こんにちは!
今回は城崎温泉女子旅プランのご紹介!Day1とDay2の2本立てでお送りします♪
この記事はDay1の記事!お楽しみいただければ幸いです。
特急・きのさき7号に乗って京都駅からスタート♪
のんびり女子たちのゆっくりめの旅のはじまりです(笑)
とうちゃーく!わーい!京都からだと特急で2時間半くらいです。のどかな風景を眺める車窓もめちゃくちゃよいです…
まずお宿にチェックイン!
今回泊まったのは「安田屋旅館」さん。旅館の方がとても優しく、学生に優しい価格で泊まれちゃうお宿。浴衣も無料で貸していただけます!ちなみに立地も最高です。
早速温泉へ!
ここの女湯、夕方に入るの最高です…!
ヒグラシの鳴き声に耳を澄ませつつ、滝を眺めつつ女子3人で語らう時間、めちゃめちゃ豊かでした…
城崎温泉に行かれる際は、是非是非夕方の御所の湯へ。
ひとっ風呂浴びた後は、一旦温泉街へ!
卓球やレトロなゲームが楽しめる施設では、女子3人卓球で大はしゃぎ!また汗をかいてしまいましたが、お風呂にまた入れば良いのです!(笑)
さっぱりアイスクリームを食べたい!そんなときは「湯あがりバニラ」がおすすめ♪
お風呂であったまったら、アイスが食べたくなりますよね…!そんなときおすすめのお店が、「湯あがりバニラ」。
さっぱり可愛いアイスが味わえます!
価格も500円くらいとお手頃!店内でゆっくりいただくことも可能です♪
温泉街で晩ごはんといえば…!やっぱり海鮮。
今回行ったのは「一魚一恵」さん。写真は「玄武岩に海の花」(1990円)。
おいしい海の幸をちょこっとずつ味わえる素敵な一品!とっても美味しかったです!
7/28〜8/26の平日は、「城崎温泉夢花火」の期間のため21時から5分ほど花火が上がっていました。
浴衣を着て女子3人、今年初の花火を眺めて最高でした…
Day1 21:30 もう一度お風呂に入ってお宿でおしゃべり♪
花火のあとは「一の湯」に入って、コンビニでお酒とおつまみをどっさり買い込んで宿でおしゃべり(笑)女子旅の醍醐味ですね。
明け方までしゃべって、いっそう仲が深まった夜でした♡
Day1、最後まで読んでくださりありがとうございます!
Day2に記事は続いて、2日目に訪れた日和山海岸&城崎マリンワールドをご紹介しようと思っています!
是非是非次の記事も読んでいただけましたら幸いです!