グルメ&ライフ部

No.156 misaki

【学生必見】~大学4年生のうちにした方がいいこと・後悔したこと~

2025.01.26

大学4年生のうちにした方がいいこと・やらなくて後悔したこと大公開

こんにちは!

misakiです。

今回は、今月のお題の「大学◯年生のうちにしたほうがいいこと」について。

私は現在大学4年で、春からは社会人。残りの学生生活もあと少しとなりました!

これまでの大学生活を振り返って、挑戦して良かったことに加え、挑戦したらよかったことについてお話ししていきます。

私自身の経験から感じたことではありますが、是非参考になりましたら嬉しいです!

挑戦して良かったこと

まずは、大学生活の中で挑戦して良かったことを6つご紹介します。

①大学生エディターズ

non-no雑誌数冊並べたもの

私の人生でも大きな出来事だったのが、

non-no大学生エディターズとして活動できたこと!

昔から大好きだったファッション雑誌に関わることができ、そこで出会えたエディターズの友達もいて、本当に挑戦して良かったなと思っています。

始めの頃は文章で伝える難しさ、見やすいブログの構成などに苦戦することもありました。

でも、回数を重ねるごとに自分の伝えたいことを発信できるようになったと思っています!

これからも読んでいて、楽しくワクワクする、参考になる記事を書いていきたいです \♡/

②短期留学

ロンドンの街並み

大学2年生の春休み、1ヶ月間ロンドンへ短期留学をしました!

長い春休みの期間でなにかアクションを起こしたくて、大学にあった留学案内から参加を決意しました。

初めて行く1人での海外、ホームステイに対する不安もありましたが、なにか殻を破れた気もして大きな経験になりました!

道に迷った際に街の人に話しかけられたこと、ホストファミリーと過ごした時間、現地の学校で出会えた友達など…たくさんの思い出があります!

私は、行ったことのない場所は行きたい!と普段から思うことが多く、行動力がある方だと思っています。

ヨーロッパで見た景色は、一生忘れることのない思い出になりました!

③運転免許の取得

私は大学1年生の夏休み期間に、友人と免許合宿へ行きました!

合宿のメリットは、2週間で免許取得ができること(本免学科以外)、スケジュール管理が楽、友達との合宿が楽しい…!などです。

長野県免許合宿場

私たちが行ったのは長野県の山奥にある教習所で、コンビニやスーパーまで行くのも大変でした。

はじめは2週間頑張れるか不安もありましたが、日々を過ごすごとに教官の方とも仲良くなり、自然いっぱいの環境が大好きになりました!

長野県免許合宿場で見つけた四葉のクローバー
講義の合間にクローバー探し

最終日は帰りたくないと言ってたほど…。

無事に免許を取得でき、それ以降運転が趣味になりました!!

関東の県はすべて車で行ったことがあるので、関東外へドライブしてみたいです!

④旅行

私の趣味のひとつ、旅行!♡

大学生の間で行った場所は…

北海道(6回)・沖縄県・青森県・宮城県・新潟県・関東全般・長野県・愛知県・石川県・岡山県・広島県・長崎県

イギリス・韓国・香港

これに加え、卒業旅行で奄美大島にも行く予定です。

全国制覇してみたいという願望もあるので、社会人になっても旅行は趣味であり続けたいです!

旅行は、日々の学校やアルバイトを頑張るモチベーションにも繋がっています。

大学生は社会人に比べ、平日でも旅行がしやすいので今のうちに色んな場所に行ってみるのもオススメです!

国内のおすすめは…北海道♡

何度行っても、自然豊かでグルメが美味しく、空気も綺麗で最高です!!

⑤ファッション

私はショッピングが大好きで、お洋服から沢山のトキメキを得ています。

大学生の4年間で、様々な系統にチャレンジしました。

ガーリーからカジュアルまで、自分の気分で着たい服を纏い、楽しみました!♡

\ ディズニー写真から系統比較… /

好きなことにまっすぐ、追求できるのも大事だと思っています。

私はアルバイトなどを頑張り、ご褒美として新しい服を買う瞬間がとても好きです!

⑥アルバイト

大学生でしたアルバイトは…

・コンビニ

・飲食店

・派遣でポップアップスタッフ通販の倉庫作業

などです!

色んな職種を経験し、自分にとって楽しいものや合っているものを探すことも面白いです。

手作り雪だるまケーキ クリスマスケーキ
飲食店バイトのメンバーでクリパの際に作った雪だるまケーキ

私はコンビニ5年目、飲食店2年半と自分が思っていたよりも継続できていて楽しく働いています!!

挑戦したら良かったこと

続いて、挑戦したらよかったと少し後悔していることをあげていきます。

迷ったら挑戦するタイプなので、本当に後悔したと感じていることは1つもないです!!

ですが、これもチャレンジしていたらまた違った環境だったかも…と感じるものを3つ挙げてみました。

サークル

私はサークルに入らない選択をしたため、サークルで楽しそうに活動している子をみかけると少し後悔もありました…!

その分、アルバイトを頑張ったり趣味を極めたい!という思いがあったので、間違った選択をしたとは思っていません!

資格

就活の際に色んな資格を持っていたらなと感じたこともありました。

私は、授業で3年間韓国語を勉強していたのでハングル検定は取得しました!

よく、社会人の知り合いから“もっと勉強しておけばよかった”と聞くことが多いのですが、時間がある今に資格を取る選択肢は良いなと思います。

長期留学

先ほど、挑戦してよかったことにあげた留学ですが、実際に行ってみると長期留学が良いなと実感しました。

1ヶ月は一瞬で、少し旅行感覚に感じてしまうこともありました。

短期と長期で迷っている方は、是非長期で挑戦してみるとまた違った自身や経験につながると思います!!

残りの学生生活でやりたいこと

残りの学生期間は2ヶ月と少しですが、社会人になるまでにやりたいことリストがこちら!

・旅行に行く

・ドライブで遠くに出かける

・スノボに行く

・自然を満喫する

・ギターに挑戦したい

・編み物でニット帽を作る…など。

まだまだ挑戦したいことで溢れています!

最後に

ディズニーカチューシャ マリーちゃんミッキー

読んでいただきありがとうございました!

私は、やらない後悔よりやった後悔!を心がけています。

何か機会があるのなら、とことん挑戦してきました。

大学生は、日々の中で様々な機会と巡り合うことが多いと思います。皆さんも、色んなことに挑戦して、充実した大学生活を過ごしてください🪄

  • 出身地

    茨城県出身

  • 身長

    156cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    遠藤さくらちゃん・ マルシィ

趣味 : ファッション・カメラ・旅行…
たくさんの「カワイイ・楽しい」を発信していきます୨୧

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

misakiの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0