4月から始まった新生活のバタバタ感も落ち着いてくる今の時期、新しい環境で出来た新しい友達・仲間と初めてご飯に行く機会も多いのではないでしょうか??
そしてそして初めてのご飯は場所探しが本当に難しい!
ということで今回は中学生から東京に通い初めて9年目の私が「初めてご飯」にピッタリなレストランやカフェを紹介していきます。
1つのエリアではなく、東京のありとあらゆるエリアをピックアップしてみたので、あなたの行きやすい場所できっと良いお店が見つかるはず!!
是非最後までご覧ください。
【渋谷】and people udagawa(アンドピープル ウダガワ)
渋谷のセンター街辺りの喧騒を通り過ぎた先にあるお洒落レストラン、and people udagawa(アンドピープル ウダガワ)。
このお店はまず席に着くまでのお店の内装が本当に可愛い♡店内の可愛さに、初ご飯でも盛り上がること間違いなし!また思わずそこら中の写真を撮ってしまいたくなりそう。
内装
肝心なお料理はというと、とってもお洒落なイタリアンメニューが勢揃い。
パスタ、ピザ、リゾット、どれも本当に美味しかったのですが、このお店の定番商品が、フォカッチャが付いたカマンベール焼き。
インスタグラムなどのSNSにもよく投稿されています。
シェアするのにピッタリなので、相手との距離も縮まりそう・・♡
(店舗情報)
・アクセス
渋谷駅ハチ公口より徒歩10分
・営業時間
12:00~23:00
【原宿・表参道】pizzeria CANTERA(ピッツェリア カンテラ)
「Q Plaza HARAJUKU」というビル9Fにある、pizzeria CANTERA(ピッツェリア カンテラ)。
まず何よりも9Fという場所にあるだけあって景色がとても良くて、テラス席も人気なのだそう♡
原宿というポップなカルチャーが揃う街に位置しながら、ここではピザをはじめとする本格イタリアンを楽しむことができます。
先ほど紹介した、and people(アンドピープル)もイタリアンで少し被ってしまいますが、やっぱりイタリアンって好き嫌いの多い人でも必ず何かしら食べられるものがあるし、雰囲気もあるし、初ご飯にはもってこいなのでは??と個人的に思います。
ビスマルク¥2780円
SNS等でよく掲載されているのが、上の写真のビスマルク。
たくさんの生ハムはモチモチのピザ生地の上にひかれていて、さらにその上に半熟卵が・・!
半熟卵をいい感じに割りながら生ハムに絡ませて食べると、それはもう絶品でした。
ピザは1枚でもかなりボリュームがあっったので、もう1つメインを頼むよりかは、ピザに合うサイドディッシュを2人でシェアする方が良いかなと思います。
私はビスマルクにポテトと生ハムのコロッケを頼みました!食べたいものを選んだら、たまたま2つとも揚げ物になってしまったのですが、どちらも全然重たくなく、軽く食べられたので揚げ物好きな方、この組み合わせ必見です(笑)
(店舗情報)
・アクセス
明治神宮前駅7番出口から徒歩2分
原宿駅から徒歩6分
・営業時間
[平日] LUNCH 11:30-15:00
DINNER 17:00-23:00
[土.祝前日] 11:30-23:00
[日.祝日] 11:30-22:00
※12/30、12/31、1/1、1/2は定休日
こちらは、ぜひお洒落ディナーを楽しみたいときに行って欲しいレストラン、L’IGNIS(リグニス)。
恵比寿らしい、とてもお洒落な店内に仕上がっている上、メニューはお酒の種類も豊富ですし、お料理はサイドディッシュからメインディッシュまで洗練されたものばかり!初デートや気になる人との初ご飯にも向いているお店だと思います。
店内様子
薪火でグリルした国産牛のタルタル¥1595円
季節のメニューのため詳細不明
私は前菜系からメインまでしっかり頼んだのですが、がっつり食べなくても、おつまみとお酒を楽しむための2軒目としても使えそうです♡
(店舗情報)
・アクセス
恵比寿駅より徒歩5分
・営業時間
月~木 ・日
17:00~25:00(LAST ORDER 24:00)
金・土・祝前日
17:00~26:00
※完全キャッシュレス
カフェ激戦区の代官山の中でも、パンケーキが絶品!と数年前から人気のaccueil(アクイーユ)。
なんと2階建てで代官山のカフェの中でも、かなり席数が多いカフェだと思います☺︎
店内様子
話題のパンケーキは、季節によっても異なりますが約7.8種類の中から選ぶことができます。
季節のフルーツごとにメニューがコロコロ変わるので一度行ったことがあっても、何度でも楽しむことができるのも魅力の1つです◎
そしてそして、accueil(アクイーユ)はパンケーキだけでなくランチ/ディナーメニューや可愛いアフタヌーンティーのメニュー(写真右)もあります!!
メニューの種類の豊富さも初めてご飯には助かりますよね☺︎
(店舗情報)
・アクセス
代官山駅より徒歩5分
・営業時間
月曜 11:00~20:00
火曜~日曜 11:00~22:00
※ランチタイム 11:00~16:00
年末年始はお休み
【池袋】DIORAMA CAFE(ジオラマカフェ)
ヲタクのイメージも強い池袋ですが、実はお洒落なカフェも無数にあるんです♡
中でも私的イチオシはDIORAMA CAFE(ジオラマカフェ)。
またまたパンケーキがメインのお店なのですが、フワフワで食べ応えもあります◎
ただ、お食事系のパンケーキはありますが、お料理系のメニューはないので、完全女子会向けだと思います◎
店内は小さめで、人気店ながらもこじんまりとした雰囲気がとても落ち着きました。
池袋でカフェに迷ったらぜひここへ!
(店舗情報)
・アクセス
池袋駅C3出口から徒歩3分
・営業時間
平日11:00~20:00
土日祝10:00~19:30
※火曜日は定休日
お洒落なお酒と料理が比較的コスパ良く楽しめるお店、Di PUNTO(ディプント)。
今回は新宿エリアとして紹介していますが、実はこのお店チェーン店なので、都内各地にかなり店舗数があります◎なので、行き安さ抜群!!
チェーン店と聞くと、雰囲気や料理の質が他店と劣るのでは?と考える人もいるかもしれませんが、その予想を良い意味で裏切ってくれるのがDi PUNTO(ディプント)の良さなんです。
店内様子
席の周りに、ワイングラスやトマト缶が積み上げられてあったりと、もうすでに上の写真だけで雰囲気抜群ではないですか??
そしてそしてチェーンながらもその料理の味だって裏切りません。
特にお酒はとても濃くて美味しいのでおつまみも進みます。
ちなみにお通しとしてパンがついてくるのですが、これおかわりし放題なんです!
しかもパン2種類のうち1つはオリーブの入ったパンで用意されているので飽きずに楽しむことができます♪
行きやすい、料理が美味しい、雰囲気もバッチリと三拍子揃っているので、迷った時はまずココへ。
(店舗情報)
・アクセス
店舗ごとに異なる
・営業時間
これも店舗ごとに異なるが、新宿エリア店舗は夕方(16:00、17:00)~翌3:00
鎌倉で大人気のカレー屋さんOXYMORON(オクシモロン)。
実は都内でも楽しめちゃうんです♡
初めてのご飯で「ここ鎌倉で大人気なんだよ」なんて教えてあげたらグルメ通っぽくてかっこよくないですか??
二子玉川の高島屋の中に入っていて、駅からのアクセスも抜群、雨の日でもほとんどぬれずに行くことができるのも、とても便利です◎
店内様子
店内は高島屋のイメージに合わせたような広々とした落ち着いた空間。
静かそうに見えますが、人気店なこともあり多くの人でにぎわっているので、しゃべりずらい!なんてことはありません!
1番の人気メニューは和風キーマカリー。辛さも6段階から選べるので、一緒に行く相手が万が一辛いのが苦手でも問題なし!
普段はなかなか味わえないようなルーのコク深さが印象的でした。
またデザートメニューもカレー屋さんにしてはかなり豊富!辛いものを食べた後は甘いものが食べたくなると思うので口直しにピッタリです。
ちなみに私のイチオシはこのカスタードプリン。柔らかさが絶妙で美味しかったです♡
ただ、整理券を配布しているほどの人気店なので、時間に余裕をもっての来店がお勧めです!
(店舗情報)
・アクセス
二子玉川駅より徒歩2分
・営業時間
11:00~20:00
※髙島屋S・C南館に準ずる
古着の街として名を誇る下北沢ですが、実は今下北沢カフェもアツいんです!!!
下北沢駅周辺から少し離れたところにあるBONUS TRACKという商業施設の一角にある洞洞(ホラホラ)では絶品ドーナツが味わえます♡
外観
ドーナツの種類は約5~6種類と少なめなのですが、どのフレーバーもほかのお店にはないような凝ったものが多く、生地も他のお店とは段違いにモチフワでした。
ドーナツ1つ400~450円
店内は良い意味で無機質なので、カラーのお皿やコロンとしたドーナツの可愛さが写真を撮ると引き立ちます。
しかし注意していただきたいのが、このドーナツ大人気なためにお店の閉店時間まで残っていない可能性が高いです(涙)
私が普通の平日に訪れたときには夕方頃で売り切れになっていたので、土日祝はもっと早いかもしれません!!
なのでブランチやランチ後のおやつとしての来店がおススメです。
(店舗情報)
・アクセス
下北沢駅から徒歩8分
・営業時間
12:00~19:00
※月曜日は定休日、日曜日のみ12:00~21:00
・渋谷・表参道周辺
【渋谷】and people udagawa(アンドピープル宇田川)
【原宿・表参道】pizzeria CANTERA(ピッツェリア カンテラ)
・中目黒・恵比寿・代官山周辺
【恵比寿】L’IGNIS(リグニス)
【代官山】accueil(アクイーユ)
・新宿・池袋エリア
【池袋】DIORAMA CAFE(ジオラマカフェ)
【新宿】Di PUNTO(ディプント)
・世田谷区周辺
【二子玉川】OXYMORON(オクシモロン)
【下北沢】洞洞(ホラホラ)
いかがでしたか??
読んで下さったみなさんの新たな素敵な出会いが、今回紹介したような素敵なお店で芽生えますように♡
最後までご覧いただきありがとうございます。
ち な み み