上がるラインの引き方って?」etc.。二重、奥二重&一重、それぞれの"目の形"がお悩みの原因になっている人が多数! どうしたらいい?

描きやすい&キツく見えないブラウンのリキッドアイライナー

線が描きやすく、自然で優しい印象に仕上がる。そんな、いいことずくめのブラウンのリキッドアイライナーをまずは準備!

自然but大きくて可愛いアイラインの描き方

ブラウンのリキッドライナーを用意したら、次は使い方。女子の理想と言える、ケバさはないのに、キュートなデカ目に見える描き方をマスターすべし!

目の形に合っているベストなアイライン

二重さん、奥二重さん&一重さん。目の形が最も大きく、可愛く見える描き方はこの2タイプで違うんです。ちょっとのテクニックで必ず理想に近づける!

ポイントを押さえればアイラインは簡単!

「大きくて可愛い目元を叶えるのに必要なのは少しの工夫だけ! アイライナーの色選び、インラインの入れ方、目尻をどのくらい伸ばすのか、アイライナーをサポートするアイシャドウの使い方……etc.。これらを、二重さんと、奥二重&一重さんのタイプ別に、詳しくレクチャーしますね♡」

教えてくれたのは…

ヘア&メイク

河嶋希さん

計算されているのにさりげない、 ナチュラルで可愛いメイクを生み出す天才! 目からウロコのアイラインテクに定評あり♡

画像をクリックして

目の形別のBESTアイラインの書き方をチェック!

1/3

2/3

3/3

ノンノ2018年6月号掲載

▼ 関連記事もチェック!

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0