ここでは自分だけのオリジナルノートを作ることができます
グルメ&ライフ部
No.057 こまめ
【文房具】私だけのオリジナルノート、作ってみませんか?
2022.07.31更新日:2022.08.01
東京都台東区・蔵前にある文具店『カキモリ』
ここでは自分だけのオリジナルノートを作ることができます
ここでは自分だけのオリジナルノートを作ることができます

どのようにノートを作るの?
そのオリジナルノートづくりの手順をご紹介したいと思います^^
そのオリジナルノートづくりの手順をご紹介したいと思います^^
①【表紙・裏表紙】選び
ノートのサイズ(B5タテ・ヨコ/B6タテ・ヨコ)を決めたら、約60種類ある素材(革、布、紙など)の中から表紙と裏表紙を選びます
②【中紙】選び(1〜4種類)
次に中紙を選んでいきます。
紙質やデザインが違うものが約30種類!中の紙次第では、手帳にすることも◎
③【リング】【留め具】選び
ノートのサイズ(B5タテ・ヨコ/B6タテ・ヨコ)を決めたら、約60種類ある素材(革、布、紙など)の中から表紙と裏表紙を選びます
②【中紙】選び(1〜4種類)
次に中紙を選んでいきます。
紙質やデザインが違うものが約30種類!中の紙次第では、手帳にすることも◎
③【リング】【留め具】選び

次に選ぶのはリングと留め具
留め具はゴム、封かん、ボタンの3種類。それぞれカラーバリエーションも豊富にあるので
どれがノートに合うかな、どれが使いやすいかなと、自分の好みに合わせて選べます
◉オプション
オプションで、表紙に角金や箔押しすることもできます
留め具はゴム、封かん、ボタンの3種類。それぞれカラーバリエーションも豊富にあるので
どれがノートに合うかな、どれが使いやすいかなと、自分の好みに合わせて選べます
◉オプション
オプションで、表紙に角金や箔押しすることもできます
④製本
ここまでできたら、カウンターへ
スタッフの方が一冊一冊手作業で製本してくれます
製本には30分〜かかるため、ついでに蔵前を散策するのもおすすめ
近くにはかわいいドーナツで人気のパン屋『chigaya』もあります
ここまでできたら、カウンターへ
スタッフの方が一冊一冊手作業で製本してくれます
製本には30分〜かかるため、ついでに蔵前を散策するのもおすすめ
近くにはかわいいドーナツで人気のパン屋『chigaya』もあります
⑤完成
ついにあなただけの、世界に一冊のノートが完成!!

あなただけのオリジナルノート、作ってみませんか?
きっとお気に入りの一冊ができるはずです♡
きっとお気に入りの一冊ができるはずです♡
〈店舗詳細〉
『カキモリ』
場所:〒111-0055 東京都台東区三筋1-6-2 1階
アクセス:都営浅草線「蔵前駅」A1出口より徒歩8分
JR「浅草橋駅」西口より徒歩10分
TEL:050-1744-8546
営業時間:11:00〜18:00
定休日:月曜(祝日の場合営業)
『カキモリ』
場所:〒111-0055 東京都台東区三筋1-6-2 1階
アクセス:都営浅草線「蔵前駅」A1出口より徒歩8分
JR「浅草橋駅」西口より徒歩10分
TEL:050-1744-8546
営業時間:11:00〜18:00
定休日:月曜(祝日の場合営業)
-
出身地
千葉県出身
-
身長
164cm
-
学年
大学4年生
-
推し
推し:k-pop、本、映画、散歩、食べることが好きです。
見てくださる方に癒しとわくわくをお届けしたいです!!よろしくおねがいします!