昨夏全国7都市で行われた、King & Princeアリーナツアー「King & Prince ARENA TOUR 2022〜Made in〜」がついに円盤化?(円盤化:Blu-ray&DVD化 )
ということで今回は、Made inの魅力とライブ映像の楽しみ方について、徹底解説・ご紹介します❤️
長くなりますが、ぜひ最後までお付き合い頂けたら嬉しいです?♀️✨
King & Prince ARENA TOUR 2022 〜Made in〜について
今回円盤化された『King & Prince AFENA TOUR 2022〜Made in〜』は、昨年夏に全国7都市で行われたアリーナツアーです。
昨年6月にリリースされた4thアルバム 『Made in』を引っ提げた、「和」×「洋」がコンセプトのツアー。
これまでにも『Made in』のアルバム・ツアー参戦レポについて記事にしていますので、詳しくご覧になりたい方は、下のリンクからぜひご覧下さい!
【3月22日発売】6th Blu-ray&DVD Made in『初回限定盤』『通常盤』の魅力をそれぞれご紹介!!
<ライブ本編+初回限定盤特典映像>
スペシャルパッケージ&初回封入特典アリ
初回限定盤【Blu-ray : 税込¥7,480】【DVD : 税込6,930】
初回限定版は、お店によって予約分だけで終了してしまうことも。なので. . . 確実に手に入れるには、予約or発売日付近に買いに行くのがオススメ◎
初回限定盤の魅力は、パッケージが豪華なこと!プチ写真集のようなフォトアルバムが入っていること!そして、初回限定盤の特典映像です!!
初回限定盤の特典映像は3つ。
◆Documentary of King & Prince ARENA TOUR 2022 〜Made in〜
◆Made inでゲームしちゃいなよ!
◆ソロアングル映像「A Little Happiness」
私はいつも、彼らがどんな思いを込めてライブを作り上げているのかを知ることができる、ドキュメンタリー映像を楽しみにしています☺︎
<初回限定盤特典映像 >「Documentary of King & Prince ARENA TOUR 2022 〜Made in〜」Special Teaser
通常盤【Blu-ray : 税込¥6,380】【DVD : 税込¥5,830】
通常盤は、初回限定版よりも比較的手に入りやすく、価格が少し安いのが特徴です。そして初回限定盤との大きな違いは特典映像!!
今回の通常盤特典映像は3つ。
◆MCダイジェスト
◆「バトル・オブ・バトラー!」執事映像コンプリート版
◆ダンスショット映像「ichiban」「TraceTrace」「君は、綺麗だ。」
MCのダイジェストは、全公演のダイジェストが収録されているので、自分が参戦した公演を振り返るもよし。「他の公演ではこんなこと話してたんだ〜」など彼らのトークを純粋に楽しめるのも、魅力のひとつです♡
<通常盤特典映像>「King & Prince ARENA TOUR 2022 〜Made in〜」MCダイジェスト Special Teaser
【魅力】沼にハマったばかりの方でも、手軽にライブを楽しめる♡
アーティストの沼にハマったら、まず気になるのが“ライブ”。でも、ライブのチケットを手に入れるにはファンクラブの入会が必要だったり、ファンクラブの会員ですらチケットが入手困難など. . . なかなか難しいことも。
そんな悩ましい気持ちを緩和してくれるのが、ライブの円盤なのです!!
「ライブの雰囲気を知りたい」「お決まりのコールや振りを知りたい」そんな方にはまず、気になったライブ映像を見てほしい!!そんな風に私は思います♪
こちらは、私がMade inの中でも演出・衣装・振り全てが好きだった曲。YouTubeでも公開されているのでぜひ見て頂きたいです♡
<本編映像> King & Prince -RING DING DONG
【魅力】あの時の思い出を、映像でいつでも振り返ることができる♡
デビューコンサートから今までの思い出のチケットと円盤たち。参戦した全ての公演にそれぞれの思い出があります♡
こちらはライブに参戦するくらいオタク度が増した方向けですが、ライブ映像はライブ参戦の思い出を振り返るのにピッタリです!!私がライブの円盤を購入する目的も、これが大半!
物によっては、自分の入った公演が円盤化されることもあるので、どの公演が収録されるかも楽しみのひとつです☺︎
余談ですが. . . 特典映像のドキュメンタリーなどにもファンの映像が使われることもあり、本編の収録公演に参戦していなくても自分が写っていることも!!隅々まで目を凝らして確認してみると面白いかもしれません!!!
【楽しみ方】プロジェクターで、大画面の推しを独り占め♡
カラオケのデュアルモニタールーム(プロジェクタールーム)にディスクを持ち込めば、大画面で推しを眺めることができます♡
何万人と入る会場とは違って"推しを独り占めできる"のが、デュアルモニタールーム鑑賞の醍醐味!!仲の良いオタ友と一緒にペンライトやうちわなども持ち込んで盛り上がるのがおすすめです◎
最後に:まずはYouTube版ダイジェストから!!
沼にハマったら、まず買って欲しいのが今回ご紹介したライブの円盤!!でも「買うのはまだ悩むなぁ. . . 。」そんな方に、是非ともお勧めしたいのがYouTubeのダイジェスト。2分半にぎゅっと詰まったライブの魅力をぜひご覧下さい!!
これを見終わる頃には、あなたも全編が見たくなっているはず!!!!!