Kyanaです!
3月に突入し、すっかり春ですね?
「新しい季節に、新しいメイク道具をGETしたい!」
と考えている方が多いのではないでしょうか?
そこで今回は、私が全ノンノ読者におすすめするメイク道具をご紹介します??
2022年7月発売! ロージーローザの『マルチファンデブラシ』
今回ご紹介するのは、ロージーローザの『マルチファンデブラシ』。
ロージーローザは、「メイクをもっと楽しく、もっとキレイに」をコンセプトに、1998年に誕生したメイクアップツールブランドです。
メイクスポンジやパフ、メイクブラシなど普段のメイクで欠かせないアイテムを幅広く展開しています?♀️?
下に商品情報を記載したのでチェックしてみてください!
↓
<商品情報>
商品名 :ロージーローザ マルチファンデブラシ
商品価格:¥748(税込)
販売店舗:全国のバラエティショップ、ドラッグストア、量販店(一部店舗を除く)
ココがすごい! 『マルチファンデブラシ』の魅力4選
「『マルチファンデブラシ』のよさを具体的に知りたい!」と気になっている皆さんに!
今から魅力をたくさんお伝えします✨
【1】全ファンデーション(リキッド・クリーム・クッション・パウダー)対応
なんといってもこのメイクブラシの魅力は、全ファンデーション(リキッド・クリーム・クッション・パウダー)に対応していること!
特にクッションファンデーションへの使用がイチ押しで、毛穴も色ムラも綺麗にカバーしてくれます?
なんと穂先にもこだわりが、、!
・オーバル型の穂先
→目元、小鼻回り、頬などにも塗りやすく、カバーしやすい
・フラット形状の穂先
→毛穴を埋めるようにファンデーションを均一にキレイに塗布できる
また、特にカバーしたい部分には、毛先のフラット面を使って、ポンポンと優しくファンデーションを重ねると、カバー力がアップします?
頬、おでこなど広い面をカバーしたい時はフラット面を、
小鼻・口角など細かい面をカバーしたい時はブラシの角を使うとおススメです。
・力をかけやすく、扱いやすいショートハンドルタイプ
・手になじみやすい木製のハンドル
使い心地がよく、マルチな場面で使える最強ブラシです??
ヘビロテする理由はこれにあり!
肌当たりのよさの秘訣はブラシ毛にあり!
合成繊維(PBT)を使用しており、繊維1本1本に縮れ加工と毛先の極細加工を施しています。
繰り返し洗って使用できるのもうれしいポイントです?
【How to解説付き】3種類のファンデーションで実際に使用してみた!
『マルチファンデブラシ』の魅力をたっぷりお伝えしたところで、、、
実際に3種類のファンデーションで商品を試してみました!
商品の使い方、ポイントを解説しているのでメイクの参考にどうぞ!
<How to>
①指で額、鼻、頬などにファンデーションをのせる
②ブラシのフラット面を使ってファンデーションを塗り広げる
③フェイスパウダーなどで仕上げる
<How to>
①ブラシでファンデーションを適量取る
②顔の中心から外側に向かって優しくファンデーションをのせる
<How to>
①ブラシでファンデーションを適量取る
②余分なファンデーションを手の甲やティッシュペーパーで払う
③額の中心から外側に向かって優しくファンデーションをのせる
※リキッド・クリーム・クッションファンデーションと併用せず、ブラシを洗ってからご使用ください。
春メイクに。毎日のメイクの相棒に。『マルチファンデブラシ』をぜひ♡
いかがでしょうか!
3種類のファンデーションを使いましたが、どれも肌に密着してキレイに仕上がりました✨
私も『マルチファンデブラシ』のトリコになり、毎日欠かさず使っております(^^)
皆さんにも商品の魅力が伝わっていたらうれしいです♡
皆さんもぜひ『マルチファンデブラシ』を使ってみてください♪