今回は我が家の食卓によく登場するブラジル料理をご紹介します。2冊の料理本と3冊の辞書を参考に、作りやすいようにアレンジしました。
グルメ&ライフ部
No.048 Arisa
【食欲の秋】ブラジル出身の私がすすめるブラジル料理
2022.10.12
前回に引き続き、私の出身地ブラジルに関する記事です!
今回は我が家の食卓によく登場するブラジル料理をご紹介します。2冊の料理本と3冊の辞書を参考に、作りやすいようにアレンジしました。
今回は我が家の食卓によく登場するブラジル料理をご紹介します。2冊の料理本と3冊の辞書を参考に、作りやすいようにアレンジしました。
ブラジルの料理本
ポルトガル語の辞書
~材料&作り方~
アホイス・デ・フランゴ

ブラジルには、いろいろな種類の煮込み料理があります。たくさん野菜を摂れて、冷蔵庫整理もできちゃうおすすめ料理です。
<材料(3人分)>
米2カップ、玉ねぎ中1個、ニンニク1かけら、トマト2個、キャベツ300g、明日葉50g、クレソン50g、鶏むね肉200g、お湯2カップ、コンソメスープの素1個、オリーブオイル、パセリ少量(野菜は好きな野菜をお好みで大丈夫です。)
<作り方>
1.みじん切りにした玉ねぎ、にんにくをオリーブオイルで炒める。
2.1の中に鶏肉を入れてよく炒め、食べやすい大きさにざっくり切ったトマト、キャベツ、明日葉、クレソンを入れる。
3.キャベツがしんなりしたら米を入れてよく混ぜる。
4.お湯を入れてスープの素を入れ圧力鍋で20分煮る。
5.刻みパセリを出来上がったご飯にかけ、クレソンを飾る。
明日葉はビタミン、ミネラルを摂れるようアレンジで加えました♪
<材料(3人分)>
米2カップ、玉ねぎ中1個、ニンニク1かけら、トマト2個、キャベツ300g、明日葉50g、クレソン50g、鶏むね肉200g、お湯2カップ、コンソメスープの素1個、オリーブオイル、パセリ少量(野菜は好きな野菜をお好みで大丈夫です。)
<作り方>
1.みじん切りにした玉ねぎ、にんにくをオリーブオイルで炒める。
2.1の中に鶏肉を入れてよく炒め、食べやすい大きさにざっくり切ったトマト、キャベツ、明日葉、クレソンを入れる。
3.キャベツがしんなりしたら米を入れてよく混ぜる。
4.お湯を入れてスープの素を入れ圧力鍋で20分煮る。
5.刻みパセリを出来上がったご飯にかけ、クレソンを飾る。
明日葉はビタミン、ミネラルを摂れるようアレンジで加えました♪
ムケカ・デ・ペイシェ

<材料(2人分)>
鱈2尾、レモン適量、塩少々、玉ねぎ中1個、トマト(小さめ)4個、パセリ大さじ2、パクチー大さじ2、ココナッツミルク100cc、オリーブオイル大さじ2、ケチャップ大さじ3~4
<作り方>
1.鱈をレモンでこすり塩少々をふる。小麦粉を薄く付け、フライパンで焼き色を付けておく。
2.玉ねぎ1/2個、トマト3個、パセリ、パクチー、水少々(50cc)を入れたものをフードプロセッサーにかける。
3.別鍋にオリーブオイルを熱し、残りの玉ねぎ1/2をみじん切りにして炒める。
4.3の上にトマトの輪切りを一面に並べて焼き色を付けた鱈をのせ、2を流し、ケチャップも入れて弱火で15分ほど煮詰める。
5.4の中にココナッツを入れ、煮汁がトロリとなるまで弱火で煮る。
雑穀米にアレンジして作ってみました。
鱈2尾、レモン適量、塩少々、玉ねぎ中1個、トマト(小さめ)4個、パセリ大さじ2、パクチー大さじ2、ココナッツミルク100cc、オリーブオイル大さじ2、ケチャップ大さじ3~4
<作り方>
1.鱈をレモンでこすり塩少々をふる。小麦粉を薄く付け、フライパンで焼き色を付けておく。
2.玉ねぎ1/2個、トマト3個、パセリ、パクチー、水少々(50cc)を入れたものをフードプロセッサーにかける。
3.別鍋にオリーブオイルを熱し、残りの玉ねぎ1/2をみじん切りにして炒める。
4.3の上にトマトの輪切りを一面に並べて焼き色を付けた鱈をのせ、2を流し、ケチャップも入れて弱火で15分ほど煮詰める。
5.4の中にココナッツを入れ、煮汁がトロリとなるまで弱火で煮る。
雑穀米にアレンジして作ってみました。
カマロン・コン・キャーボ
カマロン・コン・キャーボ
朝食のひと品に🍚
<材料>
エビ(ブラックタイガー)6尾、オクラ6本、玉ねぎ1/2個、オリーブオイル、塩、カレーペースト
<作り方>
1.エビは頭と殻を取り除き2㎝位に切る。
2.オクラも1.5㎝位の小口切りにする。
3.フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りにした玉ねぎを炒め、オクラを入れ、水少々を加えてしんなりさせる。
4.3の中にエビを入れて、5分ほど煮る。
5.出来上がりの半分に塩を入れ、もう半分にはカレーペーストを入れ味を調える。
カレーペーストであえたのは私なりのアレンジで、副菜の1つになると思いました。
エビ(ブラックタイガー)6尾、オクラ6本、玉ねぎ1/2個、オリーブオイル、塩、カレーペースト
<作り方>
1.エビは頭と殻を取り除き2㎝位に切る。
2.オクラも1.5㎝位の小口切りにする。
3.フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りにした玉ねぎを炒め、オクラを入れ、水少々を加えてしんなりさせる。
4.3の中にエビを入れて、5分ほど煮る。
5.出来上がりの半分に塩を入れ、もう半分にはカレーペーストを入れ味を調える。
カレーペーストであえたのは私なりのアレンジで、副菜の1つになると思いました。
最後に
いかがでしたか?
ブラジルといえばシュラスコ(肉料理)が有名ですが、今回は生野菜が傷みやすい南国ならではの煮込み料理など、家庭料理をご紹介しました。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ブラジルといえばシュラスコ(肉料理)が有名ですが、今回は生野菜が傷みやすい南国ならではの煮込み料理など、家庭料理をご紹介しました。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
-
出身地
ブラジル出身
-
身長
165cm
-
学年
大学院1年生
-
推し
推し:趣味 :フィギュアスケート、書道、カフェ巡り好きなアーティスト:乃木坂46、YOASOBI、K-POP
医大生/コスメコンシェルジュ/ブルベ冬/骨格ウェーブ
楽しい記事をお届けできるように頑張ります!