-
成人式の髪型★ボブでもアップにできる! 生花で結び目を華やかにカバー
一生に一度だけの成人式は、とびきり可愛く決めたいよね。振り袖にこだわるのはもちろんだけど、ヘアスタイルや髪飾りのセレクトもとっても大事。写真映え抜群の華やぎ成人式ヘアを紹介するよ。
non-noメンバーに登録すると
いろんな特典が盛りだくさん♡
2018.12.25更新日:2019.09.12
一生に一度の成人式、綺麗に着付けてもらった振袖でとびっきり可愛い写真を残したいよね。綺麗に映るためには、洋服と同じ感覚では×。振袖ならではの立ち方や角度が重要だよ。写真館での撮られ方、自撮りするときの正解テクを詳しく解説。映えポーズをマスターして一生の思い出を写真に残そ!
基本的には立ち方を指示してくれるけど、自分でしっかり意識しておくと、仕上がりに断然差が出る!(左)足を開いて、重心が後ろに下がっている。だらしなく見えるので、こんな立ち方はNG! (右)正解はこれ! カメラに対して左肩を見せるように少し斜めに立ち、カメラ側の足を半歩後ろに。軽くあごを引き、背筋をすっと伸ばして。真正面より少し斜めに立つ方が体がほっそり綺麗に見えるよ。
自撮りすることも多い成人式。撮り方をマスターしておけば失敗なし! (左)これがNGポーズ。腕をあげすぎて、袖がめくれて腕が出ちゃっている。写真も綺麗に写らないし、周りから見てもだらしない印象に。(右)正解がこちら! スマホを持つ手はひじより高く上げないこと。袖が綺麗なまま撮影できるよ。ちょいあごを引いて小顔見せを狙って。
▼ 関連記事もチェック!
一生に一度だけの成人式は、とびきり可愛く決めたいよね。振り袖にこだわるのはもちろんだけど、ヘアスタイルや髪飾りのセレクトもとっても大事。写真映え抜群の華やぎ成人式ヘアを紹介するよ。
私と同じ年の方々は是非読んでほしいページです\(^^)/
前撮りの参考にしてくれたら嬉しいです♪
成人式の振袖、人気NO.1カラーはやっぱり華やかな赤! 選ぶ人が多いから、どうしても雰囲気がかぶりがち。だったら柄選びや帯・小物合わせで自分のなりたいイメージに雰囲気を変えちゃうが正解。「優しげ」「可愛い」「モダン」の3つのテイスト別にコーディネートをお届け!