グルメ&ライフ部
No.213 りんり
【芸術の秋】入館料なしで楽しむ!東京都現代美術館〜アートなお土産編〜
2024.11.26

こんにちは、non-no大学生エディターズのりんりです!
大学生エディターズ、今月のお題は『秋のおすすめお出かけスポット』!私からは、芸術の秋にピッタリな東京都現代美術館をご紹介します!
この美術館は、グルメやお土産など、入館料を払わなくても十分楽しめる場所なんです!そんな東京都現代美術館の魅力を「絶品サンド編・アートなお土産編」の2つの記事に分けてお伝えします!
第2弾となるこの記事では、「アートなお土産編」と題して、東京都現代美術館のミュージアムショップ「NADiff contemporary」で買うことができるお土産をご紹介します!
東京都現代美術館とは

現代美術に関する絵画や彫刻などが展示された美術館である「東京都現代美術館」。清澄白河駅B2番出口から徒歩9分と、車を使わずに行くことができます。
収蔵作品数は約5,800。この中から会期ごとに100~200点の作品が選ばれ、「MOTコレクション」として展示がされています!
また、期間限定の展覧会も行われており、2024年11月28日からは「TOKYO ART BOOK FAIR 2024」が行われるそうです!
2024年11月26日現在は展示替えのため休館しておりますが、28日から営業を再開するそうです!
ミュージアムショップ「NADiff contemporary」とは

「NADiff contemporary」は東京都現代美術館1階にあるお土産ショップ。現代アートに関する書籍やアーティストによる唯一無二なアートグッズが売られています。
ショップ限定のオリジナルグッズも売られており、その可愛さから、SNSで注目を集めています!
おすすめ土産3選
今回は、「NADiff contemporary」で売られているお土産から、私のおすすめを3点ご紹介します!
1.MOT Tシャツ

MOT キャンバスT-shirts 3,800円(税抜)
中央に長方形がプリントされた、シンプルなTシャツ。この長方形は、絵画のキャンバスに見立ててデザインされたそうです。右下には東京都現代美術館のロゴのタグがあしらわれています!
サイズ展開は S / M / L / XLと幅広く展開されており、様々な体系の人が着ることができます!
2.MOTアクリルキーホルダー

MOTアクリルキーホルダー 1, 000円(税抜)
美術館のロゴが施された、オリジナルアクリルキーホルダー。豊富な品揃えが特徴で、人気のカラーはすぐに売り切れてしまうそうです!色の多様さから、推し活のために買う人も多い商品です。
3.アーティスト「しんご」によるリラックスカード

リラックスカード400円(税抜)
アーティスト「しんご」がデザインした10.5cm×15cmのカード。写真に写っている3種類の他にも、様々な柄を取り揃えています!
紙が厚めのため、額縁に入れずそのままインテリアとして飾っても〇。また、切手を貼ればポストカードとして利用することができます!仲良しの友達に送るのも良いではないでしょうか?
最後に
いかがでしたでしょうか?
2つの記事に渡って東京都現代美術館を紹介しましたが、皆さんに魅力が伝わっているととても嬉しいです♪
最後までご覧くださりありがとうございました!
東京都現代美術館
- 東京都江東区三好4丁目1−1
- 開館時間:10:00〜18:00(展示室入場は閉館の30分前まで)
- 休館日:公式サイトを確認
-
出身地
千葉県
-
身長
167cm
-
学年
大学2年生
-
推し
推し:カフェ・スイーツ巡り、雑貨屋巡り、ミニチュア集め、色々な場所に行くことが趣味です!