グルメ&ライフ部

No.037 moku

【イマーシブミュージアム】今話題の没入体験型ミュージアムレポ

2022.07.26更新日:2023.06.23

こんにちは、mokuです!
先日今話題の美術館に行ってきました! 

まるで「絵画」の中にいるような感覚を味わえてとても素敵空間だったので、皆さんにその魅力をご紹介します!

今話題の美術館とは?

答えは…!
日本橋三井ホールで開催中の『イマーシブミュージアム』~印象派~です!
みなさんは、モネやルノワールといった印象派の画家はご存知ですか?

もしかしたらこの絵画を見たことはあるかもしれません!

これはモネの代表作である『睡蓮』。
そして、この美術館のコンセプトは “Dive in art”!

なんとこの美術館では、印象派を代表する有名な画家たちが描いた絵画がデジタル化され、360度絵画の中に飛び込めてしまうんです。

続いてその魅力を詳しくご紹介します!

魅力1

鑑賞する絵画から体感する絵画へ!
美術館と言えば、知的なイメージがあったり、静かで堅いイメージがあったり、また絵画や美術品に興味がなかったりと、美術館に行っても楽しめないかもと思う人もいるかもしれません。

しかしこの美術館では、心地良い音楽と色鮮やかな視覚から「絵画」を全身で楽しむことができ、印象派の世界に入り込めるロマンチックな体験ができます♡

1回の上映時間は約30分間!
Scene01から08まであり「印象派」の異なるアプローチ、演出にわくわくドキドキが止まりませんでした♡

ですので普段、 美術館に足をあまり運んでいない方でもきっと楽しめるはずです♪

魅力2

体感した絵画を記録できる!
この美術館では場内全スペースで撮影が可能です!

気に入った作品があった!記念に写真を撮りたい!SNSに投稿したい!など、誰もが思う存分に撮影(写真・動画ok)することができます。

実際に私も友人と沢山撮り合いっこしてきました〜☺︎
  • 座って撮影!

  • 後ろを向いて全身を!

  • 足元も可愛い~!

どの写真もお気に入りです(^^)♡

魅力3

ラフに美術鑑賞ができる!

ふわふわのクッションに座って鑑賞~♪
魅力1と2からも分かるように、皆さんのこれまでの美術館のイメージとは大きく変わったはず!

ですが、この美術館はさらにラフに過ごせる新感覚の鑑賞の仕方があるのです!

それは、会場内の全ての場所から座って観ても立って観ても、歩き回って観てもいい!というようにとにかく鑑賞の仕方が自由!

しかも、おしゃべりしても問題ありません!

また会場内には、スノコやクッションが設置されていて、そこに座ったり、寝転がったりして眺めることもできちゃいます!

人それぞれのんびりとした時間を過ごせますね♪

最後にootdのご紹介

フロア全体に映像が投影されるため、白の服装で行くとよりファッションも楽しめちゃいます!

この日は全身オールホワイトコーデにしてみました!実はワンピースではなく、上下のセットアップなので着回し力抜群なんです。
夏休みに是非お友達や好きな人とチルな時間を過ごしてみてはいかがですか?

もちろんひとりでも楽しめること間違いなしです!!

最後まで読んでいただきありがとうございました☺︎

☁️moku☁️

  • 出身地

    栃木県出身

  • 身長

    158cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    横田真悠ちゃんが大好きです♡

PC(1st summer 2nd spring) /色彩検定2級
定期:【女子大生の着回し術】
トレンドはもちろん、私の好きなもの、気になるものの魅力を最大限にお伝えできるよう頑張ります!

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

mokuの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0