お久しぶりです。ゆいです!
今回はカジュアルさんにおすすめしたい冬アウターを3つ紹介します。
予算1万円から2万円ほど。
暖かいアウターを買うべきか、先取りで春アウターを買うか迷っている皆さん!
私なりに気温別の着こなし方もご紹介するので、ぜひこれからのショッピングの参考にしてください♡
【Heather】即こなれ感!万能すぎるステンカラーコート
Heatherで購入したロングコート。
身長168cmの私は、裾がくるぶしの少し上くらいです。
Heatherステンカラーコート
首元は襟を立ててスタンドカラーとしても使える2wayタイプ。
マフラーいらずでも暖かい!
スタンドカラーバージョン
調べたところ全く同じコートは見つけられませんでいたが、2way ステンカラーコートは販売されています!
通常価格は15000円ほど!カラーも4色展開です。
トップス:H&M、ボトムス:ユニクロ、キャップ:GAP、靴:ローリーズファーム、リュック:ナイキ
期末テストの日はあったかさ&動きやすさ重視で!
ブルーやグレーの寒色系でまとめると統一感が出ます!
ちなみにこのナイキのリュックは肩の部分がエアバックになっていて、大荷物でも全く疲れません♪
【5℃~10℃】 春休み突入!友達とカフェデートコーデ
トップス:moussy、ボトムス:ユニクロ、靴:ローリーズファーム、バック:H&M
ブラウスとスラックスを合わせれば、綺麗めスタイルの完成♡
ノーマルなステンカラーコートはどんなコーディネートにも合わせやすいのが魅力。
NIKE ボアダウン
NIKEで購入した見た目もあったかいボアダウン。
かなりずっしりしているので、寒い冬にもってこいのアウターです。
丈が短め(お尻ちょっと上くらい)なので着ぶくれすることなく、きれいに着こなせます。
【0℃~5℃】 スノボにレッツゴー!AM5:00集合のコーデ
トップス:ユニクロ、ボトムス:ZARA、靴:ナイキ、帽子:不明
昨年ハマったスノーボード。
防寒対策もバッチリなコーディネートを組んでみました。汚れてもいいように下はジーンズで!
スカート:ローリーズファーム、靴:ナイキ、バック:H&M
冬はやっぱり温泉だよね。というわけで、箱根温泉コーデ!
美術館→温泉のお決まりコースで癒されたい…美術館でも浮かないようモノトーンにまとめました。
【mossy 】カッコよさもおてのもの。レザージャケット
moussy レザージャケット
moussyで購入したレザージャケット。
レザーのカッコよさも出しつつ、柔らかい色合いなのでどんなコーデにもぴったり。
真冬も工夫をすれば、レザージャケットも立派なアウターに。
トップス:古着、スカート:ローリーズファーム、バック、帽子:H&M、靴:ナイキ
タートルネック&裏起毛のスウェットで防寒対策バッチリ。黒のスカートでカッコよくなりがちなコーデにに甘さをプラス。
【5℃~10℃】みんなでドライブ♪秩父にいちご狩り
トップス:SHEIN、カーディガン:祖母のおさがり、ボトムス:AZUL、バック:H&M、靴:ナイキ
ドライブということで、動きやすいジーンズで。果汁が飛んでも、さっと拭けばシミにならないレザージャケットが◎
いかがでしたか〜
ぜひアウター選びの参考になれば嬉しいです!