ファッション部

No.013 ぐみ

【プチプラ】この秋履きたい!ユニクロ、H&Mおすすめボトムス3選

2024.10.12

今回は10月のお題、『大学生のプチプラ秋コーデ』に合わせて、プチプラブランドでこの秋購入したおすすめのボトムスを紹介します。

最初に紹介するのは、ユニクロの「ブラッシュドジャージーワイドパンツ(丈長め)」のグレーのカラー。

センタープリーツが入ったきれいめシルエットなストレートタイプのパンツです。

きちんと感の出る見た目ながら、ジャージー素材なので着心地も抜群。

しっかりと厚みのある生地感なので、秋冬にぴったりです。

サイズは標準丈のものとオンライン限定で丈長めサイズが選べるので、身長170センチの私は丈長めサイズを購入。

足首がぎりぎり隠れるくらいで、きれいめに着たい私にはぴったりサイズでした。

このパンツを使ってコーデを1つ組んでみました。

シンプルなボーダーのリブニットに、紹介したグレーのパンツのシンプルな合わせに、ピンクのジャケットを合わせたのがポイント!

ポイントになる色の少しオーバーサイズなジャケットを合わせることで、かっちりしすぎず少しカジュアル感がでるのでおすすめです。

次に紹介するのは、H&Mの「フレアードウルトラハイデニム」のデニムブルーのカラーです。

商品名の通り、裾がフレアで、ハイウエストになっています。

上はスリムでスキニーのようなフィット感ですが、膝から下が広がってくるようなシルエットになっています。

かなりストレッチが効いているので履きやすさもあります。

個人的には、ユニクロで以前買ったハイウエストデニムの方がウエスト位置が高く感じ、

こちらのh&mのデニムは、ハイウエストにしてはウエスト位置が低めの印象でした。

また、丈はもう少し長くてもいいかなと感じましたが、短すぎる感じはしないので、私くらいの身長の方でも問題なく着ることができると思います。

このパンツを使ったコーデはこちら。

紹介したデニムパンツに、短丈のカーディガンを合わせて、スタイルアップが叶うシンプルなコーデです。

カーディガンはスクエアネックですっきりと大人っぽい印象にしてくれて、デニムとも相性抜群です。

最後に紹介するのは、ユニクロの「デニムパネルロングスカート」の67 BLUEのカラー。

ユニクロのしっかりとしたデニム生地のロングスカートです。

ストレートシルエットなので、カジュアルになりすぎないのが嬉しいです。

後ろにスリットが入っているので、歩きやすさ、抜け感もあるのもおすすめしたいポイント。

丈感は少し短めで、170センチの私でふくらはぎのあたりまで見えるぐらいでした。

足を少し見せることで抜け感が出て少し大人っぽくなるので、この丈感でもかわいく着ることができると思います。

このアイテムは、オンライン限定で丈短めのサイズもあるため、身長など様々な体型の方が着やすいのではないかと思います。

このスカートを使ったコーデはこちら。

鮮やかな赤はデニムと相性抜群で、一気に秋らしいコーデに。

足首やデコルテを出すことで抜け感が出て、カジュアルなアイテムでも大人っぽく見せることができます。

今回は、10月のお題、『大学生のプチプラ秋コーデ』に合わせて、プチプラブランドでこの秋購入したおすすめのボトムスをご紹介しました。

お買い物の参考になれば嬉しいです☺

  • 出身地

    北海道出身

  • 身長

    170cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    推し:back number

back numberとカフェ巡りが大好きな大学4年生です!素敵な記事をお届けできるよう頑張ります♡

関連記事

ファッション部の新着記事

VIEW MORE

ぐみの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0