グルメ&ライフ部

No.027 ふたば

【What’s in my bag?】25卒のリアルな就活バッグの中身~就活はこれを持っておけば安心!~

2024.10.20

こんにちは!ふたばです🍃

この時期、秋冬インターンや早期選考等が始まっている就活生の方も多いのではないでしょうか…??そこで今回は、大学4年生の私が就活をしていた時のリアルなバッグの中身をご紹介します✨

是非最後までご覧ください!!

リクルートバッグ

はじめに、リクルートバッグをご紹介します!こちらは、洋服の青山で入学式のために購入したもの。

書類やパソコン、ポーチ等の荷物をたくさん入れても型崩れすることがありません👜また、就活では重要な書類を持ち歩く機会も多いので、A4ファイルサイズがすっぽり入る大きさのバッグを選ぶと◎

洋服の青山 レディースバッグ【リクルート】 7,590円

さらに、バッグに撥水加工が施されている点もポイント。雨天時にも安心して持ち歩くことができました☔

個人的には、バッグの外側にも収納できるポケットがあると便利かなあと思います!これは「受付で書類を提出してください!」などの指示があった際に、サッと取り出すことができるため!

欲を言えば、外ポケットも内ポケットも充実しているものを選ぶと実用的で◎

身だしなみを整えるための小物類

こちらは、身だしなみを整えるための小物類です!!

a:Aesopの巾着。
場所を取らないけど、物がたくさん入るのでバッグの中に常に入っていました✨

b:ポケットティッシュと絆創膏。
靴擦れした時に大いに役立ちますし、出先で何が起こるか分からないので大きめの絆創膏も常備💭

ⅽ:黒ケープの無香料マスカラ。
黒ケープの前髪特化型マスカラ。”前髪用”とされていますが、後れ毛を抑えるためのスティックとしても活用していました!!💇🏻‍♀️サッとなでるだけで、アホ毛をしっかりキャッチし抑えてくれます👍そのため、面接前に髪の毛が乱れてしまっても、これ一本を持ち歩いていれば安心。

d:ハンカチ。
友人からいただいたハンカチで就活のモチベを上げていました🔥

e:乾燥防止のためのハンドクリーム。
これからの季節は、肌が乾燥し、荒れてしまうことも🥲💦
そこで、潤いのある手肌で就活に集中できるようケアアイテムをバッグに入れておきましょう🙂‍↕️私は、ハンドクリーム2種類を持ち歩き、その日の気分に合わせて使い分けていました!!

f:ニベアの無香料リップ。
口紅はメイクポーチにインしていましたが、それとは別に保湿専用のリップクリープを携帯。「口紅を塗りなおすほどではないけど、ツヤ感がほしい…!」という時に活躍するので必要不可欠。そのため、透明リップを1本は所持しておくと便利です◎

そして、巾着の中には、b・ⅽ・e・fを入れていました!!

就活で愛用していたコスメの詳細はこちらの記事で取り上げています🪄ぜひご覧ください☟

【就活コスメ】就活生必見!私の”愛用就活コスメ”をご紹介/2024.07.09

さて、ここまで身だしなみを整えるための小物類をご紹介しました!!

文具類&その他必需品

ここからは、就活バッグに入れていた文具類、さらにその他必需品をお届け💭

g:2023年と2024年度版の手帳。
面接中に、その場で今後の予定を伝えられることも多々あります!
そのため、就活中は常に紙の手帳を持ち歩いていました🙆‍♀️ダブルブッキング防止のためにも、手帳やスケジュール表は必須です!!

h:折りたたみ傘。
いざという時のための折り畳み傘です☂突然の雨に見舞われることもありますが、携帯しておけば安心です😌

i:マリクワのペンケース。
インターンや本選考の際に、ペンケースを机上に置くこともあります!そのためシンプルなデザインのものを。見た目はすっきりしていますが、大容量なのもお気に入りポイントです🫶🏻また、内ポケットもあるので使い勝手抜群です🌟

j:企業研究&自己分析ノート
移動中や空き時間には常に目を通すようにしていました!
定番の質問&ひと癖ある質問にも落ち着いて答えることができるようノートに自分の考えをまとめておくと◎私は、手書きのノートを作ることで、情報が強くインプットされるような気がしていました。そこで、とにかく手を動かして企業と自分の分析に時間を費やしました⌛また、場所を取らない小さめサイズのノートがオススメ📒

k:A4サイズのクリアファイル。
企業に提出する書類、また企業から受け取った書類を綺麗に保管するために必要不可欠です!そして、就活時はシンプルな透明のファイルを活用しました👍

l:予備のストッキング。
「ストッキングが伝線してしまうこともあるかも…」と思い、予備を持ち歩くようにしていました💭ストッキングが破れていると心ここにあらずで、就活にも集中できません😭そのため、予備があるだけで安心材料になると思います🙂‍↕️

まとめ

今回は【就活時のWhat’s in my bag ?】をテーマにお届けしました👜
いかがでしたでしょうか??

本格化する就活に向けて、改めてバッグの中身を入れ替えてみても良いかもしれません💭

26卒就活生の方、また大学1・2年生の方の参考になれば幸いです🎌🔥

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!

ふたば🍃

  • 出身地

    愛知県出身

  • 身長

    151cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    堀田真由ちゃん

憧れの方は堀田真由ちゃん⇒non-noやインスタでお洋服&メイクを勉強中です👗💄
\リアルな大学生の視点でブログを更新しています👀✨/

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

ふたばの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0