エンタメ部

No.161 rin

【最新!】ハリー・ポッタースタジオツアーで気をつけること7選✅

2023.08.18更新日:2023.09.01

ハリー・ポッタースタジオツアーに行ってきました!

そこで思った「行く前に気をつけること7選」を紹介!
今後行く機会がある方は是非参考にしてみてくださいね??

予約時間1時間目前に行って、グッズやカフェに行くべし!

入場予約時間1時間前から一部エリアには入ることができます!

・メインショップ
・フードホール
・ フロッグカフェ
・ホール

私たちは実際に1時間前に入場をして、ショップを見てみたり、「フロッグカフェ」でハグリッドのバースデーチーズケーキを食べたりしました?

満喫したい方は、是非1時間前に行くことをお勧めします??
  • ショップの雰囲気も可愛すぎる…!

  • トップのチョコレートプレートには、グリーンの文字で「HAPPEE BIRTHDAE HARRY」と描かれています。

ローブの在庫はあったらラッキーくらいのマインドで行くべし!

「XSローブあったら欲しいな…?」と思ってた私。

入場してすぐの場所にある「メインショップ」で購入できます!
もちろん在庫はありませんでした!笑

XXSサイズのグリフィンドールのローブを着た感じはこれくらい!(身長156cm)
少し小さめサイズでもゆとりがありました☺️

丈写っていなくてすみません?ふくらはぎくらいでした!
また、どうしても欲しい人はUSJなどで事前に買っておくことをオススメします…!

荷物は預けられる&更衣室もあるので、キャラクターになりきるべし!

スタジオツアー東京には更衣室も無料で完備!(写真撮るの忘れました…?)

テーブルや椅子、姿鏡などが設置されていました!

メイクなどをする場合は、お化粧室に行くか、小さな鏡を持っていくのがオススメです?

また、荷物を預けたい場合はクロークを無料で利用出来ます!たくさん歩くので、荷物は預けるのがオススメです⭐️

コスプレをする場合は[スタジオツアー東京 公式のコスプレ ルール(服装、持ち物)]を確認してください。行く前に、持ち物や使用禁止の物、禁止されている行動などをよく確認しておきましょう?

トイレはあったら行くべし!

トイレはツアーエリア外 2か所、ツアーエリア内3か所の計5個!
見つけたら出来るだけいくことをオススメします。

スタジオツアー東京のツアー入口から入場すると約40分ほどはトイレに行くことが出来ないので、ツアー開始前は必ず行っておきましょう!!

館内の地図。やっぱりトイレが少ない…!

盛りだくさんのツアー内容なので、歩きやすい靴で行くべし!

スタジオツアー東京の内容は盛りだくさん!!

平均滞在時間は5時間ほどみたいです。

予約した時間ごとのグループで一斉に入場するのですが、最初にスタッフの方の「見て回るだけで3時間~4時間程度かかります」という説明がありました。

私たちは結構早歩きで回ったのですが、それでもを全部みて周るには4時間ほどかかりました…!

「ハリー・ポッターの世界を思いきり楽しみたい!ゆっくり見てまわりたい!」という方は、丸一日見ておいてもよさそうです!!
  • 私は低めのローファーで行きました!

そのため、歩きやすい靴を履いていくのはマスト!!

しかし、休憩スペースやベンチもあるのでご安心を?

外に行く展示もある!暑さ対策をするべし!

展示の途中、外に出る場面が!特に天候が悪い日や、暑い時などは、傘や、暑さ対策グッズを持っていくのがオススメ!

私たちは、クロークにミニ扇風機や、日傘を置いてきてしまったので、辛かったです…。

日陰に入るなど、工夫しながら楽しんでくださいね?

たくさん写真をとって楽しむべし!

みなさんご存知の通り、スタジオツアー東京では写真スポットがたくさん!

映画のあのシーンの道具が展示されていたり、

あのシーンの体験ができちゃったりします!!!!

写真や動画を撮って思い出にしてくださいね?
  • ネタバレしない程度に写真を選びました…!

いかがでしたか?

これからいく人は是非参考にしてみてくださいね!!

ハリーポッターの世界の世界体験しちゃってください?

  • 出身地

    千葉県出身

  • 身長

    157cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    推し: お散歩・SnowMan・コスメ集め・焼き鳥(せせりが大好きです^^)

女子大生ならではの「カワイイ!」「好き!」を発信していきます^^毎月いそいそ更新中◎

関連記事

エンタメ部の新着記事

VIEW MORE

rinの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0