エンタメ部
No.189 Hina
【ディズニーランド】アリーイブニングパスポートで大満喫できた方法
2025.01.20
ここ最近は、ディズニーシーに人が多く集まっているようですが…
ランドも負けていませんよ!!
ということで、アーリーイブニングパスポートでディズニーランドをどれだけ楽しめるのかご紹介していきます:)
🎟️アーリーイブニングパスポートについて🎟️
皆さん、アーリーイブニングパスポートを使ったことありますか??
実は私はこれが初めてだったのですが、思ったよりも長い時間居られて良かったです。
休日の15:00から入園でき、料金は以下のようになっています。
大人:¥6,500-8,700
中人:¥5,300-7,200
小人:¥3,800-4,400
1デーパスポートと比べて約2,000円安くなっています。
休日のチケットで値段は上がりますが、ウィークナイトよりもかなり時間を有意義に使えたのでおすすめです。
🎢乗れたアトラクションとおすすめ🎢
行った日が1月中旬の土曜日だったので混雑を予想していましたが、なんと空いていました!!

入園時には、すでにスタンバイパスや40周年プライオリティパスは無くなっていたので普通の並び列に。
この日乗れたものと待ち時間を載せておきます。
▶︎ビッグサンダー・マウンテン:約50分
▶︎スプラッシュ・マウンテン:約40分
▶︎ホーンテッドマンション:約25分
▶︎プーさんのハニーハント:約25分
▶︎ガジェットのゴーコースター:約5分
▶︎スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー:約5分
プーさんに関してはたまたまタイミングが良く、出てきた時には40分以上に変わっていました、、、
個人的に一番好きなアトラクションはビッグサンダー・マウンテン。

絶叫系が苦手な私でも、適度なスリルを味わえて好きです。
景色もよく見えるので、明るい時に乗ると外がよく見えますよ!
そして、今回お勧めしたいのはホーンテッドマンションの「ホリデーナイトメア」バージョン。
こちらは期間限定で2024/9/19 ~ 2025/1/13までの期間限定だったのですが、ぜひ来年乗って欲しいアトラクションです。

通常のバージョンのものしか乗ったことがなかったので、とても新鮮な気持ちで楽しめました。
乗り物に乗る前の最初の演出も変わっていて、感動!!


想像よりも演出が変わっていて、『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』のキャラたちがたくさん登場します。
そのため、通常バージョンに切り替えるための休止期間があります。(今年は2025/1/14~ 2025/2/2)
普段のホーンテッドマンションも、室内で良い休憩になるのでイチオシです:)
🍽️ヴァネロペ パルパルーザ開催中! 限定フード🍽️
現在ディズニーランドでは、「ディズニー・パルパルーザ ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」のイベントが行われています。

限定フードでは、ピンクを基調とした可愛いメニューが提供されています。
まずは定番チュロスの限定フレーバー。
・クレームブリュレ風チュロス(ストロベリー) ¥600

カラフルな袋も可愛すぎます、、
発売後話題となった、クレームブリュレ風チュロスのストロベリー味が登場。
中にクリームが入っているのが特徴です。
外側のサクサクと中身のトロッとしたクリームのコントラストが最高でした。
味はイチゴの酸味も感じられ、甘いだけでなく甘酸っぱい味が個人的な推しポイントです:)
続いては、「グランマ・サラのキッチン」で食べた限定メニュー。
・スペシャルセット ¥2,040

グランマサラと言えばオムライス!
今回のスペシャルメニューは、オムライスに野菜やロールキャベツ、骨つきソーセージまで乗ったボリューミーな一品。
ヴァネロペをイメージしたピンクのソースが可愛いです。
ソースはチーズやバターを使ったモルネーソースと呼ばれるもので、とてもクリーミー。
ロールキャベツの中はふわっとした食感で、ソーセージは思ったよりスパイスが効いていて好きな味でした。
そして、デザートもヴァネロペ仕様のピンク!!

クリームが重たすぎず、いちごの甘さがデザートにぴったりです。
上には、チョココーティングされたサクサクのパフのようなものがのっています。
他にも、友人が頼んでいた通常メニューがとても美味しそうだったので、食べてみたいです…

🎆夜のパレードやショーも見逃せない🎆
さて、楽しんでいるうちにあたりは真っ暗に。
ディズニーランドの定番、エレクトリカルパレードの時間です!
移動中にたまたま通りかかったので、思わず写真を撮りました。


長年続くこのパレード、フロートも少しずつリニューアルしているので何度見ても飽きないですね。
新エリアのテーマでもある、ラプンツェルとアナ雪のフロートはやっぱり感動です、、、
ただ、パレード中は道の規制でアトラクション移動がしづらくなるので注意してください。
そして、最後の締めくくりに花火が待っています!!
こちらは、終演前に行われる約5分間の花火のショー「スカイ・フル・オブ・カラーズ」。
心踊るディズニーの音楽と色とりどりの花火で、感動の体験ができます。

実はもう一つ、2024年9月から始まった「Reach for the Stars」という花火のショーがあるのですが、そちらは約20分間のショーとなっています。
プロジェクションマッピングもあるのですが、時間が合わず今回は見るのを断念…
公演時間は17:55の1日1回(2025年1月時点)となっているので、絶対に見たい方は計画を立てておくと良いと思います:)
🏰最後に🏰
なんだかんだで前日に決めたディズニーだったのですが、15:00からでも十分に満足できました!

今回のパルパルーザが可愛すぎるので、限定フード食べるためにまた行きたいです…!
ディズニーランドに行く予定の方は、ぜひ参考にしてみてください:)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました~~
-
出身地
北海道
-
身長
160cm
-
学年
大学1年生
-
推し
カフェ巡り / ダンス / KPOP(ZEROBASEONE)