アイテムカタログ

大学生100人に聞いた! マフラーは無地派?柄派?

2025.01.22

大学生にお役立ちの連載♡ A or Bのアンケートではノンノの大学生エディターズのリアルな声をお届け!冬小物の大定番、マフラーについて大学生の愛用品をご紹介!

A 無地派……62.1%
B 柄派……35.4%
その他……2.5%

防寒に欠かせず、冬のおしゃれを左右する要でもあるマフラー! 好きなデザインから見えてきたコーデ全体のこだわりにも注目して。

無地派

色が控えめな分、たっぷりのボリューム感で可愛げポイントをプラスするのが定番!

無地派konaさん・大学3年

「もっちりとした肉厚マフラーをミラノ巻きにすれば、クリーンな白の単色デザインに程よい華やかさが。ヘアをすっきりまとめ、マフラーを主役にすると小顔効果まで叶っちゃう」(konaさん・大学3年)

無地派Mimiさん・大学4年

「キレイめファッションに合うホワイトグレーの一本をヘビロテ。大判のなめらかな生地なら、シンプルにワンループ巻きするだけで洗練された雰囲気とピュア感をいいとこ取りできる♡」(Mimiさん・大学4年)

上品な単色ベージュだからこそリボン巻きなどアレンジを思いっきり楽しめる

無地派つんさん・大学4年

「甘めの服が好きで、ラテカラーやキュートな柄アイテムを着ることも多々。落ち着いたベージュのマフラーなら、コーデの印象を大人っぽくアプデしつつ、巻き方しだいでフェミニン感もキープ」(つんさん・大学4年)

ベーシックなベージュとアクセントカラーのピンクをコーデによって使い分け

無地派こっぺさん・大学4年

「よりキレイめに引き寄せたい日は上質な肌触りのベージュ、レディなニュアンスが欲しい日はモコモコ質感のピンクと、素材も異なる2色を多用中」(こっぺさん・大学4年)

さまざまなカラー&生地をGETして冬スタイルのマンネリを打破

無地派Arisaさん・大学院1年

「ふわふわ素材やレース編み、表と裏で色が異なるものなど、生地や編み方で遊びをきかせたデザインが大好き! 少数精鋭のコートでもマフラーしだいで簡単に印象を刷新できるのがうれしい」(Arisaさん・大学院1年)

ミニマムデザインながらファーの効果で顔映え!

無地派いちさん・大学3年

「どんなコーデにも合わせやすい無地は譲れないけれど、ちょっぴり周りと差をつけたい。そんなワガママを叶えてくれるファーマフラー。冬イベで自撮りをする際もモコモコ感でめっちゃ盛れます♡」(いちさん・大学3年)

柄派

好きなブランドの定番デザインなら何年先もずっと愛せる♡

柄派mokuさん・大学4年

「おしゃれさんの間で人気の『アクネ ストゥディオズ』のモヘアチェックスカーフは、シンプルなコートに合わせるだけで即こなれる! 派手じゃないけれど存在感のある、絶妙な色みのチェックが好き」(mokuさん・大学4年)

柄派りんりさん・大学2年

「ネイビーと白をベースに、赤のラインとロゴのワンポイントがあしらわれた『イーストボーイ』のチェックマフラー。王道感のあるデザインは、通学でも、お出かけでも使いやすくて大活躍!」(りんりさん・大学2年)

無地のコートが多いから、マフラーは華やかな赤チェックで盛り上げたい!

柄派まっぴーさん・大学3年

「スタイリングの一番上にはおるコートは無地、そこに目を引く赤チェックのマフラーでアクセントをつけるのが鉄板。赤にモノトーンが混ざる柄は、いろいろなカラーの服に合って重宝してます」(まっぴーさん・大学3年)

淡いチェック柄でさりげなくコーデをトーンアップ

柄派大学3年

「ペールブルー地にグレーやパステルピンクを重ねた優しげタータンチェック。ダークトーンになりがちな冬の着こなしを明るく仕上げつつ、ワードローブにもしっかりなじむ、このバランスが使えます」(大学3年)

調査メモ:無地派は巻き方や素材にこだわっていたり、柄派は華やかさと着回し力を両立させたりと工夫の仕方にも違いがあるようです!

2025年3月号掲載

現役大学生がリアルを発信!
大学生エディターズ記事はコチラ!

Staff Credit

取材・原文/宮田彩加 web編成/ビーワークス

大学生100人に質問!

#Tag
Share

関連記事

アイテムカタログの新着記事

VIEW MORE

ファッションの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0