季節の変わり目は揺らぎやすく秋を乗り越えたかと思うと、冬は乾燥肌に悩まされています。。
そんな私が乾燥させない、揺らがせない、最強スキンケアをご紹介します!
個人的にかゆくならなかったもの、使い切れたものを前提に紹介します!
似たような肌質の方や、肌の調子が悪い方は是非参考にしてください♡
①ビオデルマ 洗顔/クレンジング水 エイチツーオーD
ビオデルマ エイチツーオーD 洗顔/クレンジング
これは肌が弱い私の救世主です!
クレンジングになかなか良いものに出会えず悩んでいましたが、これはかゆみもなくさらにきれいにメイクも落ちてくれます!コットンでふき取るだけでらくちんなところも好きなポイントです~♡
これは肌に負担がかかっていないのか、これをきっかけに肌の調子も上がった気がしています!
CICA デイリースージングマスク
乾燥していた肌に素早く潤いを与えてくれるマスクです!
今の時期は、乾燥してファンデーションが割れてしまうことも多々あったのですが、朝これをしてあげるだけで一日の潤いが格段に違う気がします!
また敏感肌でも全く問題なかったです!
③化粧水 ル・マイルド化粧水 ドクターシーラボ 新・VCエッセンスローション
左 ル・マイルド 右 ドクターシーラボ 新・VCエッセンスローション
化粧水は正直、まだ安定してこれだ!という商品に出会えていないのですが。。。
そんな中でも最近安定して使っているのが左側のル・マイルド化粧水です。高保湿で、肌がかゆくなることもなく使えています!肌がどんなに揺らいでいても安心して使えるかなという感想です。
右側の化粧水はドクターシーラボの新・VCエッセンスローションです。大事な日の前日や、お肌の調子が良いときに使います。ほんとにトロトロでしっとりしてくれるのでお勧めです!これは母も愛用している商品です。
④ 保湿クリーム・乳液 皮膚科処方薬・ヘパリン類似物質クリーム ・無印敏感肌用乳液/高保湿タイプ
ヘパリン類似物質クリーム
無印 乳液・敏感肌用 高保湿タイプ
左側のクリームは皮膚科から処方されているものです。乾燥が気になるところやお風呂上りに必ず全身塗っています。
右側の乳液は無印のもので高保湿でほんとにもちもちにしてくれるので気に入っています。
ラブレ・植物性乳酸菌
これはスキンケアではないのですが紹介します!
ラブレを飲み始めてからお肌の調子が安定している気がします!
腸内環境がお肌に直結すると聞いてから食べ物も気にするようになりました!
お通じも良くなって毎晩飲むようになりました♡
スキンケアのご紹介は以上になります!
なかなか自分の肌質に合わないモノも多かったのですが、今ご紹介したものはとてもオススメです☆
少しでも参考になればうれしいです!