グルメ&ライフ部

No.158 なっつ

【激混みディズニー対策】全力で楽しむためにこれから行く人に伝えたい3つの事!

2024.03.26

こんにちは!大学生エディターズのなっつです!?️

3月の半ばにディズニーランドに行ってきました?✨

40周年もグランドフィナーレということで、ガーランドシールもゲット!

天気も良かったのでとても楽しめました〜

ところが春休みと言うこともあり、人の多さにびっくりしてしまいました?

そこでこれからディズニーに行く人に向けてアトラクション、フード行き帰りの情報をお届けします!
3月ディズニー攻略法!

アトラクション編

まずアトラクションはプライオリティパスとDPAを駆使するべし!
アトラクションの待ち時間は本当に長いです。

パイレーツカリブオブカリビアンが30分、スペースマウンテンは常に3時間を超えている状態(^^;

少し優先的に乗れるパスを駆使する必要があります。

40周年記念プライオリティパスとディズニー・プレミアアクセスです。

プライオリティパスは以前使用されたファストパスと同じようなシステム。

無料でアプリから取得することができます。

モンスターズインクのプライオリティパスを取得したところ、乗り場までほぼ待つことなく進むことができました!

ディズニーランドのプライオリティパス利用可能トラクション一覧を載せておきます!
ディズニーランドのプライオリティパス取得可能アトラクション一覧

ディズニー・プレミアアクセス(DPA)は有料で優先的に乗れるパス。

私は美女と野獣にどうしても乗りたかったので、こちらを使用しました。

美女と野獣は2,000円で乗ることができます。

アトラクションによって金額が異なるので、詳しい情報はチェックしてみて下さい!

取得方法も書いてあります!
⚠️現在のアトラクション休止情報も一緒に載せておきます!

なんとプーさんのハニーハントやビックサンダーマウンテンは休止中です?

詳しくはこちらをチェック!↓

フード編

ご飯の時間は余裕を持って!
アトラクションの混雑状況に比例して、フードも混雑しています。

ワゴンのフードを買うのにも15分以上は並ぶイメージです。

さらに室内に入ると席を確保するのがとても大変です?

フードのゲットや席を確保するためにも、時間に余裕を持つことがオススメです!

ちなみに夜ご飯を食べたトゥモローランド・テラスでは、8時ごろになると混み始めたので7時台に行くことをおすすめします!

私が食べたフードこちらです!アイスは比較的早く買うことができました。

どれも可愛いです♡
ミッキーうきわまん、リトルグリーンまん、べイスベイマックスバーガー、ミッキークッキーサンドアイス

帰宅編

最後に行き帰りの情報です。

今回は朝がのんびりディズニーだったので、行きの状況は分かりません。

ただパークの中を見ると、おそらく朝もとても混雑しているのと思います。

プライオリティパスを取るためにも、開園の1時間以上前には現地に着いている状態が望ましいです。

そして私が驚いたのは帰りの舞浜駅です!!

駅に入場規制がかかっており、改札を通る前の広場は人だかりができていました。

タクシーで他の駅まで出ようと考えましたが、タクシー入れずもとても長くなっていました。

20〜30分すると改札を通ることができたので、少し時間差で駅に向かうことをおすすめします。

近くのお店で少し休憩してから駅に向かうといいですね!

さいごに

これからディズニーに行く人へ!
①プライオリティーパスやDPAを駆使する!
②ご飯の時間は余裕を持つ!
③行きは早めに帰りは、時間をずらして混雑時間を避ける!
この3つをお伝えしたいと思います。

プライオリティパスなどを活用して多くのアトラクションに乗ることができますように!

そしてあと少しの春休みも全力で楽しみましょう☺️

それではまた次の記事でお会いしましょう〜!

大学生エディターズNo.158 なっつ

  • 出身地

    神奈川県出身

  • 身長

    163cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    推し: グルメ&カフェ巡り、乃木坂46、お出かけ、ディズニーが好きです!

グルメ・カフェ情報を中心に好きなことや日常を発信していきます!よろしくお願いします!

Share

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

なっつの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0