グルメ&ライフ部

No.072 Himeka

【めざましテレビ×なにわ男子】道枝駿佑が訪れた京都抹茶ラテのお店は?

2024.12.01更新日:2025.03.12

嵐山でおすすめの本格抹茶ラテ

めざましテレビで毎週金曜日に放送されているコーナー「なにわ男子のどっち派⁉️」。先日11月29日(金)の放送では、「京都で紅葉を満喫するなら・・・」をテーマに、道枝駿佑さんが嵐山エリアと清水エリアを散策!嵐山エリアでは、足湯に入りながら抹茶ラテを飲む道枝さんがとても印象的!抹茶ラテは一体どんなお店なのか調査!

めざましテレビでなにわ男子の道枝駿佑さんが京都に!?

紅葉が綺麗な嵐山の渡月橋
嵐山の目玉 渡月橋

めざましテレビで毎週金曜日に放送されているコーナー「なにわ男子のどっち派⁉️」。なにわ男子が今話題のトレンドから2つの候補を深掘りし取材する企画。先日11月29日(金)の放送では、「京都で紅葉を満喫するなら・・・」をテーマに、なにわ男子の道枝駿佑さんが嵯峨・嵐山エリアと祇園・清水エリアを散策!嵯峨・嵐山エリアでは、トロッコ列車や宝厳寺の紅葉が中心に放送されていて、その中で道枝さんが訪れた抹茶カフェに実際に行ってみました!

八十八良葉舎嵐山

嵐山の抹茶カフェの外観

道枝さんが訪れたのは、渡月橋から徒歩1分にある抹茶専門店『八十八良葉舎嵐山(はとやりょうようしゃ あらしやま)』。清水寺や車折神社など、京都の人気観光地の周辺に店舗があり、こちらは5店舗として11月2日にオープンしたばかり!

八十八良葉舎嵐山のイートイン席
お抹茶カラーの和な雰囲気!
八十八良葉舎嵐山のテラス席
天気が良い日はテラス席で!

お店は緑と白を基調にしたお抹茶カラー!テイクアウトはもちろん、店内でゆっくり休憩できちゃう!テラス席も充実していて開放感抜群!

道枝さんが食べていた抹茶ラテとは?

白玉と抹茶アイスがトッピングされた抹茶ラテ
抹茶ラテ 壱番+白玉+抹茶アイス 1200円

道枝さんが食べていたのはのは『抹茶ラテ 壱番+白玉+抹茶アイス』。抹茶ラテに白玉と抹茶アイスがトッピングされた盛り盛りセット!!

目の前でお抹茶が作られる様子

注文すると目の前で抹茶ラテを作ってもらえる実演スタイル!お抹茶を点てる様子はとても芸術的で見惚れてしまう♪

テラス席で食べる抹茶ラテ

抹茶がとっても濃い!!抹茶アイスも濃厚だけどさっぱりしていて食べやすいし、もちもちの白玉が苦味を和らげてくれる♪ 苦いのが不安な場合はお会計のときに「シロップあり」と店員さんに伝えて!より抹茶を感じるならシロップなしに挑戦してみて!

嵐山店限定!自分で作れる抹茶ラテセットも!

自分で作る抹茶ラテのお菓子のセット
抹茶ラテセット 3000円

嵐山店限定で、自分で抹茶ラテを作れる『抹茶ラテセット』もおすすめ!嵐山で気軽にお抹茶体験ができるなんてすごすぎる!!説明書きもあるから初めてでも安心!自分で点てたお抹茶を飲むのはとってもワクワク♡

抹茶プリンや抹茶テリーヌもついた抹茶ラテセット
お菓子は右から、抹茶団子、柚子クッキー、抹茶テリーヌ、葛餅、八十八プリン

こちらのセットにはお抹茶に合う5種類のお菓子付き!葛餅や柚子クッキーなど、抹茶のくどさを和らげてくれるお菓子もあって、最後まで飽きずに食べられる♪

店舗情報

Shop Information

八十八良葉舎嵐山

営業時間:9:00〜18:30

定休日:なし

住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町33

アクセス:嵐電「嵐山」駅より徒歩約5分

Google Map

今回は、めざましテレビで紹介された『八十八良葉舎嵐山』をご紹介しました!京都を代表する観光名所の1つ嵐山で、渡月橋のすぐ近くにあってアクセス抜群!嵐山嵐山観光へ訪れた際はぜひチェックしてみてください♪

Himeka

  • 出身地

    京都府出身

  • 身長

    165cm

  • 学年

    OGエディターズ

  • 推し

    林芽亜里ちゃん!

毎日の"楽しみ"が増える!?
関西のカフェやおでかけスポットを発信♪

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

Himekaの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0